• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

私の『通勤車両』

私の『通勤車両』 もう、古いですが『パジェロミニのNA』が私の通勤車両です。
ホームセンターに買い物に行ってると、戻ってくると隣にまったく同じ車両が・・・
しかし私のパジェロミニは、ターマックでもグラベルでも走れるように、強化サスを組んで、5cmダウンさせております。
フェンダーの隙間が、随分違うと思います(笑)
ワゴンRより、車高は低くなってしまいました(爆)
NAでも良く走るかわいいやつです(^^)v
関連情報URL : http://www.martini5.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/12 19:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

明日への一歩
バーバンさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

新素材
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 19:52
一応ナンバー隠した方がいいかも…ですばい(泣)
コメントへの返答
2011年4月12日 21:53
本当ですね!

写真差し替えますね。忘れてました(涙)
2011年4月12日 19:57
 パジェロミニ・・・大好きです^^
コメントへの返答
2011年4月12日 21:54
ありがとうございます^^

PJMインテグラーレ目指してます(^^)v
2011年4月12日 20:01
ぐっとしまった感じですね!

でも同じ色の車が偶然隣に、

違いが際立ちますね。
コメントへの返答
2011年4月12日 21:56
おんなじだ~って止めたのだと(笑)

でも、何だか低いなぁ~って感じですかねぇ(爆)

通勤のボロですが、タフでかわいいやつです。
2011年4月12日 20:27









































コンパクトで小回りのきく

意気なヤツ・・・ですね♪

私ももう1台欲しいな~♪

ランチア・ミニ+

田舎なので軽トラ・軽ワンボックスの

2台がこちらの通勤+農作業の足です・・・

もう少しカッコよければな~








コメントへの返答
2011年4月12日 21:58
なかなかいいです(^^)v

雪が降っても心配しなくてもいいし、

コンパクトで小回りも効いていいですよ!
2011年4月12日 20:28
コメント欄・・・変な事になってごめんね!

空白だらけ・・・
コメントへの返答
2011年4月12日 21:58
気にしない気にしない(爆)
2011年4月12日 20:30
良い車ですよね!

昔彼女が乗っていたので色々な思い出が甦ります(暴)
コメントへの返答
2011年4月12日 22:00
なかなかタフで、いい車です。

もう、16年前の車ですが(爆)

2011年4月12日 20:43
軽はどれも好きです!
コメントへの返答
2011年4月12日 22:14
大将が乗ったら、どんな車も追いつけません(爆)
2011年4月12日 21:00
ワゴンRより車高が低い
やりますねぇ〜(笑)
コメントへの返答
2011年4月12日 22:16
ちょっと、下げすぎた感じですが気にいって

ます。結構コーナーもロールも少なくて

良く曲る仕様になりました(爆)
2011年4月12日 21:03
軽自動車、最高です(^_-)
コメントへの返答
2011年4月12日 22:17
ありがとうございます!

おじんさんの『オプティ』最高です。

次の戦闘機は、軽のターボがいいです(爆)
2011年4月12日 21:19
私も以前ジムニーを所有しておりました。

舗装路も悪路でも走破してくれる頼もしいヤツでしたよ!
コメントへの返答
2011年4月12日 22:19
ダートも走れて、舗装道路も早く走れる

車っておもしろいですよね!

2駆にしてると、ダートではドリフト楽しめるし

おもしろい車です。
2011年4月12日 21:58
パジェロミニは、会社車でお世話になっています。

以外と悪路を走破してくれるので、土木の仕事をしている私としては大助かりです♪
コメントへの返答
2011年4月12日 22:21
そうですね!

工事現場にもどんどん乗り入れできるし、

会社の車両で使っても、タフな働きものですね!
2011年4月12日 22:12
僕の通勤車は

軽トラのキャリーです^^

速いっすよ~~~♪
コメントへの返答
2011年4月12日 22:23
軽トラは、ミッドシップのリア駆動で、2シーター

と言う、立派なスポーツカーだと思います♪

デフが入っていれば、ドリフトも簡単ですし

ミッションはクロスしているし楽しいです(爆)
2011年4月12日 22:47
ども♪

昔、ターボの方に乗ってました。

軽なのに・・・燃費が悪い・・・・。それをのぞけば

良い車でしたw
コメントへの返答
2011年4月12日 22:54
こんばんわ^^

燃費は、13㌔位と軽としては悪いですね~(笑)

ホットイナズマを気休めに燃費向上の為?

に付けてます(爆)
2011年4月12日 23:56
僕も、GT-Rとステップワゴン2台体制です。

車ってどんな車でも、それぞれ良さがありますよね。(*^∇^*)





コメントへの返答
2011年4月13日 4:27
自分の車は、やっぱりかわいいものですね!

一番初期型だから、ブレイクする前に発注

かけて、かわいがられた個体ですが、

もう、おじいさんになってしまいました(爆)
2011年4月12日 23:59
同じ車種見ると隣に泊めたくなるので 
お隣さんの気持ち よーくわかります 笑
隣の人に迷惑に思われないかいつも心配しながら
停めちゃいます^^
コメントへの返答
2011年4月13日 4:30
何だか、仲間のような親近感が沸きます。

でも、こそりと写メしたから、切れてしまいまし

た(爆)
2011年4月13日 0:27
おんなじ車が隣にとまっていると

間違えて

となりの車のドア

あけたりしてませんかあ(^O^)/

パールはときどきやっちゃいます(爆)
コメントへの返答
2011年4月13日 4:33
私は、乗り込んでしまったことがあります。

助手席には、女子が???

何だか、解らず謝り斜め前に、同じ自分の

車があったこっぱずかしい思いをしたことが

あります。
2011年4月13日 17:15
ある時期にすごく欲しかったです。
足を固めて車高を上げて椎葉や五家荘の林道を走るのがデホだと思っていました。。(笑)
コメントへの返答
2011年4月13日 18:26
リフトアップして、オフロードを走るのも、

いいですね!しかし私は、車高を落として、

通用するか試したかったのです。
2011年4月13日 20:48
ちなみに本日、朝の出勤時に僕の前を走っていたような・・・

ローダウンした同じようなパジェロミニでしたが。。。

見間違えかな???
コメントへの返答
2011年4月14日 1:05
そうかも知れませんね!

今度見かけたら、合図してください(笑)
2011年4月14日 0:25
(^O^)あははhhhh

乗り込んだ(^O^)あははhhhhh

すごすぎ(爆)
コメントへの返答
2011年4月14日 1:08
ちょっと、乗り込みすぎました(爆)

ドライバーもお相撲さんなので(核爆)

普通に見るとノーマルですが、

こうして並べると・・・
2011年11月24日 20:25
初めまして
自分もパジェロミニを低くしたいんですがどのような足回りにしたか教えてもらえませんか??

softone0725@yahoo.co.jp

プロフィール

「すみません。しばらくお休みさせていただきます。メッセージは、必ず返信致します。」
何シテル?   06/15 21:59
現在、仕事が多忙につきブログのアップをスローにさせていただきます。 メッセージの返答が遅れると思いますがご理解・ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高齢者の横断は注意しましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:48:09

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタ 正規輸入 92年モデルのEVOⅠです。 マルティニ5仕様にしておりますの ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
フォトギャラリーにします(#^.^#) ご自由にご覧下さい(^^ゞ
日産 セレナ 日産 セレナ
NISMO S-tune のステッカーと、パッチリお目目を整形したアイラインが気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWにどうしても乗りたくて、買った車です。 M3仕様は、多数居ましたので、ハルトゲ仕 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation