• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2021年6月18日

簡単な整備と塗装をしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ペイントをしました
2
省略
3
省略
4
省略
5
省略
6
省略
7
省略
8
省略

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

ガレドリ改さんのマークⅡに

難易度: ★★★

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月20日 7:59
おはようございます😃

JAFで出動したようなアイテムであります!

ダブルタイヤ、このくらいあれば耐えられますか!

なるべくこのアイテムが出動しない事に越した事はありませんが、
いつ何時トラブルになるかわからないですよね!
コメントへの返答
2021年6月20日 8:23
おはようございます
昔はよく見かけたんですが今は殆どみかけなくなりました
トレッカーとゆうのは商品名ですがこの道具は商品名が通称の名前になっているくらいですね
タイヤは4個付いています
耐荷重は調べていませんが既製品ですので大丈夫だと思います。
2021年6月24日 12:45
こんにちは!初めまして。
みんカラの投稿ランキングで知りました。
自身も、ランクル73を一時期乗っており冬の北海道の撮影行の足としてつかっていましたが、NOX対象でやむなく多少重いATを選択しました。
二度ほど厳冬期の北海道に渡道しましたが、エンブレの弱さで市街地では怖い思いをして、結局最終的に77のMTに買い替えました。
この小さなトレーラーでも軽車両としての車検扱いになるのでしょうか?
現在軽四しかもシャコタン乗りですが、トレーラーピッチを利用したキャリアに興味があります。
いつか70丸目でディーゼル再販されれば多少高価であってももう一度手に入れたく思っています。
1HZのスムーズさ、2名乗車+数十キロの荷物程度余裕でセカンド発進出来るなど日産や三菱と違って黒煙を吐かない見掛けでも魅力を感じています。
コメントへの返答
2021年6月24日 15:15
こんにちわ 
昔はトレッカー等の規制は無かったのだと思います。今ほどキャリアカーの無い時代の故障車の移動は殆どがトレーラーでした。
このトレーラーは既製品ですが最初からナンバー登録なんてしてなかった(ナンバーを取り付ける部本すら付いて無い)ですから。
ですので法的に完全に駄目ではないと思います。

70にディーゼル車が再販される噂がありますが、これからは電気自動車しか販売されない時代になりそうですからどうなることやら。石原知事の思いつき?で始まったディーゼル規制ですが、本当に正しいのかどうか疑問に思います。
コメントありがとうございました。

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation