走る事小一時間 『大峰山 桜公園』に到着で~す
では早速、冬桜を探しに行きましょう
ちなみにこの『大峰山 桜公園』には、約5.2haの敷地に109種類300本の桜が植えられており、冬桜は4種類20本程植えられています
ここで見られる冬桜は
2 「寒咲大島」
(11/下~12/上)(3/下~4/上)
38 「三波川の冬桜(木葉桜)」
(10/下~12/上)(4/上~4/中)
74 「八重十月桜」
(10/下~12/上)(4/上~4/中)
91 「四季桜」
(10/下~12/上)(3/下~4/上)
この4種類とも、秋と春に花を咲かせるらしいですよ
冬桜が植えられてる場所に赤丸を付けて見ましたが、まとめて植えられてる所無く、ほぼ点在して植えられてるので花見をするにはチョット寂しんですけどね(笑
まずは、東屋付近に咲く「八重十月桜」
こちらは、同じ東屋付近の「四季桜」
ココは桜公園ですのでモミジ類は少ないんですよね~
と言う事で、数少ないオオモミジの紅葉
花の少ない秋に咲く 「寒咲大島」に虫さんも気になるのかな?
秋の終わりと桜の共演
段々天候が崩れ始め、とうとう雨が降って来た・・・・・・・・・イヤ違う、これは霰だ(驚
直径3ミリ程度の白い霰が地面に転がってるのが、分かりますか?
天候は霰から霙に・・・・霙から雨に変わってきたので、一時東屋に緊急避難です
20分程、東屋で雨宿りをしていましたが、雨が止むどころか段々雨足が速くなってきたので残念ながら、ここで撤収です
今回、2時間程冬桜を求め歩き回りましたが、時期的にチョット早かったみたいで、開花してる桜が少なかったです
昔のブログを調べてみたら、去年は12月6日、一昨年は11月23日に冬桜を撮りに来てたので、今年はチョット早過ぎたのかもしれませんね
帰路の途中、前が見えない程の雨風だったのが気が付くと、突然雨があがり、空には虹が・・・・
ん~ まさしく『女心と秋の空』ですね(笑
せっかくなので、車を止めてパチリ (*・_[[◎]]o
雨が降り続くのだったら家に帰って、猫達とゴロゴロしようかとも思ったのですが、折角雨が上がったので次は白鳥を求め、いつもの撮影場所の「お幕場 大池公園」へ
「お幕場 大池公園」に到着したものの、残念ながら白鳥達は、お留守番の白鳥1羽だけ残し、ご飯を食べに行ったみたいでした(笑
せっかくなんで、鴨相手に流し撮りの練習でもと思ったのですが、飛び立ってくれる鴨も居ず
飛び立った音はすれどもカメラで姿を追えず(T_T)
と言う事で、お留守番の白鳥さんを(笑
「飛び立つよ」と思わせておいて、羽ばたきで止めてしまう鴨(爆
1時間程粘りましたが、お出かけした白鳥達が帰ってこないので撤収です(T_T)
最後に向かったのは、久しぶりの夕日&愛車の撮影
まあ、ここもいつもの撮影場所ですね
残念ながら雲が多く、綺麗な夕日は拝めませんでしたが、海面との雲の間が夕焼けで染まって綺麗だったので、良しとしましょう(笑
目力?(笑
海側から車に映る夕焼けを
この日はお昼過ぎから、夜の帳が落ちる頃までの5時間程ですが、久しぶりにカメラを持って外をブラブラ出来たので、仕事で疲れた心をリフレッシュする事が出来たようでした
撮影後、砂浜の走行で砂だらけになったので洗車をしうと思ったのですが、残念ながらまた雨が・・・・・・・・
まあ、雨で砂が落ちるから良いか(爆
アッ そう言えば数日前、7,777㎞のキリ番をGETしました
ちゃんとトリップメーターの方も777.7㎞で揃えてます
これで、外気温7℃で時間が7時7分だったら完璧なんですけどね(笑
ちなみに、今は8,200㎞を超えちゃってます(爆
さて、最後にラシャ君の今日の一枚でお別れで~す
タイトル:ラシャ君、吠える?
11月4日現在、スイカさん(9歳3ヶ月)の体重は、ダイエットが成功して前回より0.5キロ少ない、5.9㎏
ラシャ君(1歳5ヶ月)の体重も前回より0.4㎏少ない5.6㎏㎏でした
未だ、スイカさんとラシャ君の体重差は0.3㎏、ラシャ君はがスイカさんを抜く日は来るのかな?
と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう
アッ そうそう忘れてた、明日に迫った恒例の矢島工場祭ですが、なんとか今年も参加出来そうです
ハイドラを立ち上げながら徘徊していますので、お暇な方は是非確保しに来てください(笑
逆に、ハイドラを立ち上げながら、工場巡りをしている人には遊撃を仕掛けに行くかもしれませんので、覚悟しといてくださいネ(笑
後、車を洗う暇がないので、泥だらけの車で行きま~す(爆
と言う事で今回のブログは本当にここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう
ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 00:38:00 |
![]() |
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/08 11:03:27 |
![]() |
忍者 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/27 10:30:32 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 初めての欧州車です(#^^#) |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。 |
![]() |
いすゞ ジェミニ 2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |