• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

借金王?

王というほどではありませんが、私には負債があります。

最大のものは住宅ローンですが、私は敢えてこれをつかわさせていただいております。

なんといっても働き盛りなお年頃ですからw、万が一に備えて住宅ローンに付帯している団体信用生命保険(団信)を利用しない馬鹿はありません。

団信の保険料は住宅ローン金利に含まれている場合が殆どでその金利も 0.3% 程度の上乗せになっていることが多いと思います。

数千万円の住宅ローンの 0.3% で住宅を担保してくれるのですから保険としては安くて実用的だと感じます。

40代、50代の働き盛りの人であればローン残高にもよりますが余命期間を勘案すれば住宅ローンを利用していた方がお得な場合が多そうです。

住宅ローンを早期に完済して、数千万円分の生命保険に別に加入しているのだとしたら、『下手の考え…。』のような気がしますねw




さて、住宅ローンを完済することが可能な資金を返済に充てずどうしましょうか?

昨今の住宅ローンは年利 2% 未満のものばかりです。

投資して 2% 以上の利回りを得ることは十分可能ですから、住宅ローンという負債は抱えたままになりますが、ローン相当額の現金を運用して運用益を享受するというのはどうでしょうか?

この運用益は住宅ローンを早期に完済した場合には手にすることのできないお金です。
手持ちのお金を返済に使用した時点で運用に回せるお金が無くなると考えて頂ければ分かりやすいと思います。

然るに完済能力のある状況で敢えて住宅ローンを利用するということは、生命保険を一つ持つ事であり、また運用資産を確保することなのではないでしょうか。


完済能力がない状況でローンを利用すると金利を払うだけになりますが、ローンを利用してお金を手元に残し運用益を得るというのであればローンという選択も十分有りだと思うわけです。
くれぐれも自称プロな FP の話術に乗せられて盲目的に早期完済しないようご注意ください。




今回は団信もありお得感の強い住宅ローンを引き合いに出しましたが、基本的な考え方は自動車ローンだって同じです。
金利が上昇する前に検討する余地はあると思います。
Posted at 2012/11/16 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 67 89 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 282930 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation