• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年1月20日

エブリイワゴン ナンバー灯の増設を行いました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナンバー灯が暗いので増設を行いました
2
暗い原因はナンバー灯の光の方向が下向きである事が原因です
明るいLEDに交換して明るくなるのは地面ばかりです
3
ジムニー用のナンバー灯を使ってナンバーが明るく照らされるようにします
4
取付金具はエブリイに使用できる形状にフラットバーを切断して作ります
5
メタルベンダーを使ってエブリイのボディーに合う形状にフラットバーを曲げます
6
エブリイのボディに似合う色に塗装を施したナンバー灯と取り付用に作った金具です
7
ナンバー灯を車体に取り付けました
8
明るくナンバーを照らすようになりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

HID交換

難易度:

ポン付けバラスト装着

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月27日 18:35
作業、誠にご苦労様でした!

ペンディングを何度も見てしまいました
上手に綺麗に曲がったようです!



仕上がりのナンバーは
めちゃ明るいですね❗️
コメントへの返答
2022年1月27日 19:52
ありがとうございます

オーティックさんはプロですからご存知でしょうけど、最初はベンダーで曲げれるのですが、次のカーブは最初に曲げたカーブに近いのでベンダーで曲げる事が出来ませんでした
ですから万力で挟んで少しずつ人力で曲げたり叩いたりで車体に合わせて3回位手直しをしました

法的には20m離れたところからナンバーが確認できる明るさみたいですが余裕で明るさを確保できていて安心しました

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation