• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2012年10月14日

スクラム ジムニー用リアコイルスペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
午前中にコイルコンプレッサーを

購入しに行きました

こんなに買っても4千円ちょっと

ほぼ中華製?だと思います
2
以前ランクルのリフトアップ時に購入した工具との比較です

さすがにスクラムのコイルには大きすぎですね(笑)
3
このようにしてコイルを縮めますが

爪が長くて使いにくいです(突然外れなくて安全ですが)

それに、ネジの制度が悪くて堅い(ネジのバリ取りが出来ていない?)

中華を確信しましたが、たぶん今回しか使わないので良し(使い捨て感覚)
4
結局、面倒ですが番線で縛って少しづつ縮めました

番線が切れないか不安で 怖ーーい!
5
最終的に半分くらいの長さに縮めないと

コイルスペーサー分の長さが加わるので装着不可能でした

ネジが固い上にナット外径が大型で、手持ちのラチェット式メガネレンチを所有しておりません

それに19ミリをはるかに超える大型ネジの為、スパナも持っていないし
結局モンキーレンチで締め上げるのにネジが堅くて無駄に時間がかかります

この作業をしては番線を架け替える事の繰り返しで面倒でした
6
雨が降りそうに曇っていましたので、急いで作業にかかり

スプリングを外す前の写真を撮り忘れていましたので

二日前の下調べの時の画像です

失礼!3番目の画像がスペーサーが入れる前でした
7
コイルスペーサーを装着しスプリングを入れた直後の画像です

ここまでに、かれこれ1時間半程かかりました
8
もう片方(右側)はもっと手間がかかりました
それはラテラルロッドがリアスプリングの台座後ろに装着されているのと、前部のガソリンタンクが邪魔をして、コンプレッサーのネジを回すスペースが殆どありません
ラテラルロットを外すと作業は楽になりますが、車両をスタンド(馬)だけで支えることになり兼ねませんので、安全を考えると外せません
仕方なくジャッキアップした車体の下に潜って少し楽な体勢でネジを回しましたが、車体の下に潜っての作業は気持ちの良い作業ではありません

これで、一応リアのリフトアップは完了しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル 交換

難易度:

エンジンオイル交換 GAIA ECO(5W-30)+【プレミアム斎藤モリブ ...

難易度:

売却

難易度:

車検前の準備

難易度:

スクラムのバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月14日 23:29
こんばんわ。
リアでどれぐらい上がるのでしょう??
それにしても凄いですね(@@)

リーディングアームのダウンブラケットなしでは
プロペラシャフトとユニバの角度が心配ですぅ~(^^)
コメントへの返答
2012年10月15日 0:09
こんばんは

スペーサーが25ミリでタイヤで25ミリ計50ミリアップです
スペーサーは40ミリまでが構造変更無しでOKです
おそらくジムニーと同じで2インチくらいまでなら補正無しでどうにかなりそうですが、それ以上ならダウンブラケットとか調整式のラテラルロットが必要になると思いますが、一社くらいしか販売しておりませんので、価格破壊はありませんし、オクにも出る可能性はゼロだと思います
問題はフロントストラットですが、ダウン用は多いですがアップ用は見当たりません
〇パイプとフランジでスペーサーを作れないわけではありませんが、25ミリくらいなら、なんとか他の物で代用出来そうです
2012年10月15日 8:36
流石です・・ハハッハァ~まいりましたm(__)m

その考察力と知識と実技技術と場所が・・・・ほすい(^^)v
コメントへの返答
2012年10月15日 12:57
こんにちは

なにぶん自己流ですので、間違いもあるかもしれません
自分でする事により、より愛着も出ますし、再度壊れても自分で修理できますから不安はありません
次のストラット脱着は初めての体験ですので、多くのみんカラさんの過去の記録をよく読んで実効したいと思います

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation