• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

町内清掃

今日は、雨の中朝から町内清掃で、土手と河原のゴミ拾いでした。

うちの町内の河川敷には、野球やサッカーなどが出来るグラウンドとか、町内のゲ

ートボール場などが有ります。

しかし、空き缶やビニール袋などのゴミはほとんど無く、

自分が拾ったゴミといえば、ほとんど

タバコの吸い殻
でした

そこで、愛煙家の皆さんお願いです、タバコのポイ捨てはやめましょう。 
 
たぶん、 貴方ではない、誰かが掃除をしているはずだから。
     (-o- )/ ⌒-~ ポイ!   【ほうき】(;・・)o爪)) 占o(・.・;)【ちりとり】

(そう言う私は、禁煙7ヶ月目です)
Posted at 2011/05/29 23:39:43 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月22日 イイね!

デジカメ

デジカメ部屋の片付けをしていたら、こんな物が出てきた 

オリンパス C-2000ZOOM

今から、11年前に買ったデジカメである、値段は確

か単三ニッカド4本と充電器のセットで、10万円前後

位したのではないだろうか、今思うととても高い買い物であった。

100~150万画素が、標準だった頃200万画素で、3倍ズーム

のこの機種は、高嶺の花でした。

その頃持っていたデジカメは、

エプソン カラリオ Photo CP-100

単焦点で35万画素、それでもお値段は、4万円位。

標準で16枚しか撮れないし増設のメモリー(ノート用DIMMと同じソケット)は、高いし

増設すると書き込みは遅くなるしと今思うと、とんでも無いデジカメだが14年前は

とても珍しい物でした。



で、話は戻ってこのC-2000ZOOM、まだ動くのか?単三電池を入れて電源ON

お・・液晶がついた、シャッター プチ お・・・保存されたパソコンに画像を保存だ

あ・・・このカメラの保存媒体はスマートメディア(今の若い人は知らないよね(・・;))

だった、どこかにマルチカードリーダーが無かったっけ ゴソゴソ 有った

パソコンに挿入ちゃんと写ってる、そういえばこのデジカメのレンズスペックは

マルチバリエーター3倍ズームレンズ、オリンパスレンズ6.5~19.5mm、F2.0~2.8

6群8枚で、3倍ズームではその頃クラス最高のレンズだったはず

それだったら、前回アップした夜のイカリング全然分からなかったので

今度はC-2000ZOOMで撮ってみましょう。

写真は、フォトギャラリーで! 



Posted at 2011/05/23 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月08日 イイね!

カーボンリップ 取付

カーボンリップ 取付今日は、遺品整理をしつつカーボンリップの取付です。

前回のフロントリップが雪で粉砕してしまったのを教訓に、

今回は冬に外せれるように、両面テープ

は使わずタッピングビスだけで固定です。

緑色のテープは、仮固定用です。

Posted at 2011/05/09 11:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月06日 イイね!

遺品整理

母が、不慮の事故で亡くなって早1年半、やっと重い腰を上げてゴールデンウイーク後半戦の今、

遺品の整理をしています。



流石に、1年半も経つと寂しさや悲しみもだんだん薄れてくるものです。

しかし、先の東日本大震災で沢山の方々が、お亡くなりになり、ご遺族の方の悲しむ姿がテレビで報

道されるたび、母が、亡くなった時を思い出してしまい、胸が締め付けられる思いでいっぱいです。

東日本大震災で、被災に合われた方々、親兄弟、お子さんを亡くされた方々の悲しみ程では無いに

しろ、ここ最近また気分が落ち込み気味です。

しかし、いつまでも落ち込んではいられません、人間つらくとも、前を向いて進まなければ、いけない

時も有るのです。



(ノ_-;)ハア…   気を取り直して、遺品の整理でもしますか。




でも、車弄りもしないと、元気が出ないので、遺品の整理をしつつ冬に、粉砕したフロントリップ

(Stage21 セレブライナー BP系用 Type D)の代わりに、購入しておいたフロントリップ

『Stage21 セレブライナーBP系GT specB用 ウエットカーボン』の取付もやっちゃおっかな~。  

       

    
  (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
Posted at 2011/05/06 15:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

冬の工作 第二弾 v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

冬の工作 第二弾 v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪フォグランプに、LEDイカリングを装着 

    ヽ(^◇^*)/ ワーイ。

これで、ヘッドライトと合わせてダブルイカに成りました。

元々ヘッドライトのイカリングを付ける予定がなかったので、

せめてフォグにイカリングを仕込もうと制作していた物です。


あと、室内にイカリング用のスイッチも、同時に取付。

詳しくは整備手帳フォトギャラリーで。


Posted at 2011/05/02 17:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation