• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

消費税増税先送りで、箱替えは前倒し?

安倍くんがいうところの経済の専門家たちの意見を聞きながら慎重に進めたはずの財政再建は中折れ状態になってしまいましたね。

お陰で消費税が10%に増税されるのは2017年4月となりました。
我が家としましては同年3月で535が償却期間を満了いたしますので、同年1月から3月辺りにフライングで箱替えをしようと検討することになりました。

現行モデルで候補に挙がっているのはアルピナ D 3 、および D 5 です。
但し、D 5 は見たこともありませんので、全くの妄想ですw
田舎住まいだとなかなか試乗もできないので仕方ありません。

妄想を現実にするために、しっかり働きたいと思います。


・・・

実に今更ですが、先日日経新聞で自家用車は軽でいいと考えている若者が多いという意識調査の結果を見ました。

軽がいいんじゃないんですね。軽でいいんですね。
それを悟りと呼ぶのか諦めと呼ぶのかは知りませんが、何れにしろ向上心に欠ける思考だな~と感じると同時に、そんな思考の人が経済活動の中心を担う日が来るなら、日本での生活は危ういものになるかもしれないと少し心配になりましたw

向上心があって意欲的に仕事をする海外の人が日本の経済活動の中核を担う日が来ないことを願っていますが、ゆとり以降の世代がこれらの人に対抗しうるかどうか・・・、長生きできていたら見てみたいものです。
Posted at 2014/11/19 18:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 535i | クルマ
2014年10月05日 イイね!

BMW とトヨタの提携

BMW とトヨタの提携10月4日~5日、1泊2日の小旅行に出掛けてきました。
車は移動手段として使い、高速道路主体のドライブです。(ドライブ自体を楽しむグランドツーリングではありません。)

今回は 535 を使用しましたが、3か月ほど前には同じエリアに IS で出掛けていました。
そして今回、『535 は高速走行に向いていて、IS は日常使いに秀でている。』ということを再認識しました。

高速安定性、コーナーでのロールの少なさなど、走ることの基本性能に於いて IS は535に遠く及ばないと思います。(但し、ATをマニュアル操作した際のレスポンスは IS の方が上手ですね。各方面で高評価を受けている BMW の8AT ですが、私はフィーリングが合いません。『愛妻号』の AT に不具合があるのでしょうか・・・?)

しかしそんな 535 のナビは非常に使い勝手が悪いのですw
最悪だったのは一通を逆走するようにルート案内をされたことでしたが、その他分岐点や交差点までの距離表示が倍以上違っていたり、地図スクロールのスピードが遅かったり、車線案内が IS に比べ雑であったり etc.。

そんな BMW 車とトヨタ車ですが、数か月前の新聞報道で業務提携をするようなニュースを読んだ気がします。
この提携で、お互いの足りないところを補完してくれることを期待しないではいられませんw
Posted at 2014/10/05 22:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

F10 は異常?

昨日タイヤ交換をして貰った535ですが、交換時のOddメーターは、21,222km でした。
ディーラーのサービス担当によると、F10 はタイヤのヘリが早いらしい。
基本的に『奥』専用の愛妻号なので街乗りメインであるにも拘らず、このタイヤの消耗はやはり異常なのだろうか?

自らのブログを振り返ると530は 30,000km 余りでタイヤ交換に至っていた。

20,000 km 毎に200,000 万円以上のタイヤ代が必要という状況は先行きを不安にさせるには十分な情報であるw
Posted at 2014/09/14 21:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記
2014年09月13日 イイね!

先行き不安、JAPAN

『IT技術者の給与は7%強増えた。』
『医療・介護系の給与は2%弱減った。』
タイヤ交換を待つ間、ナナメ読みした週刊誌にはそんなことが書いてありました。
そしてこの先消費税が10%になり、2%のインフレターゲットが達成されれば、物価は第二次安倍政権発足以来実質9%強上昇するというのです。
上述のIT技術者の給与上昇率は最高の上昇率だそうですが、その上昇率をもってしても来たるべき物価上昇に対抗することはできないというのです。(勿論、今後更なる給与の増額があれば・・・。)

頑張って給与を10%増やすか、支出を10%減らすか、或いは投資で資産を10%増やすのか、人それぞれ事情は違いますが何かしらの策を持たなければならない状況のようです。

とりあえず車は6年以上乗るつもりで選ぼうと思う秋の夜なのでした。(本当か?)
Posted at 2014/09/13 21:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2014年09月13日 イイね!

タイヤ交換

今日は535のタイヤ交換をしてもらいました。
ポテンザ S001 RFT 245/45-18 。
納車時から使用していたダンロップMXX RFT 245/45-18 に何の不満もなかったので変更するつもりは無かったのですが、ディーラーのサービスがブリヂストンを勧めて来たので試しに交換してみましたw
訳あってフロントの空気圧をやや少なめでセッティングしてもらい家に帰ったのですが、その後3kmほどドライブしたセンシティブな『奥』は直ぐこれに気づき、「タイヤが回らない。走らない。タイヤが前に出ない感じ。ニュータイヤでグリップが良くなったせい?」と・・・。

明日は早朝から535で出掛けるため、帰宅後或いは明後日に空気圧の再調整をお願いすることになりそうです。

何でも御見通し(汗)
Posted at 2014/09/13 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 535i | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation