• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-A/Tの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2014年12月29日

くぎゅ プロの整備手帳? + くぎゅ:好き  釘:嫌い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ホイール付きのスタッドレスに交換(組替えじゃない・脱着作業と云います。)した1本が・・・
あっ、すいません テリキじゃないです。225/45R18

ほとんどエア漏れしてませんでした。
漏れてる気配が無かったのですが、
こんだけ引っ張りだしたら・・・

くぎゅ。釘? 腐食が酷くてネジだか釘だか不明だった。

土曜日にヨコハマタイヤの営業に、
BluEarth-1 EF20の「サイレントリング」って、どお?

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/bluearth/bluearth1_ef20.html

しっかし、DUNLOPのスポンジ入ってるのはさー
パンク修理メンドーで困るよ~

なんて、話してて・・・
2
でっ、こいつスポンジ入りだったorz

サクッとスポンジ剥がして、
削って、クリーナーで脱脂してバフ、
バフカスをクリーナーとスクレーパーで掻き落として・・・

今日は雨降ってたのでヒートガン出して乾燥も

ああメンドクセー
3
乾燥したところで
加硫接着剤を塗ってベトつかない程度に乾かすのだよ

湿度が高いと溶剤が揮発する時に結露するんで
コレまたヒートガンが活躍。
4
この間買ったアレだよアレ

そうそう、画像は無いけど③と④の間に
穴を整形して少し広げてある、
そして穴にも加硫接着剤を・・・

一応プロの整備手帳なので表現には気を使ってます、
結構自制してますよ
5
4545

師匠ではない!

ローラーで圧着です。
6
どうよ、バッチリ!
7
バフした部分とパッチの部分に
ダメ押しのマックロクロスケを・・・

コレもある程度乾くのを待って
8
組みました、

勿論チェンジャーで(手組するつもりは有りません!)

外に出てるのは切り取ります。

こんなのが刺さってたのだ。のつもりだったが
このネジは別(ピレリ)のパンクのだった!

動画に関しては気にしないでください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月30日 5:22
おおーーっ!!プロの仕事やぁ。☆
こんなん好き♪♪(^ー^)

へえ~… スポンジって、そんな風に入ってるんやね。めんどくさそうやね。(他人事…♪)
そんな高級なタイヤ、触った事ない。(^-^;
コメントへの返答
2014年12月30日 11:23
だいたい噂をすると・・・
来るんですよめんどくさいヤツが、
と云うことで、年末ジャンボ1等当選の話でもしておきましょうか?

今年3本目のスポンジ入りの修理でした!


プロフィール

「乙女湖(琴川ダム) 未だ大半が凍ってる」
何シテル?   03/19 15:55
旧 灰色猫のtom です。 2016年9月1日より山梨市民になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミンチでカレーを作りました♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 21:05:52
山形丸さんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 19:39:05
いろいろマスク変(編)再び〜のつづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 23:58:57

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ABA-J111G (ABS付き)です。 2018年9月、\(//∇//)\ 赤くなりま ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリキ四号機にして 、零号機 一番最初に乗ったテリキ、新車時にナビとベースキャリアは私が ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
AC16-1004*** 一番最初のヤツかな? 市原市まで迎えに行きました! 3/ ...
日産 アトラス 雑仕上げ号 (日産 アトラス)
雑です。名義変更して横浜から山梨ナンバーに変わりました! 最大積載量1,500kgです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation