• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

車選びの基準とは・・・

事故は嫌なものです。
良いことは一つもありません。

前をよく見ておらず、ブレーキが間に合わなかったとのこと・・・。

私も歳と共に判断、反応などの衰えを自覚しております。

レクサスのミリ波レーダーや、スバルのアイサイトなど技能の足りないところを補完してくれる技術があります。

こういった技術が比較的安価で手に入るのも日本車のいいところでしょうかね。
Posted at 2013/05/29 19:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2013年05月28日 イイね!

My F10 のお気に入り その 2

My F10 のお気に入り その 2あるメディアではクレイジーオプションと揶揄されたとも聞き及ぶステアリングホイールヒーティングですが、末端冷え性の私には必需品でございますw

正に、"I'm crazy about it." なのですw

写真の温泉マークみたいなボタンを押せば直ぐに、あったかポカポカなので冬の始動後暖房が効く前でも快適過ぎるのであります。
Posted at 2013/05/28 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2013年05月27日 イイね!

My F 10 のお気に入り

My F 10 のお気に入り青いパイロットランプがその動作状況を示しています、フロント・ベンチレーション・シート。

シート内に取り付けられたベンチレーターの働きでシート表面に開けられた小さな穴を介して送風が行われます。

ただそれだけなんですが、衣服の背中への張り付きが軽減され非常に快適です。

革シートにはお勧めのアイテムです。

評価:★★★★★(星 5つです)
Posted at 2013/05/27 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2013年05月26日 イイね!

マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール

マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイールというのが付いています、私のF10。
M spo. じゃないので Op. で付けました。

要するにパドルシフトが付いているわけですが、このパドルが今一つしっくりきません。

パドル操作をしようとステアリングを握っている手を緩めるのですが、その際開いた指の爪が時々パドルに当ります。
ネイルをしている女性には邪魔になるかもしれません。(振)

また、ステアリングからパドルの位置も少し遠いようです。
私の手は比較的大きいので楽に届きますが、手の小さい人(指の短い人)は操作し辛いのではないかと思うほどです。

好みは別としてSWT を操作するためにステアリングの裏に付いているアルピナのボタンの方が、手の大小に関らず操作性が高いと思います。

でもまあ、それなりに使えますよ。

評価 : ★★★☆☆(★三つ)
Posted at 2013/05/26 22:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2013年05月26日 イイね!

IS 300 h 試乗

いつもの通勤と同じような運転(平均速度20km/h+α)で20分足らずの試乗をしてまいりました。

バージョンL でオプションの18インチホイールの車でした。

ディーラーの駐車場から出るときには何時も乗っている535より足が硬い感じを受けましたが、きれいな路面の試乗コースでは嫌な突き上げもありませんでした。
普段通勤で通る多少荒れた路面では535よりゴツゴツした乗り心地になりそうですがどうでしょうか?

ブレーキは初期制動からしっかりした手応えですが、停止時にカックンと揺り返すことは皆無でした。
ストロークがもう少しあっても良いとは思いますが、総じて良いフィーリングでした。(オドメーター≒180kmでしたからもう少し走りこめば改善される余地は十分あると思います。それとBMWのブレーキのストロークは好きなんですが、私は下手なので停止時にカックンしやすいです。)

シートのサイドサポートも適当で良かったと思います。
最もシートの良し悪しは凄く分かりづらいと思っていますので、結論には至りませんが。
全くとばしておりませんので、駆け抜けた時の歓びについては不明ですが、日常の通勤に使うには十分な車だと思います。
ランニングコストも安そうですから、エコカー≒荷馬車≒足車(サラブレッド≒スポーツカーというイメージとは異なる)としては有りな一台だと思いました。エコカーにはエコカーに相応しい使い方があると思いますのでw
哀しいかな3 リッターターボの535 はオーバースペックという感じですね。(こちらは長距離を走る『奥』に引き継いでもらえば解決しそうではありますが・・・)

しかし今更気づいたのですが、メーターは普通のメーターでしたね・・・。
IS-Fっぽいメーター希望の場合はFスポーツを選択しないといけないのですかね・・・?

あとは標準タイヤがどうなのかとか、RFT(ランフラットタイヤ)にするか否かなどですが標準タイヤやRFTの試乗車が無かったので?ですね。

出来るだけ先入観を持たないように試乗したつもりですが、事前に見たみんカラで否定的な意見が多かったので多少バイアスがかかってしまったかもしれませんし、何より同乗したセールスのオネイサンが美人だったのが大きく影響したかもしれませんw
Posted at 2013/05/26 13:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 67 8910 11
121314 151617 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 293031 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation