• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもーるとーくのブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

あかぎれ注意

あかぎれ注意寒く乾燥した日が続いたためか、右足の踵があかぎれになってしまいました。
クライミングシューズを履くときは素足なので(人によっては薄手のソックスを使います)、あかぎれができるとめちゃくちゃ痛いんですよね😰
あかぎれにはワセリンが定番のようですが、ベタつくので私はボディーミルク(ローション)を使っています。やはり、お風呂上がりとか朝出かける前に塗ります。


で、思い出しました。
お紺のシートのサイドサポートが、ひび割れていたことを。サイドは人工皮革のようですが、身体に触れる部分は本革なので傷むんですよね。なので、自分の踵とか手に使っているボディミルクを塗ってみました。全然ベタつかないし、意外といい感じでしょう。
alt


他に革の部分はないかと思ったら、やっぱり真っ先にステアリングですよね。
alt


それから、シフトノブ。うーん、このブーツの部分は、どうなのかな?とりあえずぬっちゃったけど😅
alt


思い出したようにやらないで、普段からやってあげないとね❣️
Posted at 2022/01/14 12:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年12月16日 イイね!

すもーるとーく号のこれから^3

すもーるとーく号のこれから^3首都圏にある旧いBMWを得意とする主だったBMWショップに問い合わせてみましたが、ことごとくE30のマニュアル換装はめどが立ちそうにないとの回答でした。

最大のハードルは、
【パーツが手に入らない】
ということです。まえから分かっていたことですが・・・


ということで、おもしろそうな国産MT一覧を纏めたところ、トゥインゴがいいぞとか国産車でいいのか的なコメントをちょうだいしたので、続きの輸入車バージョンです。

ABARTH 595 ¥3,200,000
可愛いフィアットがABARTHの手に掛かって大変身。LHも選べる😄
素のフィアットで十分満足なんだけど。どうなんだろうABARTH💦

BMW M2 ¥9,090,000
これで西日本遠征も相当楽になるぞ😄
幅が1,870mmもあるってことは、E30の225mm増し増し💦

Porsche 718 Cayman
 ¥7,290,000

人生最初で最後のミッドシップとなるか😄
トランクスペースが限られているけど、前後にあるからきっと大丈夫💦

上のふたつを見たあとだと、16万円増しのジョンシリウスM色にしてもまだ安い😄
幅が1,875mmもあるってことは、E30の230mm増し増し💦

RENAULT TWINGO ¥1,890,000
フィアットとはまた違った可愛らしさで、おまけにRRときたもんだ😄
HPでは「※販売終了いたしました。」なんだけど、復活しないかな💦

すもーるとーく号やお紺の後継機のラインナップからMTのモデルが無くなってました。
残念です。MTは、商売にならないのかなぁ・・・

選ぶの楽しみだなぁ(棒読み)
Posted at 2021/12/17 08:27:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2021年12月16日 イイね!

すもーるとーく号のこれから^2

すもーるとーく号のこれから^2首都圏にある旧いBMWを得意とする主だったBMWショップに問い合わせてみましたが、ことごとくE30のマニュアル換装はめどが立ちそうにないとの回答でした。

最大のハードルは、
【パーツが手に入らない】
ということです。まえから分かっていたことですが・・・


ということで、心機一転いま買えるおもしろそうな国産MT一覧を纏めてみました。纏めただけです。あくまでも妄想です。
他にもMTのラインナップはありますが、サイズや価格など私的に箱替えの候補になりそうなものだけをリストアップしています。また、リストの順番は私の希望順位ではなく、メーカーのアルファベット順です。

HONDA CIVIC ¥3,190,000〜
なんといっても、やっぱり4ドアセダンが使い勝手が良さそうだね😄
すこし大きめだけど、乗ったら慣れるのかな💦

MAZDA ROADSTER ¥2,601,500〜
一生に一度くらいオープンカーもいいかな。あとオルガンペダルも僕的には💮
二人分のクライミングギアとキャンプ用品がトランクに収まるのかな💦

NISSAN MARCH ¥1,876,600
NISMO S限定でMTの設定がありました😄
僕は普通にマニュアル車に乗りたいだけで、走る気満々でなくてもいいんだ💦

SUBARU BRZ ¥3,080,000〜
二代目でパワーアップされた水平対向エンジン❗
昔の車に乗ってきた僕にとっては、後方視界がちょっと悪いんだよなぁ💦

SUZUKI SWIFT ¥1,535,600〜
以前から気になっていた車。なんかキビキビ走りそう😄
SWIFT Sportっていうのもあるんだね💦

TOYOTA YARIS ¥1,543,000〜
小さなボディにぎゅっと詰め込んだ感が好ましい😄
GR YARISという選択肢もあるが、僕があれに乗ると何処かに突っ込みそう💦

どうしようかなぁ・・・
Posted at 2021/12/16 11:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2021年11月22日 イイね!

僕はこいつを着こなせているのか!?

僕はこいつを着こなせているのか!?いまでも年寄りとガキンチョには人気の車。車好きなら、一度は乗っておきたい。
Posted at 2021/11/22 13:26:55 | コメント(4) | クルマレビュー
2021年11月22日 イイね!

すもーるとーく号のこれから

すもーるとーく号のこれから社会人になってクルマの必要になった息子がこの数年間すもーるとーく号に乗っていたのですが、自分の車を買ったとのことですもーるとーく号が出戻りになりました。
息子が乗っていた期間と距離です。ご近所乗りではもう一台の軽自動車も使っていたので、妥当なところではないでしょうか。
期間: 2015/07/09〜2021/10/02(6年3ヶ月)
距離:139,575km〜189,494km(49,919km)

そして、この10/02に戻ってきたすもーるとーく号を駆って、私がシーズンのクライミングや登山に遠征したため、出戻ったあとのこの2ヶ月弱で4,000キロほど走りました。ひさしぶりのシルキーシックスは、これ以上ないほど滑らかに吹け上がり、「やっぱりスモールシックス素晴らしいよ!」と本当に感心してしまいます。30年も使い続けられている、20万キロ近く走ったエンジンにもかかわらず、ですよ!
ただし、どうしても気になって仕方ない点が、オートマチックトランスミッションなのです。トルクコンバータ特有のエンジン回転数と車速がリニアにならない点もありますし、アクセルオフ時の「カクン」という振動がずいぶん大きくなった気がするのです。あと気になるのは、これは昔のブログでも書いたことなのですが、「ブレーキとアクセルを間違えたことはありますか?」問題ですね。私も還暦を迎え、いよいよマニュアルトランスミッション乗りを考えないといけなくなりました。

(1) すもーるとーく号をマニュアル換装するか
(2) マニュアルのロードスターに箱替えするか
(3) お紺オンリーにするか

この数年間お紺オンリーで過ごせたのでそれでもいいような気がしますが、お紺も元気なうちに若い世代の人に引き継ぎたい考えもあり、他の選択肢を検討してみようと思ってます。
Googleで調べてみると、ふたりのみん友さんが右ハンドルのE30 320iをマニュアル換装しています。しかも、そのうちおひとりは数年前に実施しているので、ちょっとだけ現実味があります。

(1) ミッションやドライブシャフトは手に入るのか?
(2) ファイナルも変更すべきなのか?
(3) 本当はコンピュータも違うと聞いた気がする?
(4) そもそもこんな面倒なことをやってくれるショップがあるのか?
(5) 予算はどれくらい見ておけばいいのか?

ということで、E30のマニュアル換装ネタ大募集中です😄
Posted at 2021/11/22 09:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | すもーるとーく号 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 来夏に次の車検なので、今年度中には降りる予定!」
何シテル?   08/04 11:07
アラフィフになってBMW E30 320iを入手しました。それまで道具でしかなかった自動車が、こんなにもワクワクさせられるものだったなんて、今更ながら驚いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント足回りからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:39:49
足廻り異音〜( ̄▽ ̄) ゴトゴト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:35:34

愛車一覧

ポルシェ 911 お紺 (ポルシェ 911)
ダイレクト感あふれ余分な味付けを何もしていない操作感。 感性に訴えかけるレスポンス。 自 ...
BMW 3シリーズ セダン すもーるとーく号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90, E46, E30と歴史を遡るように試乗し、この320iに乗ったときに、自分の求 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 銀星 (ポルシェ ボクスター (オープン))
poor man's Porsche(貧乏人のポルシェ)と呼ばれているみたいだし、2.5 ...
カワサキ W3RS650 小豆 (カワサキ W3RS650)
私にとっての、ザ・バイク! 何も言うことはございません。 島根の職人さんにフルレストア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation