• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年 走り納め

2012年 走り納め22時、大晦日の市街地は閑散として国道も至極空いている。

外気温 0℃ の中を制限速度の 70km/h を下回る速度で流していてもエンジンはなかなか暖まらない。

今年も全然走れなかった・・・。(溜息)


僅か数十分の夜のドライブ。

平均速度が上がるにつれ、燃費も改善していく。

これが2012年の走り納めだ。
Posted at 2012/12/31 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日、雑感

今年は年末に政権交代があり、円安と株価上昇も始まりました。
需要の増加と相まって灯油価格が高騰中らしく、ガソリンは勿論、今後需要増が見込まれる軽油価格も緩やかに上昇傾向をたどるのではないかと愚考しております。(軽油に関しては反応が鈍いと予想してはいますが、税率の変更まであるかもしれませんね)

また、低燃費車の台頭で地域によっては閉店を余儀なくされる GS もあるようです。
聞くところによると、1L≒150円のガソリンを売っても GS の利益は数円とか・・・。
これでは経営は大変だと思います。
野菜を売ったり苦労している GS も増えてきましたね。
エコカーが増える → 地代の高い都市部での GS が立ち行かなくなる → 遠くまで給油に行かなければならないという構図もエコのためには甘んじて受け入れなければならない時代なんでしょうか?
こりゃ、日常の足には PHV ですかw

それと、中央道・笹山トンネルの崩落事故に象徴されるように交通インフラの老朽化が顕在化しています。首都高の老朽化なんかはず~っと言われていてちょこちょこ修理されているようですが、一般的に悪とされがちな公共事業として維持管理しても良いかなとも思います。
本来は通行料で維持管理するのが筋でしょうが、利用者(有権者)が五月蠅いので値上げもままならないのでしょうし・・・。
何れにしても、特定財源の一般財源化を許してきた過去の自民党政治の責任が大きく問われることはないんでしょうね。(苦笑)

自動車に纏わる事柄で先行きの懸念されるものが出てきた2012年でしたが、それでも私はまだまだ自動車に乗り続けると思います。
ただ、年とともにそれに乗れる時間も楽しめる時間も確実に減ってきていますので、許される範囲で楽しめる車に乗れたらいいなと思っています。
自分に言い聞かせて我慢から入る車選びをしたら、先々ず~っと尾を引きそうですからw
多少、背伸びをしても良いと思っています。
(来年は背伸びをした方が仕事へのモチベーションも上がって事態が好転するかもしれないという楽観的な発想で生きようかな?みたいなw)

今年のブログは、今日が最後になります。
お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。
来たるべき新年も、よろしければお付き合いください。(伏)

それでは、良い新年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 09:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 567 8
9 1011 12131415
161718192021 22
23 2425 26 272829
30 31     

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation