• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月09日

車の冬支度と色々撮影してきたお話

車の冬支度と色々撮影してきたお話

町を歩くとMerry Christmasの文字が多く見かけるようになり、もうそんな時期なのね~ と、しみじみ思う今日この頃、皆さんはサンタさんにプレゼントのお願いをしましたか?



「今年は○○レンズが欲しいです」 とサンタさんにメッセを飛ばした瓜です、コンバンハm(_ _)m






最初の話題は、Myレガ査定、第二弾でございます

前回、ガ○バーにて32万円の査定額を出されたMyレガですが、今回は行きつけのガソリンスタンドが買い取り・・・と言うか、オークション(業者向け)の出品サポートをしてるみたいだったので、オンラインで予想査定をしてみた所



簡易査定ではありますが、業販向けのオークション予想査定で72万の金額が・・・
 ( ̄ー ̄)ニヤリッこれなら 、多少期待が持てますね~

と言う事で、オンラインの仮査定へカタカタ ( * ̄▽)o"_/|



で、気になる結果は・・・・・業販向けのオークションで28万円
      <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!



ん~ 予想金額72万を出してたくせに仮査定では28万って・・・
やはり、予想査定は、ただの釣りだったんですね~(T_T)

直近での業販向けオークションの落札価格が31万って事は、前回ガ○バーの出した32万とほぼ同じ金額なので、やはり買い取りだと30万位が限界なのかな~

ん~ どうしましょう (━_━)ゝウーム






気を取り直して、次の話題です

さてさて、今年も残す所あと3週間程になってしまいましたが、相変わらず仕事が忙しく息つく暇がございません

とは言え、車の冬の準備もしなければいけませんので、先月末にMyレガと赤タヌキことN-ONEのタイヤ交換を終わらせ、この日曜日にフロントリップを外し、完全冬仕様に致しました

まずは、先月末のタイヤ交換の様子を少々
この日の為に〝お客様感謝デー〟でゲットしたC賞のスバル軍手も大活躍です(笑



赤タヌキ号




そして、日曜日のフロントリップ外しはこんな感じで・・・(笑




リップを外している時は霙混じりの雨模様でしたが、リップを外し終わってみると、空には若干の青空が出ていたので、気晴らしにカメラを持って撮影に行ってきました~

今回は『TAMRON  SP 70-300mm(Model A005)』の一本だけ持っての撮影です


まず最初は、『お幕場 大池公園』に白鳥を撮りに・・

カメラを持ってプラプラしていたら、地元の「野鳥の会」の方が寄ってきて、興奮気味に
「いま、珍しい鳥が飛来しているので、写真を撮っておいた方が良いですよ」と言ってきたので、教えられた所に行ってみることに

辺りを見渡してみると、確かに見慣れないクチバシの鳥がいました



鳥を撮るなら、300㎜じゃ厳しいですね~(爆

写真を撮っていると、先ほどの「野鳥の会」の方が「あの鳥はヘラサギと言って、私もこの大池で見るのは初めてなんですよ」と言っておりました

Wikipediaより
本種の特徴であるくちばしは黒くて長く、先端がへら型をしていおりこれが名前の由来にもなっている。嘴の先端部は黄色で足は黒い。
日本では数少ない冬鳥として、北海道から南西諸島まで各地で記録がある。九州では数は少ないが、毎年飛来する。以前は、鹿児島県出水市に毎冬小規模の群れが飛来していた。




サギの仲間は立つときに胸を反らせ、飛ぶときに首をS字型に縮めるが、ヘラサギは立つときにやや前のめりで、飛ぶときには首をのばして飛ぶらしいですよ


ひとしきりヘラサギを撮った後は、次の目的地にGo~(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

あっ 白鳥を撮りに行ったはずなのに一枚も撮って無かった(爆




次に向かったのは去年同様、冬桜を求め新発田市の『大峰山桜公園』



しかし残念ながら、来るのが遅すぎたみたいで殆どの冬桜が散っていました(T_T)
そう言えば去年は11月23日に撮りに来ていたんで、2週間遅れだったんですね
去年の写真は此方
とは言え、せっかく来たのですから冬桜を求めて、桜公園内を徘徊してみました



「秋をバックに」



「秋と春?」



「モミジさんに桜の花の簪を・・・」



2時間ほど、公園内を昇ったり降りたりしましたが、余りいい絵が撮れなかったので次の目的地に向かいましょう~



最後の目的地は新潟市にある「水の公園 福島潟」



今回は、今後の撮影の下見と言った所ですが、せっかくなので少しだけ撮影を・・
ちなみに福島潟に来たのは、今回が初めてなんです(爆

『ビュー福島』の3F展望テラスから



大池でヘラサギを撮ったんで、此方ではシラサギを撮ってみました(笑
ちゃんと首をS字型に縮めて飛んでますね


夕暮れ迫る福島潟



いや~ 久しぶりに外を歩き回ったので、良い気分転換になったような気がします(笑








さて話変わって前回、弥彦神社に撮影に行った時にカメラにSDカードを入れ忘れ撮影が出来なかった事を踏まえ、D7100のスロット2用にSDカードを購入しました

スロット1には『SanDisk Extreme Pro SDHCカード UHS-I Class10 16GB』を入れているので、取りあえず同じ奴を・・・・・・・ 多少、容量がアップしてますけど(笑
ご予算の関係で、今回は日本仕様で無く、平行輸入品ですけどね(爆




後は、今更ながらSIGMA 17-70mm用の防水・防汚の保護フィルターを買いました
安価な保護フィルターからの買い換えです
72㎜の防水・防汚フィルターって何気にお高いんで今まで躊躇してましたが、思い切って買ってみました・・・・と言っても、5,000円位なんですけどね(笑

ちなみに、この商品はマルミ光機と株式会社ビックカメラが共同企画したレンズ保護フィルターとなっております





お次は、貯金箱で~す

2013年6月にオーディオ刷新の財源として開封した30万円貯まる貯金箱ですが、ショップに全額500円玉で支払いをする勇気も無く(笑

結局魔法のカードでお支払いしたので貯金箱を開けたまま2年ほど放置してましたが満を持して今回は100万円貯まる貯金箱にグレードアップです(笑

この100万円の貯金箱を一杯にするには2,000枚の500円玉が必要になるんですけど、いつになったら貯まる事やら(笑


当然、貯金箱の空き箱はラシャ君のおもちゃに(笑




ストーブで火照った体をフローリングで、冷ますラシャ君・・・・・・・・・・・・・・・

あっ ちなみに、もう今週のラシャ君のコーナーに入ってますよ(笑




キャットタワーの最上部で〝上から目線〟のラシャ君(☆。☆) キラーン!!



そして最後は二匹のホッコリ?画像でお別れで~す


12月8日現在のスイカさん(8歳8ヵ月)の体重は、冬前で脂肪を蓄え始めたのか、前回よりも多少重い6.15㎏

ラシャ君(9ヵ月)の体重は、まさかの5.4㎏でした(爆





 と言う事で今回のブログはここまでじゃ~

また次のブログでお会いしましょうね~

ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪





ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2015/12/09 01:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

汁子さんともりぞー最強コンビ✨のお ...
よーこりん♪さん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

この記事へのコメント

2015年12月9日 6:40
瓜さん、毎度です(^^)/

BPが28万円ですか~なんとも微妙な額を出してきますね(^o^;)

瓜さんのBPは綺麗に手入れされてるし、センスよく弄られてるのでそんなに古さを感じさせません。

今すぐ欲しい!と思える車が現れるまで乗り続けましゅう!

ヘラサギは可愛いというかちょっと…(^o^;)

しかし珍しい鳥に出会えてラッキーでしたね(^^)v

毎回恒例のスイカさんとラシャ君のコーナーにはほんと癒されます(^∇^)

ラシャ君あんなに小さくてやんちゃだったのに、すっかり落ち着いていい感じになってきましたね♪
コメントへの返答
2015年12月12日 0:24
おばんで~す(^^)/

車検11ヶ月残しの時点の買い取りは、30万位が限界ですね~
そうですね、今の所何処にも不具合は出ていませんのでまだまだ乗れるとは思いますが、Myレガも来年の車検の時には100,000㎞に限りなく近づきますので、値段が付くうちに・・なんて、考えちゃってます(笑

ヘラサギはサギと名前が付いてますが『ペリカン目 サギ科』では無く、朱鷺と同じ『ペリカン目 トキ科』に属してるんですよ
地元の「野鳥の会」の方が〝大池では初めて見た〟と言う位ですから、珍しいんでしょうね~

ほんの7ヶ月前までは手に乗るほど小さかったのに、今では片手では持ち上げれ無いほど巨大化・・・・成長しました
1歳位で成長は止まるらしいのですが、残り3ヶ月で何処まで成長するのやら(笑
2015年12月9日 7:44
おはようございます。

ラシャ君の上から目線に萌え♪
コメントが長くなりそうなので…
冬は肥えるんですよね(+_+)
コメントへの返答
2015年12月12日 0:28
おばんで~す(^^)/

(☆。☆) キラーン!!

そうなんですよね~
冬毛に切り替わってモコモコになった上に、寒さを防ぐ為に貯めた脂肪でお腹がパンパンですから(笑

2015年12月9日 14:03
BP 売られるのですか?
家内から許可下りれば、乗りたいところですが…家内的には次の候補はラパン(笑)
なので、ミラージュにはまだまだガンバっぺなって言い聞かせてます(笑) 

サンタさん🎄🎅🎁✨に御願いするとすれば、カブさん用のマニホールド変換アダプター、キックペダル、ジョイントファンネル…細かすぎて…きっと貰えません(笑)

実際は…お客様に提供する側の仕事なので(笑)トナカイの手下といったところでしょうか(笑)


コメントへの返答
2015年12月12日 0:38
おばんで~す(^^)/

どうなんでしょうね~
まあ、Myレガも来年の11月で丸9年ですので今は、〝箱替えの前の情報収集〟と言った所でしょうか(笑

ニャンコ先生の所の、次の候補はラパンですか~

欲しいものを書いたお手紙を枕元に置いておけば、もしかするとサンタさんがプレゼントしてくれるかもしれませんよ(笑

それを言ったら、自分はお客様に提供する物を作る側なので、トナカイの手下の手下ですね(笑
2015年12月9日 15:49
瓜さん、こんにちは♪
自分の愛車、いざ売るってことになると、足元を見られたような価格の価値にショックを受けますよね。自分が大事にしているものの価値との格差ってどうしてこんなに開くんでしょうか。

私はショックをうけるのが嫌なので査定を受けたことがありません。売るときは下取りを一切期待せず処分する気になれるまでBPに乗っていたいなぁ・・・。
コメントへの返答
2015年12月12日 0:40
おばんで~す(^^)/

そうですね「愛車との思い出とか、思い入れは」買い取り価格や下取り価格には反映されないんですよね
まあ、前車のBH・GT-Bは9年、90,000㎞乗って、下取りが3万でしたから(爆

自分は、下取りの時の価格にショックを受けないように、取りあえず愛車の今の価値をしっかり見定めておく、と言った所でしょうかね~
2015年12月9日 17:28
こんばんは(^^)

珍しいサギが観られて良かったですね~
野鳥の会の方でもこの場所では初めてとは
相当レアですよね。

大峰山桜公園には今年の春に行き
かなり歩いてヘトヘトになった記憶があります(笑)

コメントへの返答
2015年12月12日 23:11
おばんで~す(^^)/

鳥の事は、よく分からないので「野鳥の会」の方の興奮が今一つピンと来ませんでしたが、珍しい鳥と言う事で撮ってみました(笑

自分も今年の春・・と言っても、4月末ですが緑色の桜「御衣黄」を撮りに大峰山桜公園に行ってたんですよ

今回は、冬桜を求めて頂上付近まで歩き回ったので、膝がガクガクでした(笑
2015年12月9日 21:16
こんばんは~

車種違いますが、私のNCロードスターの売却査定、ディーラーがまさかの最低査定価格でした(涙)
バナーに釣られて、カービュー一括査定に出したら各社全然違う金額で、結局現車見に来てくださった
3社に査定価格出して貰ったら、ディーラーの倍以上♪
弄ったパーツやセールスポイントをアピールしたからでしょうか(笑)
車検残りあるほうが高値付くようです~

写真、どれも素敵ですね~♪
冬桜と紅葉、しみじみと見ちゃいました。

・・・それにしてもラシャ君の成長ぷりってば・・・www
コメントへの返答
2015年12月12日 23:27
おばんで~す(^^)/

いや~ うちの車は弄りすぎてて、ディーラーじゃ買い取ってくれないんですよね~
そうですね、車検が1年以上残っていると査定額もアップするみたいですね
まあ、うちの車はすでに車検の残りが1年切っちゃってますけど

残念ながらお天気の関係で、冬桜の終わり間近に行った物ですから、たいした写真が撮れませんでした(T_T)
とは言え、少しではありますが紅葉と桜のコラボが見れたので、良かったです

ラシャ君の目指す先に居るのはスイカさんでは無く、虎次朗くんかな?(笑
2015年12月9日 23:44
おばんで~す(^^)

瓜号でその値段なら、自分のは値段がつかないかもですね((T_T))

白鷺にヘラサギ、良く撮れてますね!
鳥を撮るには、バズーカを買わねばですよ(笑)
自分はテレコンか7DmarkⅡ欲しいです(^-^;

ラシャ君、スイカさんより大きくなるかもですね♪
コメントへの返答
2015年12月14日 22:11
おばんで~す(^^)/

イエイエ、エメ号は激レアな車なんで、以外に良いお値段が付くかもしれませんよ

遠くの鳥を撮るんだったら、300㍉じゃ厳しいですね~
因みに、福島潟の獣保護区管理棟の雁晴れ舎の屋上には、鳥撮りの為にゴッツい三脚にバズーカを付けた方々が占領してました

では、エメさんがサンタさんにお願いしたプレゼントは、EF14X3とEF2X3の二本ですね(笑

このまま行けば、ラシャ君がスイカさんを追い抜くのも時間の問題かもしれません(爆
2015年12月10日 6:44
おはようございます!!

ネットの事前買取査定はあてにはならないんですね(汗)
でも、値段が付くのは価値があるとも言えるかも。

私のフォレスターは「0」価値無しです(笑)
コメントへの返答
2015年12月12日 23:49
おばんで~す(^^)/

納車おめでとうございますm(_ _)m
春になったら、ガッツリ見させて下さいね、実燃費も気になりますし(笑

まあ、どんなに高価買い取りと言っても、ある程度販売価格が決まっている以上破格の買い取り値段は出ませんよね~

うちの前に乗っていた車、BH・GT-Bの下取りは9年90,000㎞で3万円でした(爆
2015年12月10日 8:52
おはようございます。

自分が大事にしてきたものを数字として出される…思った数字が出ない時ほどやるせない気持ちはないですよね…
大峰山桜公園のお写真を拝見しても新車のような輝き☆買取業者さん、頑張って欲しいものです。

あっ、きぬやサンタでよろしければ使い捨てコンタクトレンズお贈り致しますがいかがでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年12月12日 23:54
おばんで~す(^^)/

まあ、前車の下取り価格が3万円でしたので、30万は結構いい額だとは思うんですけど、Myレガと同年式で同グレードの車が80~100程で売っているんで、もうチョット頑張って貰いたいですね~(笑
とは言え、担当のセールスマンには「瓜さん、車を下取りに出すんだったら、ノーマルに戻してくださいネ」と言われてますけど(爆

あ~ それでは、クリスマスイヴの夜中にきぬやサンタさんが、プレゼントを持ってきてくれるんですね ((o(^-^)o))わくわく
ついでに、スイカさんの分とラシャ君の分もお願いします(笑
2015年12月10日 13:27
お疲れさまです、サンタです♪

乗り換え間近…そんな気がしてならないのですが(笑

タイヤ交換されましたね!
私も先週3台の交換をしました。
年2回、正直面倒くさい…スタッドレスもそろそろNEWタイヤにせねばならないし、次期愛車のことも考えるとタイミングが分からない。。。
ん~金さえあればこんな悩みもしなくて済むのにな~(-.-)

ヘラサギ、なぜかサギにはすごく魅力を感じてしまう私ですけど初めて見ました!
こんなサギがいるうんですね~、ペリカンみたい。
福島潟での1枚目、鮮明で好きです。
空がドンヨリ、新潟らしさがこれまた好きです。
今回はロケハンということですが本番、期待してます♪

ラストはほっこりしますね♪
スイカさんに譲るとはラシャ君も少し大人になりましたね(笑
コメントへの返答
2015年12月14日 7:37
サンタさん、おっは~(^^)/

イエイエ、まだ箱替えするかどうかはハッキリ決めてませんが、もし良い出物があった時の為の前準備と言った所でしょうか(笑

TOONさんも交換しましたか、年2回のタイヤ交換は面倒ですよね~
とは言え、交換しないわけにも行きませんし、雪国に住む者の宿命ですね(笑
あっ 自分は夏タイヤがもうすぐ限界なので、来春には買わなきゃならないんですけど、自分もタイミングが(笑

系統的には『ペリカン目 トキ科』に属してるので、ペリカンに似ている部分があるのかもしれませんね
ちなみに、ペリカンや朱鷺と同じく後頭部に冠羽が有るのですが、冬羽だと短くなっちゃうらしいですよ
本当は『ビュー福島』の屋上展望台から撮りたかったんですけど、あそこって有料なんですね(爆

頭はまだ小さく幼児体型のラシャ君ですが、体重はスイカさんを抜く勢いです(笑
大人になったと言うか、大きくくなったと言うか・・・
2015年12月10日 23:35
おばんです(^^)

瓜さんにはサンタさんから〇〇レンズ、届きますよ!
一応自分もお願いはしましたが、どうでしょうか?

査定額は、ちょっと希望額とは違ったみたいで残念ですね、でも最近はどこでも買取りの文字を見かけますよね〜
自分のは査定は、今年1回聞きましたが聞かない方が良かったです( .. )
タイヤ交換、お疲れ様でした!
今年はスタッドレスを購入しました、けど中古ですが、先々の事を考えると新品は??
これで安心ですが、交換がまだですそろそろしないとです(--;)
ヘラサギは初めて知りました、何とも面白いクチバシですね!
サンタさんからプレゼント届けば、次回の鳥撮影も楽しみではないでしょうか♪
夕暮れの福島潟は冬を感じる写真ですね!

最後のはスイカさんがそう言ってるように感じますよ、ラシャ君の言葉も!
コメントへの返答
2015年12月14日 7:38
おっは~(^^)/

サンタさん〇〇レンズ、枕元に置いてってくれますかね~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
たかさんは、サンタさんに何をお願いしたんでしょう、気になります
今年1年、良い子にしていたんで、たかさんにも届きますよ

希望額というか、予想査定が余りに良い金額だったんで、期待していた分ショックも大きかったですね~(笑

そうなんですよね、自分も夏タイヤがもう限界なんで、来春には交換しなきゃいけないんですけど、このタイミングで新品のタイヤを買うのもどうなのかな~・・・て、感じです

本来ヘラサギはアフリカ、ペルシャ湾沿岸からインドにかけての地域や中国南部に渡りをおこない越冬する鳥なので、新潟に飛来して来るのは結構珍しい事らしいですよ
○○レンズは、野鳥撮影よりも風景撮影に使う事の方が多いかな~
ん~ 今まで使った事の無い画角なので、良く分かんないです(笑
初めて福島潟に行きましたけど、巨大なバズーカを付けたカメラを三脚にセットして写真を撮っている方々が結構居ましたよ

いや~ 元々ラシャ君の寝床だったんですけど、いつの間にかスイカさんが占領しちゃいました・・・と言うよりも、今では早い者勝ちみたいな感じですね(笑

プロフィール

「溜め込んだ留守録の視聴と洗車で終わってしまった今年のGW・・・・・・的なお話し ツーリング編 http://cvw.jp/b/788022/47742678/
何シテル?   05/25 20:10
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation