• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいたんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2014年10月28日

ダイハツ(純正) momoアルミペダルの取り付けをしてもらう②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続きです( ´ ▽ ` )ノ

説明書を見ながら取り付け方法の確認☆

わかりやすーい!?
私には難しいε-(´∀`; )
2
穴を開けるときに使う型紙が付いていました☆

ハサミでチョキチョキ(o^^o)
3
両方ともカット出来ました〜

こんな感じ(・Д・)ノ
4
ずっと知らなかったんだけどペダルってこんな感じになってたんだ( ̄◇ ̄;)

コレが取れるって知らなかった•••
5
穴開け位置の確認♪♪

ブレーキペダルは大きさ一緒だし普通に穴開けして大丈夫( ̄Д ̄)ノ


でも•••
アクセルペダルは大きさ違ーう
どうなる!?
6
穴を開ける時に型紙を固定します☆

型紙を合わせてテープをグルグル巻いて固定します(*^_^*)
7
アクセルペダルも固定☆
テープで固定♪♪

なんだかおにぎりに海苔を巻いたみたいになのが出来た(≧∇≦)
8
さあ、これから穴開け開始〜♪♪

ドキドキ(o^^o)


でもアクセルペダルの取り付けが大変だというコト
この時はまた気付かなかったのです•••


次回 完成編!?
③へつづく☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットレスト取り付け

難易度: ★★

点検修理のためにバンパー交換

難易度:

汎用エアクリ取付

難易度:

ボンネットキャッチ塗装

難易度:

ホンダカーズに入庫するためのマフラー交換

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月13日 11:22
ゆいたん こんにちはー

私もA.Bカバーを付けていて、穴開けまではしてないけど やはりアクセルの方が付けづらく、根元からアクセルを外してカバーを付ける方もいらっしゃいますね^ ^

私はDに納車前に付けて頂きましたけど…(^^;;
コメントへの返答
2014年12月13日 16:22
ハグラさん こんにちは(*^_^*)

前のペダルが付けずらくて最初自分で付けてたら危ないと言われました•••

アクセルが斜めになっていて付けづらいのです(>_<)

納車前にディーラーさんで付けて頂いたのでしたら安心ですね( ´ ▽ ` )ノ
2014年12月13日 13:34
こんにちわ(^^)/

穴開けして取り付けのペダル交換は、ちょっと難易度高めですね。

続編に期待してま~す。
コメントへの返答
2014年12月13日 16:24
こんばんは(・Д・)ノ

穴開けしても専用のものでしたら簡単につくのかもしれませんがESSEのはアクセルペダルが小さくて•••

ありがとうございます☆
がんばって記録します(*^^*)
2014年12月13日 14:42
こんにちは、ゆいたん!!

ドリルで穴開け緊張するね。

型紙に合わせてドキドキ(^▽^;)

ゆっくり、慎重に・・・

次回、完成編楽しみにしていますね(^_^)v
コメントへの返答
2014年12月13日 16:32
こんにちは ゆうなぎ煌Ⅲさん( ´ ▽ ` )ノ

私は助手しかできませんでした•••
穴開けってドキドキしますね〜

アクセルペダルは型紙と大きさ違いました( ̄◇ ̄;)

ありがとうございます☆
ゆっくりマイペースで追加していきます(*^_^*)
2014年12月13日 15:01
初めまして。コメ失礼します。
私もこのペダルを付けていますがアクセルペダルの大きさが違うので、正直穴を開けてまで付けようか一瞬悩みました。
でも、せっかく買ったなら付けなきゃと思い、意を決して穴を開け付けました。無事に付けることができ今でも問題無く使えております。MOMO製品良いですよね。
コメントへの返答
2014年12月13日 16:34
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます♪♪

同じものを使っているのですね☆

そうですね、大きさが違うとどうしようか悩みますね(。-_-。)
無事付いて良かったです♪♪

コレはほんとに良いものですよね(*^_^*)
買って良かったです☆
2014年12月13日 18:23
穴あけは絶対ですね♪

金属板で止める方法も有るんですが耐久性考えるとやっぱ穴あけですね(^_^)ノ

自分も穴開けてま~す・・・しかも余分に(笑)
コメントへの返答
2014年12月14日 18:16
コレは穴開けしないと付かないみたいです(・Д・)ノ

穴開けしたほうが安心感があるのかもしれませんね☆

そうなんですか( ̄Д ̄)ノ
うーん、なぁるほど☆
2014年12月13日 22:54
こんばんは。

ゆいたんさんのペダル作業を読んでいたら、

私のデリカD:5のペダルも考えようかと思いました。

OMPか、スパルコか、

ゆいたん、どう思いますか?

あっ、

それどころではないですよね。(笑)

失礼しました。
コメントへの返答
2014年12月14日 18:26
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

クルマのパーツは自分が気にいる物にしたほうがイイですよ〜♪♪

どれにしたらいいか考える時間も楽しいですよね☆

プロフィール

「かき氷〜♪♪美味しかった( ´艸`)」
何シテル?   06/08 16:39
ゆいたんです(o^∀^o) ※フォロー/フォロワー みん友さんは現在募集していません。 白のESSEに乗っています♪♪ 夫はJB64ジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【2017.9.29】ブレーキフルード交換とLIQUIMOLYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
KF-DETエンジンのシンプルな白ESSEです☆

 ESSEの白(W09)が大好き♪ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車された日 2019.4.13 欲しくて欲しくて手に入れた夫婦で共用のNAロードスタ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2016.11.3 納車されましたー!! くまモンのモンキーだからくまモンキー(о´∀ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車された日 2020.5.16 娘の黄色ESSEです( ´艸`) 親子でESSEだ〜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation