• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月23日

エブリィワゴン 純正リアアンダーミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
廃棄保管中(部品取り用)のエブリィバンに取り付けていた純正アンダーミラー(オプション)を取り外し現在稼働中のエブリィワゴンに取り付けました
夜間作業ですので作業画像はきれいではありません
2
取り付け説明書は捨てずに保管していました
取り外したミラーの部品が全部あるのか確認です
3
型紙もコピーして保管していました
型紙を切り取ります
4
切り取った型紙をリアゲートに貼り付けポンチで穴を開ける場所に印を付け11ミリの穴を開けます
5
10ミリの穴をあけて最後にリーマーで11ミリにしました
6
ジャックナットは新しいのを購入しました
7
ミラー本体を取り付けて終了です
これで突然バックカメラが壊れても安心してバック出来ます
8
部品取り用に保管しているエブリィバンの画像です
廃棄エブリィバンのパーツの殆どはエブリィワゴンやジムニー1300に流用しています

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

ミラー格納故障修理!

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月23日 22:31
ランクルマニアさん、こんばんは(^o^)/

純正品には穴開けの型紙が付属されているんですね❗️
これで安全対策に余念なし❗️ですね👍

私は片耳の聴力が無く音が聞こえて来る方向の判断が苦手で、緊急自動車と危うく...といったことがありました。😨

今年もあと僅かとなりましたが、どうぞ無事故で良い新年をお迎え下さい❗️
コメントへの返答
2019年12月23日 23:42
こんばんわ

型紙で取り付けできますがボディへの穴あけですので多少緊張します
片側の耳が聞こえないとどちらから音が聞こえているのかわかりませんね
僕は片眼が見えませんから距離感がなくて狭い道での運転が苦手です
どこが悪くても不自由ですね

ありがとうございます
来年もよろしくお願いします
2019年12月24日 7:49
ランクルマニアさん、おはようございます!
バックする時は、いろんな角度から確認出来た方が、良いですよね(*^^*)
私の知人で、バックカメラに頼ってバックしていたら、電信柱に付いていたボックスに気付かず、リアガラスを割った事がありましたよ(>_<)
コメントへの返答
2019年12月24日 8:41
おはようございます
ミラーは以前所有していたエブリィバン(現在廃車で部品取り)に装着していたのを取り外しました
リアカメラも便利ですが若い頃から慣れたリアアンダーミラーが使いやすくて安心します

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation