• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

フェアレディ Z に触れてみた

2012年初秋、日産のお店はエコカーを見に来た家族で賑っていた。
その中にあって、3.7 リッターのスポーツカーを見に来た中年のおじさんは結構異質な存在だったに違いない。
先月電話で確認したところでは少し古いタイプの試乗車しかなかったZ だが、今日突撃してみると先日M/C したばかりでおろしたての試乗車が置いてあった。

フェアレディ Z クーペ バージョン ST (7速 AT )。
F : 245/40 R19、R : 275/35 R19 を履いたその車の乗り心地は決してラグジュアリーではなく、トントン、コツコツとした突き上げはある。しかし、ドンドン、ゴツゴツと表現しなければならないほどの不快なものではない。上述のタイヤサイズを考えれば恐ろしく乗り心地が良いと思う。単刀直入に言えばその快適性は SLK 以上、ロードスター以下である。しかし、クネクネを飛ばすような場合にこの足回りはきっと多大なる安心をもたらしてくれるのであろう。

家に帰り頂いたカタログにサッと目を通す。
「ちょっと踏んだだけでガバッとパワーが出るのはダメ。微妙なアクセルワークに応えてくれるエンジンがいい。」と書いてある。
発進時、3.7リッターとは思えない細いトルク感、あたかも2速発進をしているように感じていた私は『こういうことか?』と考える。

535 の方が低速トルクが厚く感じるが、正直街乗りでは持て余す場面もある。
Z のトルク特性は逆に物足りない場面を多く経験しそうだが、とは言え3.7リッターエンジンのトルクである、街乗りでもたつくことはないだろう。

試乗の終、幹線道路からお店に車を入れようとしたところ軽い段差にも拘らずハンドルに結構なキックバックがあった。遊びの少ないステアリング設定。少ないヘッドクリアランス以外、こんなところもスポーツカーを感じさせる車だった。
Posted at 2012/09/09 17:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
30      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation