• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineminezの"あうちゃん" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

アルパイン X9V オープニングファイル解析(依頼)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自己満足のカスタマイズしかできないX9V。
https://minkara.carview.co.jp/userid/787882/car/977433/7124846/note.aspx

オープニングの動画やサウンドのカスタマイズがしたいけれど、やはり、専用フォーマットとしてのエラーチェックが入っているようで、私のような素人ではできません・・・。

どなたか、動画とサウンドのカスタマイズ方法を教えてください><

UseropeningSound_xx.ops オープニングサウンド
Useropening_xxx.opc オープニング動画
2
オープニングサウンドのデータ構成
(UseropeningSound_xx.ops)

<白部分>ヘッダー情報
1-4バイト目 HEAD
5-8バイト目 ファイル長
9-32バイト目 (エラーチェックコードが入っている模様)

<黒部分>
33バイト目以降 MP3のデータ部
(★この部分の差し替えがしたい!!)

<サウンドの確認方法>
拡張子「ops」を、拡張子「mp3」に変更すれば、PCでサウンドを聞くことができます。(おそらく、32バイト目までを読み飛ばし、33バイト目以降のMP3のデータ部分のみを解析して再生)
3
オープニング動画のデータ構成①
(Useropening_xxx.opc)

<白部分>ヘッダー情報
オープニング画面選択の画面に表示されるタイトルなどが入っている。

<黒部分>
文字「BM」~「OPC」の手前までの部分
 ビットマップデータ(オープニング画面選択の画面に表示されるプレビュー画像)
これは、差し替え可能!

<画像の確認方法>
文字「BM」~「OPC」の手前までを抽出し、拡張子「bmp」で保存すれば、PCで画像を見ることができます。(ビットマップファイル)
4
オープニング動画のデータ構成②

<黒部分>
文字「OPC」からコード「FF D8」の手前までの部分
 (ファイル長のほか、エラーチェックコードが入っている模様)
5
オープニング動画のデータ構成③

<黒部分>
コード「FF D8」以降
 モーションJPEGデータ(オープニングで再生される動画)
(★この部分の差し替えがしたい!!)

<動画の確認方法>
コード「FF D8」以降を抽出し、拡張子「mjpeg」で保存すれば、PCで動画を見ることができます。(モーションJPEGファイル)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車240609

難易度:

イルミLED打ち替え

難易度:

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

地図データ更新

難易度:

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mineminezです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフディレイタイマーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:37:10
AHDの高画質3Dアラウンドビューの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:08:06
ロックフォードなMMCSナビの置き換え実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:54:05

愛車一覧

三菱 アウトランダー あうちゃん (三菱 アウトランダー)
レグナムから乗り換えました。 運転しやすくドライブがとても楽しくなる車です。 これから長 ...
三菱 レグナム れぐちゃん (三菱 レグナム)
走行距離が10万キロに近づいてきました。 近々アウトランダーに乗りかえる予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation