• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

日本の国政は嫌い

私は以前から年金≒税金と考えて将来貰うことは期待していません。

最近、巷では所得が増えるほど受給年金額が下がるシステムが囁かれ、いよいよ日本も本格的な共産化への道を歩み始めるのかという恐怖さえ感じます。(嘘爆)

従前より最近の日本の社会保障制度には嫌気がさしていましたし、加えて原発問題もあり将来的には海外で生活する時間を多くしたいと思うようになりつつあります。
この点に関しては移住まで認容している私と移住までは無理という『奥』の間での意見にまとまりが無いのが現状ですが、とりあえずニュージーランドのBMWの価格ををチェックしてみました。

う~ん、予想に反して高いです。(笑)
それにしてもディーゼルの加速と燃費の良さにはビックリです。
Posted at 2011/05/28 21:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年05月25日 イイね!

梅雨前に

3月20日の納車から2ヶ月余り、走行距離 2180kmにてエンジンオイル&エレメントの交換を致しました。
なにやら九州地方では既に入梅しているそうですが、私の生息圏はまだですので入梅前にメンテしてもらいました。

1400km辺りでデフ交換しているのでまだ 4000rpmの鞭を入れておらず、もう暫くは慣らしに縛られます。それでもエンジンだけは解禁準備完了というわけです。

しかし、あまりにも長い間、低回転ばかりを使っていると回らないエンジンになるとか・・・。
クワバラクワバラ・・・。
Posted at 2011/05/25 19:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2011年05月15日 イイね!

2000km は走りましたケド

本日、535i のオドメーターが2000km を越えました。
3月20日の納車から数えて約2ヶ月ですので、1ヶ月の走行距離は1000km 程ですね。
メーカーではエンジンオイル交換は不要とアナウンスされているようですが、近いうちに交換しようと思ってます。
エンジンぶん回すのはその後です。
でも、途中でデフやらなにやら交換していますので、もう暫くは大人しく走る予定ですが・・・w


しかし、最近は不安な事が多く次の車は今までよりチープな物にしようかなと考えたりもします。
車より大切なことがあるような気が・・・・。
まあ、よく分かりませんが心配性で貧乏性な小心者ですw
Posted at 2011/05/15 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2011年05月11日 イイね!

我慢だ、俺

金を貯めようと思ったら、使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって、使えば残らない。
10万しかなくても、使わなきゃなくならない。

あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためている
とするね?
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
 
なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするんだ。

出典:1987年 東宝映画 「マルサの女」


欲しい車がある。これをローンで直ぐ買っちゃう。
これだといつまで経ってもお金は貯まらない。

あんた今、お金を貯めてたとするね?
目標の半分まで貯まったところで車を買って残りはローン。
これ最低だね。

目標額まで貯めて・・・それでも買わない。
これを元手に利殖して、利息や配当金をまたコツコツと貯める。
勿論、それも再投資しながら。

で、利息や配当金でローンの返済をしながら車を買う。
それとも、利息や配当金が目標額になってから車を買う。
何れにしても元本は減らさないでコップから溢れる水のような利息や配当金を使って車を買う。
それまで我慢するんだ。


今、欲しい車を見つけてしまいましたが、ローンを組んで買わないように自分に言い聞かせ中です。
何故かって?それは去年ローンを組んだF355の支払いがまだ残っているからです。
えぇ、車も無いのに。(正に最低?爆)

そういえばユッケで食中毒を出したお店の社長も「金をためるのは簡単。使わないこと。」と言っていたとかいなかったとか・・・。

とにかく今は我慢だ、俺。(苦)
Posted at 2011/05/11 18:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

BMW 5シリーズのカギ

BMW 5シリーズのカギなんともお間抜けなことに、我が家にはE60、F10の新旧2台の5シリーズ・セダンがあります。
E60の方は530i で、直6 3L NAエンジン、F10の方は535i で、直6 3L ターボエンジンです。
同じ5シリーズですがいろんな所が進歩していると思います。そんな中で今日はカギについて書いてみます。

表題写真の2つのカギですが、上がF10用、下がE60用となります。
E60からF10になって、車も大きくなりましたがカギも一回り大きくなりました。写真では分かり辛いですが厚みも増しています。

E60の時に困ったのはキーホルダーの選択です。



キーホルダー・ホールの周りがぶっといプラスチックで囲まれているためにキーホルダーを付けるのも一筋縄ではいきません。キーリングにアジャスターとしての細いリングをかまして取り付けるというのが一般的な方法かと思われます。

ところで、E60用もF10用も車室内のグローブボックスに鍵を掛けられるように細い鍵がリモコンキーに内蔵されています。E60用ではこれを引っこ抜いても全面ぶっといプラスチックで囲まれていたキーホルダー・ホールがF10用では改良を受けホール内側のプラスチックが極細加工されています。



このお陰で一般的なキーホルダーがアジャスターを介さなくても取り付け可能になりました。

大きなカギに大きなキーホルダーを付けたことでの弊害もありますが、まあひとまずはこれで良しということになりました。

ドイツの人もチットは細かな事に気が付くようになりましたか・・・。(単純にアジア圏からの進言を採用した?)
何れにしても私にとっては良いことです。(笑)
Posted at 2011/05/08 19:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation