• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

パーツレビュー

2020年4月10日

NISMO スポーツクラッチキット  

評価:
4
NISMO スポーツクラッチキット
2019.12-2020.3冬季リフレッシュ計画にて実施。

純正クラッチが16万キロオーバーとなったので、
ニスモのスポーツクラッチキットを組んでもらいました。

カッパーミックスクラッチディスク
スポーツクラッチカバー
軽量フライホイール
レリーズベアリング

のキットを購入しました。
以上に追加して、

ニスモステンメッシュクラッチホース
ニスモ強化ピボット

を購入。

さらに整備では、
パイロットブッシュ、クランクオイルシール、
クラッチオペレーティングシリンダーオーバーホール

というほぼ一新です。
残念ながらクラッチの取り付け状態の写真は撮れませんでした。

気になる操作感について、、、、

クラッチがとても軽くなりました。
ストンと床まで軽い踏力で踏めます。
戻りはある程度の抵抗感があり扱いやすいです。
ステンメッシュホースのおかげか、踏力一定でペダル上下動作ができるイメージです。

クラッチのミートポイントはかなり奥になりました。
最初は慣れるまで丁寧に扱いたいと思います。

半クラは普通にあります。ミートポイントに気をつければ、
問題なく街乗りでも坂道停車からの発進でもイケます。

1800から1900回転付近で共振音が「ジャー」と出ます。
この回転域のみで発生する固有振動かと思います。
高速道路走行等ではあまり使用しない回転数ですから特に気にしていません。
車両の仕様によって発生する回転数は変わるかもしれません。

軽量フライホイールの効果はそこまでレーシングスペックではありませんので、
少しレスポンスが良くなったかな?程度です。
発進時のトルク不足もちょっと感じるかな?程度です。
特に問題なく以前と同じようにスポーツ走行できそうです。

ノーマルクラッチから交換して、拍子抜けするくらいの扱いやすさにびっくりしています。
強化クラッチの昔のイメージが付きすぎているかもしれません。
ツインやトリプルはまた違った感じではあるかと思いますが。

前回のノーマルクラッチの走行距離とはいかないかもしれませんが、
10万キロ以上乗れれば良いかと思っています。
  • 良く頑張った純正クラッチ
  • ノーマルフライホイール
  • クランクオイルシール、パイロットブッシュ交換
  • 交換前のレリーズベアリングもくたびれモード
  • ニスモ ステンメッシュクラッチホース
定価94,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ショップに注文

このレビューで紹介された商品

NISMO スポーツクラッチキット

4.41

NISMO スポーツクラッチキット

パーツレビュー件数:345件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / セラメタA

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

NISMO / セラメタB

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:17件

NISMO / スーパーカッパーミックス

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:231件

NISMO / ノンアス

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:32件

NISMO / スポーツクラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

NISMO / G-MAX

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

EXEDY Sメタルクラッチセット

評価: ★★★★

NISMO スーパーカッパーミックスツイン

評価: ★★★★★

OGURA CLUTCH 659メタルツイン

評価: ★★★★★

YOKOHAMA アドバン

評価: ★★★★★

AISIN ウォーターポンプ

評価: ★★★★★

日産(純正) R35用 チェックリンク

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニー春の予防整備 http://cvw.jp/b/783974/47670290/
何シテル?   04/21 19:15
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation