• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2015年3月26日

スクラム ジムニー用ショック延長ブラケット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムニー用ショック延長ブラケットを購入しました
これでショックの長さが4センチ長くなります
2
サビ止めメッキ済みでしたがペイントしてみました
3
装着完成画像です
4
延長効果を試してみました
装着前よりはタイヤの動きが大きくなりました
5
縮んだ状態のタイヤです
ショック延長ブラケット装着により最後まで登る事が出来ました
6
前回のプログで紹介したショック延長ブラケット装着前では、ここまでしか登れませんでした
7
こちらは伸びた側のタイヤです
8
サスペンションの動きが大きくなったのでシーソみたいな状態にならず、前輪タイヤが片方浮いても後輪だけで高い位置まで登れる事が確認出来ました
安いパーツですが効果は絶大でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクラム ベルト交換

難易度:

NWB ワイパーゴム TW5G 375mm

難易度:

オイル交換(TRUTH 0W-30 + Yoroi-1)

難易度:

スクラムのオイル交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ダイハツ純正 14inch アルミホイール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月27日 6:34
おはようございます。

暖かくなると思ったら、また寒くなって

それでもクルマいじりは止められない‼️

楽しそうでいいですね。
色々 パーツがありそうですね⁉️

コメントへの返答
2015年3月27日 7:46
おはようございます

一度寒くなりますと中々元に戻りませんね

安いパーツを買ってしょうもない事をして楽しんでおります
エブリィはジムニーパーツが使えて便利です

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation