• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

LEN. さん主催の『忘年会と言う名の夕飯の集い』とエンジンチェックランプ点灯

LEN. さん主催の『忘年会と言う名の夕飯の集い』とエンジンチェックランプ点灯

年末に掛けて猫の手も借りたい位、仕事が忙しいので試しにスイカさんに手を貸して下さいとお願いした所、「肉球でも触ってなさい」と言われてしまった自分です。

あっ 皆様こんばんは瓜です m(_ _)m






土曜日は、LEN. さんにお誘いを受けて『忘年会と言う名の夕飯の集い』に参加してきました(*^0゚)v ィエーイ☆彡
今回はの集まりは、午後の部のボーリングと夜の部の夕食会の2部構成でしたが、如何せん土曜日もお仕事&残業の自分ですので、泣く泣く午後の部を諦め夜の部の夕食会だけに参加です(T_T)

午後7時半に現地集合との事だったので、残業を1時間程で切り上げ、いざ出発です
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

会社近くのICから日本海東北自動車道に乗り、取りあえずPIVOTの3-drive・ACのオートクルーズボタンを ρ('-'* ) ポチっと押した時に、奴が現れました・・・・



エンジンチェックランプの点灯ですヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!

そして、間髪入れずにコンピューターがフェールセーフモードに突入し、アクセルを踏んでもスピードが出ない状態に。

路肩に止めたい所ですが、、走っているのは対面通行の高速道路上そして、後ろには大型トラックが迫ってきている。
アクセルをベタ踏みしていても、チョットの上り勾配で落ちていく車速、次のICまでのほんの数キロが凄く遠く感じてしまいました。

何とか無事ICまでたどり付いたので、近くのコンビニの駐車場に車を止め、エンジンを一旦切って、まずは一呼吸。

ドキドキしながらエンジンに火を入れます、セルが回ること10数秒・・・・・・・・・










ダメか







ダメなのか?













と、思った瞬間なんとかエンジンに火が入りました(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

いや~良かった、良かった、エンジンチェックランプもすっかり消えてますし、元に戻ったみたいです。

無事復活を遂げ安心したい所ですが、エンジンチェックランプの点いた原因が不明(まあ、PIVOTの3-drive・ACが犯人でしょう)なので、いつ止まっても良いように下道でお食事会の会場に向かいます(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ

その後はエンジンチェックランプも点灯せず、予定通りに会場に到着です。




さあ、『忘年会と言う名の夕飯の集い』夜の部の始まりで~す。


まずは主催者のLEN.さんの挨拶






かんぱ~い
 

皆さん、車なので水ですけど。
(ちなみに、お泊り組のHIROさんは羨ましくもビールで乾杯です)




そして、自分が頼んだ夕ご飯はこちら
『かつ丼うどんセット』で~す



閉店の5分前まで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

午後11時半過ぎに、皆さんと別れて帰路に・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















思いましたが、このまま帰るのも勿体ないんで
『ハイドラチャレンジバッチ No.06遊園地・動物園』
バッチ獲得の為、サントピア経由で帰る事に。

みぞれが降る中、無事サントピアに到着~
めでたくバッジGETです。

せっかくなんで、写真をば・・・・・・・・・・・午前0時ですけど(^^;




そして、午前2時半にようやく自宅到着ですモ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..



幹事のLEN.さん、お疲れ様でした~m(_ _)m

また、来年もよろしくお願いしますね。



さ~て 時間を作って、エンジンチェックランプが点いた原因でも探らなくっちゃ~

(*´Д`)=3ハァ・・・
  

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/12/11 00:14:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

やっちまった〜
バーバンさん

献血記念品・感謝状
剣 舞さん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年12月11日 0:25
おばんで~す♪

ドキドキでしたね!
自分がそんなんなっちゃったらきっとパニックで瓜さんのように冷静に対応できないす、きっと(T_T)
とにかく原因がわかって無事解決できること願っております。
コメントへの返答
2013年12月12日 21:58
おばんで~す(^^)/

いや~ ドキドキでございましたよ~(+o+)
まあこれで、エンジンが止まっちゃったら、自分もパニックですね。

犯人は、恐らく「あいつ」ですよ・・・・多分(^^;
2013年12月11日 6:37
おはようございます!

いや~心配ですね(*_*;
対面通行の高速で症状がでるとは••••
ツイてないですね(>_<)

事故にならずに何よりでした!
早く解決するのをお祈りします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年12月12日 21:58
おばんで~す(^^)/

対面通行の高速道路での車のトラブルは、困りもんですね(+o+)

まあ、次のICまで数キロしかなかったので、何とか無事高速道路を降りれましたけど。

あれから症状は出てませんが、時間を見つけて原因を探ります。
2013年12月11日 6:42
瓜さんおはようございます☆
忙しくて遂にスイカさんの手を借りたんですねw
ああ…スイカさんの肉球をプニプニしに行きたい…
おっと!!忘年会の夕食会良いですね~☆あら?ノンアルは?w
エンジンチェックランプ…高速走行中は怖いですね…(汗)スロコンが第一容疑者ですね、とりあえずDに持ち込みですね
まだまだ忙しいと思いますがお身体ご自愛下さいね☆
コメントへの返答
2013年12月12日 22:35
おばんで~す(^^)/

遂に、禁断の「猫の手」を借りてみました~(笑
まあ、スイカさんには丁重に断られましたが・・・

いや~ このお店には、ノンアルが無いんですよ

エンジンチェックランプ点灯の犯人は、スロコンのAC部分が、怪しいっすね~
ケーブルの断線か、スロコンが壊れたか・・・・・(T_T)
2013年12月11日 7:58
取りあえず高速道路上で大事に至らず安心しました(^.^)
コメントへの返答
2013年12月12日 22:35
おばんで~す(^^)/

エンジンが止まらなかったので、次のICまでたどり着きましたが、心臓がバクバクでした。
2013年12月11日 8:24
おはようございます(*^_^*)

忘年会と言う名のお食事会、楽しそうですね♪
カツ丼美味しそう~(;´Д`)ハァハァ

スロコンは色々とあるみたいですね。。。
五レガでもチラホラそんなお話を目にします!
早く原因が分かると( ・∀・)イイ!!ですね♪

ハイドラ復活バッジwww
さすが瓜さん♪オイラもとってきましたよ!
スイカさんの肉球に癒されます(∩´∀`)∩ワーイ
コメントへの返答
2013年12月12日 22:51
おばんで~す(^^)/

これに、アルコールがプラスされれば、最高なんですけどね~

スロコンのACボタンを押した瞬間に、エンジンチェックランプが点いたので、恐らくスロコン自体の故障か、ケーブルの断線でしょうね~

ハイドラ復活バッチ、取って来ましたよ~
お~ しーふぉんさんも取ってきましたか d(>_・ )グッ!

今度スイカさんの肉球、触りに来ます?(=^. .^=)ミャー
2013年12月11日 12:19
こんちはっす(^^)

高速道路でエンジントラブルですか‼︎
自分なら冷静な判断ができるかどうか…
考えただけで恐ろしいですね。
大事に至らずひとまずよかったですね!
コメントへの返答
2013年12月13日 21:43
おばんで~す(^^)/

今回は、コンピューター系のトラブルでフェールセーフモードに突入でしたので、平らな道で何とか速度を維持できる、と言った所ですかね。

高速道路上でエンジンが止まってしまったら、パニックですね(+o+)
2013年12月11日 13:18
こんにちは!

チェックランプ点灯ですか!?
僕も高速だったらビビります(><)
スロコンが悪さしてるんですかね~
なんか似てる雰囲気です。

お仕事も頑張って下さい!
コメントへの返答
2013年12月13日 21:44
おばんで~す(^^)/

そうそう、そう言えばtatsuさんも最近エンジンチェックランプに悩まされていましたね~

多分、自分のはスロコンが犯人っぽいですけどね、スロコンがノーマルの時はチェックランプが点かないので。

ありがとうございますm(_ _)m
2013年12月11日 18:34
スイカさん、違う、瓜さん、こんばんは~。

高速(対面通行)でチェックランプは心臓バクバクもんですね~。

でも事なきをえて良かった良かった♪

忘年会も盛り上がったようで~♪

スイカさんの肉球柔らかそうで触ったら気持ち良さそう(笑)
コメントへの返答
2013年12月13日 21:52
(=゚-゚)ノニャーン♪ おばんで~す(^^)/

エンジンチェックランプの点灯後、次のICまで心臓がバクバクもんでしたよ~(+o+)
まあ、何とか復活できたので良かったです ε=Σ( ̄ )ホッ

アルコールがあれば、最高なんですけどね~

今度、スイカさんの肉球をプニプニしに来てください(笑
2013年12月11日 20:24
おばんで〜す♪

冷静な対応はさすがっす!
チェックランプ点灯の原因って?
スロコンでしょうか?

あのランプの点灯はドキッとします(ーー;)
自分も高速でした!

忙しいと思いますが、原因が解決する事を願ってます。
コメントへの返答
2013年12月13日 22:32
おばんで~す(^^)/

いえいえ、心臓バクバクものでしたよ (@Д@; 

スロコンのACボタンを押した瞬間にチェックランプが点灯したので、恐らく犯人はスロコンでしょうね。

お~ たかさんも高速道路上でのチェックランプ点灯の経験者ですか、あれは心臓に悪いですね。

頑張って、原因を探ります。
2013年12月11日 20:29
エンジンチェックランプ点灯からの
セーフモードの恐怖…
これは体験した方でないと
わかりませんよね~(汗)

私のリスも毎年氷点下になると
この症状が出ますが
原因はBLITZのスロコンです(・ω・)
(よくある症例みたいですが…)
コメントへの返答
2013年12月13日 22:34
おばんで~す(^^)/

お~ shiromisoさんも、一連の流れの経験者ですね。
結構、怖いものが有りますよね~(+o+)

原因はBLITZのスロコンですか~
しかも氷点下になると症状が出るなんて、ビックリですね。

自分のは、スロコン本体が逝っちゃったみたいです(T_T)
2013年12月11日 21:53
こんばんは♪

チェックランプ点灯、焦っちゃいますよね(;゚;艸;゚;)
しかも、高速でとは・・・(≧ヘ≦)

私だったら、頭が真っ白になって瓜さんの様に
冷静に対応できなかったと思います。

早く、原因が判明するとイイですねo(^-^)o
コメントへの返答
2013年12月13日 22:37
おばんで~す(^^)/

チェックランプ点灯だけならまだ良いのですが、フェールセーフモードのアクセルをベタ踏みしてても、スピードが維持出来ないのは怖いですね~

まあ、犯人はスロコンですよ・・・・多分(^^;
2013年12月11日 22:44
忘年会お疲れ様でした。
今年は何度となくお会いする機会がありまして♪

それはさておき気になりますね。
異音?等は何かしら思い当たる所もありますが電気系になると色々とありそうで(^^ゞ

一つ一つ原因を突き止める作業って大変ですよね。
何事も無いといいのですが
コメントへの返答
2013年12月13日 22:40
おばんで~す(^^)/

お疲れ様~
今年は、結構オフ会でお会いしましたね~

電気系の不具合って、原因を突き止めるのが面倒ですよね~

でも、恐らく犯人はスロコン本体ですよ。

プロフィール

「溜め込んだ留守録の視聴と洗車で終わってしまった今年のGW・・・・・・的なお話し ツーリング編 http://cvw.jp/b/788022/47742678/
何シテル?   05/25 20:10
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation