• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

First contact

今日はエヴォーラを見てきました。

エクステリアのチリがずれているようなこともないし、その佇まいはカッコいいの一言でした。

内装ではダッシュボード辺りの造りが粗雑な印象を受けるかもしれませんが、ご愛嬌といったところでしょうか?

試乗は叶いませんでしたが、ご厚意に甘えて助手席同乗で市道を数キロドライブしていただきました。

フロント35%、リア30%の扁平タイヤですので一定の硬さは有りますが、乗り心地は悪くないと思います。

排気音もノーマルでは静かですが、スポーツモードではやる気になってしまういい音を奏でていました。

硬派なロータス派の方には物足りないモデルかもしれませんが、おそらくデイリーユースにも耐える車ではないかと思います。

懸案事項はその高性能っぷりと高価格でしょうねw
個人的にはもう少し性能を抑えても良いので1200万円ぐらい迄の価格で出て欲しいです。

こんなことを書いていると、やはり性能や価格のバランス的に M2 が秀逸に思えてきましたw
Posted at 2016/03/27 19:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

ざっと 1,500万円也

ネットを徘徊しているとロータスエヴォーラのページに辿り着いた。



EVORA 400


全長 4,390mm

全幅 1,850mm (ミラー除く)

全高 1,240mm

ホイールベース 2,575mm

トレッド 前/後 1,564mm / 1,575mm

最低地上高 130mm

車両重量 1,395kg(MT)/1,425kg(AT)

エンジンの種類 DOHC 6気筒 VVT-I + スーパーチャージャー

排気量 3,456cc

ボア×ストローク 94.0mm × 83.0mm

圧縮比 10.8 : 1

許容最高回転数 (瞬間) 6,800rpm (ノーマルモード時) / 7,200rpm (スポーツモード時)

最高出力 298kw (406ps) / 7,000rpm

最大トルク 410Nm (41.8kgm) / 3,000 - 7,000rpm

最高速度 300km/h (AUTOMATIC : 280km/h)

サスペンション形式
前 / 後 ダブルウィッシュボーン
前 / 後 単筒式ビルシュタイン製ダンパー
前 / 後 アイバッハ製コイルスプリング

ブレーキ形式
ボッシュ製ABSシステム
APレーシング製 4ポッドアルミ合金製キャリパー
2ピースクロスドリルドベンチレーテッドブレーキディスク

ブレーキディスクサイズ 前 / 後 : 370mm / 350mm

タイヤ Michelin Pilot Super Sport

タイヤサイズ 前:235/35 ZR19 後:285/30 ZR20

ホイールサイズ 前:8.0J × 19 後:9.5J × 20

シャーシ ロータス製オールアルミモノコック

ボディ オールグラスファイバーボディ (FRP素材)
Posted at 2016/03/19 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

過去の栄光にすがりし者たち

フェラーリはF1を続けている。
華々しい戦績の時代もあれば惨憺たる戦績の時代もあった。
そんな時も泥臭く戦い続けた。

嘗て常勝していたメーカーも一度戦列を離れればその輝きを取り戻すのは容易ではない。
泥臭く続ける中に進歩がある。

理論と実践。
実践の中でしか見つけられないものもある。

レースを退いた或いはレース活動を縮小したメーカーの過去の栄光に幻影を見るユーザーはメーカーのイメージ戦略の被害者なのかもしれない。

「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」
昔速かったメーカー車が今も速いとは限らず、今こそが現実なのである。
Posted at 2016/03/18 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

簡単すぎるとつまらない

世の中がバブリーな頃の車は乗りこなせないなりに、ドライビングスキルを磨く楽しさがあった。
いつでも・どこでも・誰でもの正常進化に日和った車はそんな難しさとは無縁で、イージーで速い。
速いけどつまらない。
走りの個性が希薄に感じる。
特殊なレイアウトでさえ、電子デバイスでその特徴(乗りにくいクセ)が掻き消され、もはやその古典的なフォルムだけが特徴的になったと感じる車もある。
ドライバビリティが大同小異なら安い方が良い。
フォルムは好き好きだが770万円のM2は賢い買い物なんだろうなと感じる今日この頃である。
Posted at 2016/03/17 23:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516 17 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation