2011年03月08日
【天候】晴れ
次車の慣らし計画を考えてみました。
慣らしにかける距離は2000kmを予定しました。
エンジン回転数の縛りの設定は勿論ですが、車速の縛りも設定しています。
B3Sの時から、慣らしはエンジンだけではなく足回りやブレーキにも必要と考え車速の縛りを入れています。
勿論、暖機運転でも同じです。
Posted at 2011/03/08 21:50:02 | |
トラックバック(0) |
535i | 日記
2011年03月07日
【天候】曇り
今日、申し込んでいたクレジットカードが到着した。
明日、引き落とし口座に次車支払いのための費用を入金したらあとはそのカードで支払いを済ませるだけだ。
今現在の悩みの種はウィンドウフィルムの色。リアのサイドウィンドウに貼る色は決まっているのだが、リアガラスに貼るフィル物色をサイドと同じにするかサイドより1トーン明るいものにするか・・・。
Posted at 2011/03/07 21:22:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日
【天候】曇りのち雨
3月2日のブログで日本に到着したと書いた次車ですが、驚いたことに既にディーラーに着いていました。
聞けば3月2日に到着していたとのこと。
しかも急げば2月中の納車まで可能だったとか・・・。
昨年12月の契約時には3月中旬到着予定という説明でしたので、随分早い到着となりました。
クレジットカードの準備がまだなので、納車は連休頃になりそうですが・・・。
本日、車庫証明などに必要な印鑑証明を持ってディーラーに伺った際次車到着の件を聞きチラッと見てきました。
チラ見でしたがオーダー通りの装備に仕上がっているようです。(でなきゃ困る)
タイヤはダンロップ製でした。
ダンロップ製は初めて使うのでどんな感じか期待と不安が交錯しています。
ウィンドウフィルムを決めてきましたが、夜の視認性を確認するのに今夜もう一度ディーラーに行ってみようと思います。
Posted at 2011/03/06 15:40:06 | |
トラックバック(0) |
535i | 日記
2011年03月05日
【天候】 晴れ
今冬の寒さもいよいよその終をむかえそうな穏やかな春の日差しの午後となりました。
昨日、書いた弄りに付いて更に考えます。
そもそも車は相当数のプロが相当の時間関わって作られているはずです。
そうして市販された車を弄る意味とは幾許でしょうか?
確かに市販車はコストの問題から妥協していることも多いと思います。
でも、次元の差こそあれバランスは取れているのだと信じています。
その車のエンジンパワーだけ上げるとか、とりあえず脚を固めるとかだけではそのバランスが崩れてしまいそうです。
今後弄ることもあるかもしれませんが、その際にはなるべくバランスを崩さないように出来れば良いなと思います。
Posted at 2011/03/05 15:54:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日
【天候】曇りのち晴れ
寒の戻りというやつでしょうか?今日は寒いです。数日前に暫く暖かい日が続いていただけに寒さがこたえます。
次車の納車までカウントダウン中ですが、今日は車はノーマルで乗るか弄って乗るかを考えます。
今回納車される車にはさし当って必要と思われるものをOPで装着してもらいましたので当分はノーマルで乗ることになると思います。
これまでに13台の車を乗り継いでいますが、あまり弄ったことはありません。
直ぐに思い出せる範囲で言うと、
三菱 パジェロ : この車はオーディオに注力しましたね。ナカミチのカセットにイコライザーのようなも のを付けて、リアシートを取っ払ってワンオフのウーハーボックスをつけました。
トヨタ スープラ : とあるショップのマフラー、EVCによるブーストアップをしてましたね。
ブレーキはウィンマックスのパッドに換装していました。
そういえばショックもTEM’s対応の社外品にしていたっけ。
ポルシェ 911 : 中古での購入でしたので純正のカレラウィングを後付しましたね。
RUFのスポイラー、フットレストを付けて、メーターはボディ同色に塗りなおし、タコメー ターには最高出力発生回転数を真上にして視認しやすいようにしていましたね。
この車にはレカロを2セット、リクライニングするものとフルバケットを用意して、シート ベルトもサベルトの4点式にしていましたね。サーキットや谷田部に走りにいきまし た。
三菱 ランサー : 6点式のロールケージを組み込んでディーラーで整備を断られるような状態でした。 (笑)
トヨタ エスティマ : 腰痛のためレカロシートを付けました。
ショックも換えましたね。このせいで激しいコーナリングが出来るようになったのか 横Gの影響でドアロックが開錠されてルームランプが点灯するという事が起こるよ うになりました。(笑)
アルピナ B3 : COX ボディダンパー、M3 CSL 用ロワアーム
灯火類のバルブ交換
BMW 5(E60) : MスポーツじゃないのにMスポーツのエアロ
ランフラットタイヤのラジアル化
振り返ってみると13台のうち7台で弄りを経験。残り6台は購入時のまま乗っていました。(オーディオ、ナビは上記のパジェロのような激しいもの以外は除いています。)
Posted at 2011/03/04 20:51:56 | |
トラックバック(0) | 日記