• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

歳をとったからw

535に箱替えして自分の運転が変わったような気がします。
一言で言えば大人しくなったということです。
通勤で60以上出すことなどありませんし、高速で100出すことも今のところありません。
通勤では45位、高速利用時でも90+αですね。
『奥』の意見で535にしましたが、これならやはり528で十分だったかもしれません。

【参考】1マイル≒1.6 km
Posted at 2011/11/08 20:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年11月07日 イイね!

バツイチって

本日、BMWからダイレクトメールが届きました。
今週末に催される X1 の展示会の案内でした。

チラッと見てみると、xDrive 28i と 20i というのが直4ターボモデルとのこと。
2.8L と 2L の違いかなと思ったんですが、ともに 2L。
なのにパワーもトルクも歴然の差。

誤植かと思いBMW の HP を確認してみましたがやはり同じ。

28 i は 180 kW (245 ps) / 350 Nm (35.7 kgm)
20 i は 135 kW (184 ps) / 270 Nm (27.5 kgm)

これってターボの設定の差なんでしょうか?

だとしたら、495万円の 28 i と424万円の 20i 、およそ70万円価格差は如何なものでしょうか?

他にもっと違うところがあるんでしょうか?

これは実際に見てみたい気がしますw
Posted at 2011/11/07 22:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年11月06日 イイね!

日本が経済破たんを免れるには

2010年の日本の税収は38兆円だそうです。

今の日本の借金は1000兆円で金利1%だから、毎年10兆円の利息が発生するそうです。

金利が上がれば日本の財政は逼迫しそうですね。

最近では人口も減ってますし、企業もどんどん海外に拠点を作っています。これでは税収も減るしかなさそうですね。

政治屋は所得税、相続税などいわゆる金持ちから税収を得ようと考えがちですが、限界は低いですし先日の件のようにお金持ちからとれるはずの税収まで失いかねません。

順当に考えると消費税などを整備する方が賢明でしょうが、選挙における票との兼ね合いで実行しにくいのが政治屋の性ですね。

もはや移民の受け入れまで考えなければいけない状況のような気もしますが・・・。

経済を回し税収を上げるには、法人税率を下げ国内に企業を留めることこそ先決のような気がします。
企業税収がが上がれば(悪しき?)公共事業で内需を拡大させることもできます。(今なら、東北復興事業とかリニア建設などでしょうか。)

法人税が下がり利益の増えた企業なら社員の給与を増やすこともできますし、国内に仕事ができれば全体の個人所得も上がりますから消費も生まれるでしょう。
消費が生まれればそこからの税収もできると思うんですが、そんなに単純ではないんでしょうか?
でもすくなくとも、法人税が高く円高で輸出企業が海外に進出するしかない現状よりはましな気がします。

目先の円高に介入するよりも、法人税下げる方がけいざいが回る分マシな気がするんですけどね。
Posted at 2011/11/06 10:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年11月03日 イイね!

終の始まり

原材料の高騰で値上げ。

給与所得増加の望めない不況下での値上げ。

しかも、日本政府&日銀は円高円安(11/6 訂正)を画策中w

円高円安(11/6 訂正)に成れば原材料は更に高等→商品の値上げ。

日本円しか持たない日本人のままでは、この値上げにどうやって対応するというのでしょうか?

食糧自給率が40%程度の日本では同じ構図が食品でも起こり得るということを肝に銘じておいた方が良いと思えわれ候。
Posted at 2011/11/03 13:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2011年11月01日 イイね!

どっちも、イイ。

991 カレラの販売価格がアナウンスされました。

・911カレラ(7段MT・左):1117万円
・911カレラ(7段PDK・左/右):1192万円
・911カレラS(7段MT・左):1381万円
・911カレラS(7段PDK・左/右):1456万円

個人的にはSは必要ありませんがPDKは必要ですので、1192万円。
これにオプション装備で追加150万円。
乗り出し価格が1400万円超となりそうです。
本命のカレラ4は更に高額でしょうから乗り出し価格は1600万円ぐらいになるのでしょうか?

となると、走行距離10000km前後のF430 だって買える価格帯ですね。

2台体制を決心することになったら悩もうと思いますw
Posted at 2011/11/01 22:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
6 7 89 1011 12
13141516171819
2021 22 23 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation