• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

グダグダですが・・・

グダグダですが・・・実は先日パソコンを買い換えまして、そのパソコンにはウィンドウズ7が入っておりまして、本日それに対応していない私のデジカメを無理矢理接続したところデジカメの電源がダウンしまして、本日の画像が取り込めない状況になりまして、ありがちな文章のみでのブログとなりまして・・・・・・・。

写真追加しましたw

いつも以上にグダグダな書き出しで始まった本日のブログですが、B5の試乗をしましたので書いておかねばなりません。(義務?)わざわざ連絡をくれたDの担当氏には感謝感謝です。

一言でいえば秀逸。もう一言いえば華麗w
素直に「アルピナは間違いない。」という感想でしょうかw

20インチになろうともその乗り心地、アルピナマジックは健在でした。一般道での速さに不満などなくて当然ですが、路面の凹凸のいなし方は正に秀逸。サスの硬さをコンフォートにしようものなら、後部座席でも極上の乗り心地です。

問題点は大きなサイズ、高燃費ぐらいでしょうか。我が家には過ぎる存在なので買うことはないと思われます。(買えない)

それから、写真で気になっていた口裂け女的フロントスポイラー周りですが、実車ではあまり気になりませんでした。

決して買うことはない(買えない)車でしょうが、こんな車は仕事に追われる生活じゃなくなったら存分に楽しめるのでしょうね。(遠い目)
Posted at 2011/09/21 22:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年09月18日 イイね!

深夜にドライブ

昨夜23時ごろから1時間ほど535で久しぶりにドライブしてきました。

夜のドライブは視界が悪くそれなりに神経を使いますが、ほかに走っている車が少ないですし、走っている車は大抵結構なペースで走っています。お蔭で全体的にはストレスの少ないドライブができるからなのか、私は夜にドライブをすることの方が多い気がします。

8速ATはギアが多すぎて自分で操作していても今何速に入っているのか見失ってしまうこともしばしばですw

ちなみに3速 5500 rpm で 100km/h 位です。

最近2000kmほどの走行で、平均車速は 22.4 km/h 、平均燃費は 5.8 km/L です。
自身のブログで確認すると前車B3Sは平均車速 22.9~23.3 km/h で平均燃費 5.4km/h とのことでした。
Posted at 2011/09/18 08:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年09月17日 イイね!

復興増税の行く処

法人税据え置き、所得税増加。これにたばこ税を加えるか否かの議論がなされているようですが・・・。

法人税据え置きの結果日本の自動車産業は一層海外移転を加速させるでしょう。この結果日本車のクオリティはとりあえず低下すると思います。残念な話です。

また、国内の雇用が減りますから不景気に拍車がかかるのではないでしょうか?
雇用を守ろうと思えば会社と一緒にスタッフも海外移住ということでしょうが、あまり現実的ではありません。

どじょう総理は「東北の復興なくして日本の復興なし」みたいなことを言っていたと思いますが、果たしてそうでしょうか?
政治屋は票を意識した発言しかしないので辟易します。
Posted at 2011/09/17 14:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年09月14日 イイね!

大胆予想

日本経済はいつまでデフレが続くのか?

ズバリ!来春まででしょう。その後はインフレトレンドです。

概算予算請求辺り(対抗)からインフレに移行する可能性もありますが、決定打はやはり補正予算(本命)ということになる気がします。

経済評論家の言うことも当てにならないので、私如き素人がいい加減なことを書いても問題ないかということでの大胆予想ですw

評論家とはある事象を事後に評論するだけあって、先行きには明るくない方が多いですねwアナリストは??
いざ、勝負w
Posted at 2011/09/14 22:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年09月14日 イイね!

働けど働けど・・・

馬鹿なりに、よく考えてカーライフにおける支出を検証してみることにしました。

現状ざっと1000万円ぐらいの車を2台買っていますから購入費は2000万円ぐらいになろうかと思います。これを7年間のサイクルで買い替えるので1年あたり300万ぐらいと考えることができます。

今後、この費用を1500万円(200万円/年間)ぐらいに圧縮したいと検討中です。
今まで通り2台体制なら1台平均750万円の車を買えばいいということになりますが、我が家には子供が2人います。それぞれに1台ずつ車を買ってやりたいのでその点も盛り込んで検討しなければなりません。上の子が車に乗るのは今から4年後ぐらい、下の子が車に乗るのは7年後ぐらい・・・。

3年後の2014年に530を買い換え
4年後に上の子に車を買う
7年後には535の買い換え&下の子に車を買う
10年後には530の後釜の買い換え(以後7年サイクルで繰り返し)
14年後には535の後釜の買い換え(同上)

3年後4年後と2年連続で車の購入を考えている点、7年後には同時に2台買うことを想定している点が厳しそうですね。7年間で1500万を車の購入に充てようと考えるなら、1500万円÷4台で1台平均375万円の車ということになりますねw
台数が増えれば保険や税金も増えるでしょうから購入予算としてはこのあたりが妥当かなと思います。

10年後以降は2台を更新していけばいい状況に戻りますから1500万円÷2で1台平均750万円也ということでしょう。


・・・我が暮らし楽にならざり。
Posted at 2011/09/14 15:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456 78910
11 1213 141516 17
181920 2122 23 24
25 26 27282930 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation