• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

こんなデザインの車出来ないかなぁ~

こんなデザインの車出来ないかなぁ~ エコカーや電気自動車でも、こんなデザインの車ができないかな~(^^♪
なんとも、可愛くて愛くるしいデザイン今でも、レトロですがファンは多いと思います。軽量ボディでTNPでしょうから、未来的なデザインよりも、シニア層にも受けるとおもうんだけど・・・
是非、各自動車メーカーさんエコや低燃費ばかりに目がいってますが、デザインやドライブフィールも重要だと感じます。
エコカー自動車時代になって、どれもデザインが似てて、メーカーさんの個性が無いような気がしているのは、私だけではないはずでしょう。自動車評論家では、ありませんが『Fan to』な車が、出て欲しいです。若者の自動車離れもこの影響は多少あるのではないでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/06 11:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

ありがとうございます!
shinD5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 11:55
確かにおっしゃる通りですね。

ecoばかりが全面で、デザインはみんな似通って・・・。

EVのteslaはちょっと刺激的ですがね。

日本のメーカーも冒険して欲しいです。
コメントへの返答
2011年1月6日 12:12
共感いただいて、ありがとうございます。

エコで、ドライビングが楽しめて、オーナーさんの個性が発揮できる車を開発して欲しいです。

フェラーリがフェラーリでありつづけるような、進化なら大歓迎なのですが(笑)
2011年1月6日 12:36
国産車は、確かにコンサバですよね。

買いたい!乗りたい!って思えるようなかっこいい車を作って欲しいです(^-^)/
イタリアの車のような個性がほっとほしいですよね。
コメントへの返答
2011年1月6日 12:46
庶民が買えて、楽しめる位のコンパクトなスポーティーカーが出るといいですね!!

CR-XとかMR2とか、180SXや86みたいな復刻版が出ると売れると思うのですが!

売れればいいと言う戦略でしょうけど、ミニバンや、居住空間重視した軽自動車もいいけど、スポーティカー好きな方沢山いると思うのですが・・・。
2011年1月6日 12:46
最近のお車は、合理的な形が多くて
流麗なお車が減ってきました~
お陰で、周囲に溶け込む車が多くなりました・・・

通勤などの用途なら
スタイル良く個性的な車が良いなぁ~
見られると思えば、マナーも必然的によくなるし^^
コメントへの返答
2011年1月6日 13:14
エンジンは、ハイブリッド大歓迎なのですが、
デザインが、個性が無くなりさみしい限りです。

メーカー不明な感じもしてしまいます。
安全基準とか適合の関係で、デザインが難しいのでしょうが、現在の技術を持ってすれば、NSXのハイブリッドも可能なハズですけど・・・
2011年1月6日 13:22
確か、、
どこかの会社が外装をそのままに、
電気自動車にする工場がありましたよ!
o(^▽^)o
コメントへの返答
2011年1月6日 13:34
あっ隊長・・・(^^♪

昨日久しぶりにCRXの無限キット組んでいる車を見ました。

ダックテールのスポイラーがカッコ良くて、プリウスにそういうエアロがないのかなぁ~なんて思って見ていました。

TE37とか、ワタナベとか履いて、バシッとフルエアロ組んだら、カッコいいでしょうねぇ~(^_^)v
2011年1月6日 13:36
僕はBe1なんかやネイキッドも好きでしたね~スポーツカーは次期ロードスターが1tそこそこになるようで期待です。最近は安全面などもあってか厚ぼったいデザインですからね…ZもスカGも32がデザインは好きですね!SW20や70、80スープラ、180SX他所有してて格好いいと思ってました
コメントへの返答
2011年1月6日 13:53
さすが大将御目が高いですね(^_^)v

私が、衝撃を受けたのは、BA1のタイプのプレリュードとFTOでした。プレリュードは、なんてノーマルで、こんなに低い車なんだ!とビックリしました。FTOは、フェンダーがストラトスみたいで衝撃的でした。昔から、ブリスターフェンダーフェチ(ブリフェチ)だったのでしょう。

少し前までは、メーカーの個性があって、ホンダ顔・日産顔みたいな感じで前から来ても識別できてましたが、最近は個性に欠けるような気がしてます。

Zは、別格でオーラがすごいですが(爆)

2011年1月6日 14:30
私も ↑ 皆さんと同様ですが、デザインやスタイル・・・乗って楽しい車造りをして欲しいですね!(*^o^*)                                                               見た目のインスピレーションや運転席に座った時のフィーリングも大事だと思いますよ! 私は・・最近の国産車のは余り魅力を感じないのはその辺ですね!(;´Д`) どれも似たり寄ったりで・・・(汗) 
コメントへの返答
2011年1月6日 15:30
今欲しい車と言われたら、180SXとか32GTRとか、86とか一世代前の車が頭に浮かんできます(^^ゞ

今、国産車で可能であれば、GTRとかインプレッサなんでしょうけど、後はあまり興味が沸かないのが現実です。電子制御が組み込まれている車が多いので楽しさ半減かもしれませんね(^^ゞ
2011年1月6日 16:03
最近の若い人はワンボックスが好きですからね~
ただ選択肢はあった方がいいと思うのですが・・・何とも
コメントへの返答
2011年1月6日 16:14
そうですね!ミニバンも良く走るし内装も高級車並みの物もあるし、沢山乗れるし、ゆっくりくつろげるスペースあるし、フォーマルでも大丈夫だし、いいことづくめですよね!

うちにも、セレナがありますが確かに使い勝手はいいですし、長距離疲れないし、車中泊できるし・・・

やっぱ、ミニバンになるわ~(笑)
2011年1月6日 16:30
おぉ懐かしや、ヨタハチですなぁ。
わたし免許とったころ乗せてもらったことあります(ニヤ)
コメントへの返答
2011年1月6日 16:35
それは、貴重かもですね!
私は、乗ったことはないけど2気筒?の
かわいいエンジン音でした(^^ゞ

一度調べた事あるんだけど、市場では800諭吉位したのもありました(たけ~)
2011年1月6日 18:05
筑波山のお友達も毎週ヨタハチで上がってきます、バタバタ~~って(笑

やっぱこのサイズですよね~って実車見るたびに思います!

コメントへの返答
2011年1月6日 18:31
ロードスター位が、ボディサイズと、パワーのバランスが取れていて楽しいのではないでしょうか!

しかし、ヨタ8はかわいい車ですね。
2011年1月6日 21:07
多分.....出てもオサーンしか買わないんじゃ...
なんて言ったら元もこうも無いですね!

FT86も結局オサーン向けにシフト振ってたし、
この際若者は勝手にミニバン乗ってもらって、
とことんオサーン向けな懐かしコンセプトで♪

ヨタハチ・ダルマ・TE27・KP61..........
復刻して欲しいです!
コメントへの返答
2011年1月7日 7:59
オサーン向け(中年~シニア)にターゲットを絞って開発すると、懐かしい車ができそうですね!

古い車は、走りはかないませんがどれも個性があっていい時代でしたね!

2011年1月6日 21:37
今は、衝突安全の観点で、ボンネットの高さが決められてしまっていますから、みんなボンネットが高くなり、全高が高くなり、大きくなってしまってます。
まぁヨタ8が出た当時は、安い若者のクルマって感じでしたし、20年ぐらい経って、珍しくなると「いいなぁ」って思うようなってきたのでしょう。
60年代後半のヨタ8、ハコスカ系の王道ヒスから最近は、90年頃は見向きもされなかった80年代も人気が出て来てます。
デルタも立派な旧車の仲間入りです。(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 8:04
安全基準の問題で、無駄に車が大きくなっているような気がします。

サイズ的にはAW11のMR2位が、個人的には大好きですし、昔のボーイズレーサーのテンロククラスが無くなってしまってます。

FIAのレギュレーションで、1.6になるみたいなので、先だってのCR-Zターボも開発夢ではないかも知れませんね(#^.^#)

プロフィール

「すみません。しばらくお休みさせていただきます。メッセージは、必ず返信致します。」
何シテル?   06/15 21:59
現在、仕事が多忙につきブログのアップをスローにさせていただきます。 メッセージの返答が遅れると思いますがご理解・ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高齢者の横断は注意しましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:48:09

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタ 正規輸入 92年モデルのEVOⅠです。 マルティニ5仕様にしておりますの ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
フォトギャラリーにします(#^.^#) ご自由にご覧下さい(^^ゞ
日産 セレナ 日産 セレナ
NISMO S-tune のステッカーと、パッチリお目目を整形したアイラインが気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWにどうしても乗りたくて、買った車です。 M3仕様は、多数居ましたので、ハルトゲ仕 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation