• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ER4Sの"過走行" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

ハブボルト交換作業再開!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ハブボルトにホイールナットをかけて手で締まる所まで締め上げてください。
2
あとはメガネレンチ等で力一杯締め上げて下さい。

サイドブレーキを引いてありますのでボルトは回りません。

ハブボルトのスプラインが少しずつハブ穴に勘合してボルトが飛び出してきます。

一度に全て勘合させずに途中でドラムを外して勘合具合を確認しながら慎重な作業を進めましょう。
3
最後まで勘合すると締めるのが突然重くなります。

ドラムを外してハブの裏とボルトのツバに隙間が無ければ完成です。

あとは残り7本です。ガンバ!
4
もちろんインパクトやスライドハンマーがあればドラムもかぶせず、サイドブレーキも無しで一気に完成です。

アッと言う間でした。

あなたもエア工具そろえてみませんか???
5
あとはキッチリドラムをはめて。。。

さあ10mmまでのスペーサーならハメ放題!
6
あとは全てのホイールナットを一度規定トルクより少し強いトルクで締め上げスプラインを完全に勘合させて下さい。

さあ!ツライチ加減はどうですか?

でも、はやる気持ちをおさえて。。。
一度全て緩めもう一度規定トルクで締め上げれば完成です。

当然ですが暫く走行後ホイールナットのゆるみチェックは必ず行って下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度: ★★★

シフトリンクのブシュ

難易度:

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

泥んこ洗車

難易度:

KT 4WDスイッチ コンソール ボックスキャップ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月9日 21:26
ありがとうございます!

なるほど。
簡単そうにみえますねw

うちにはエアツール一式はあるのですが、長いソケットがあるかな~。
たぶんない(爆

スバル用の10mm延長というのであれば、OKなんですよね?
コメントへの返答
2011年7月10日 8:48
構造がシンプルなんでわりと簡単でしょ。

要は。。。
ブレーキが近くにあって力技で危険
完全に引っ張り出して勘合させないとホイールナットが緩んでくる
これさえ気をつければ大丈夫です。

エアツールあるならソケットセット買っちゃいましょ17,19,21のセットでもオクなら安いの出てますよ。

必ずスバル用を用意して下さい。
スバルが一番スプライン径が太かったと思います。

それから、厚いスペーサー使用の場合保険的にスペーサーと同じ厚みのセンターハブカラーの使用をお勧めします。センターがしっかり出るんで絶対安心です。
2011年7月9日 23:55

ハメ放題(*´Д`)ハァハァ

コメントへの返答
2011年7月10日 8:49
やっぱりそこに食い付いたか。。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

台湾製3Dタイプリップスポイラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 18:41:09
シートバックポケット取付というか交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 12:12:11
3D20 ボディコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 18:40:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
19年ぶりに車を買い替えました。 さて、BMWはいつまで乗れるかな??
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014/4/5納車 2月にディーラーの前で見かけて試乗したのが後の祭り購入検討してた ...
スバル サンバートラック 過走行 (スバル サンバートラック)
一年間探してやっと見つけた赤帽落ちのスーパーチャージャーです。平成18年物ですが赤帽落ち ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
こいつを手放して2年になりますが、もう一度欲しいバイクです。 このバイクでVツインに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation