• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

『秋のマッタリオフin胎内』と冬支度第一弾

『秋のマッタリオフin胎内』と冬支度第一弾今年も残す所、後36日程になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
これから年末にかけて、更に仕事が忙しくなりそうな気がする今日この頃です。

あっ 皆様こんばんは瓜ですm(_ _)m


と言う事で?今年最後のオフ会『オフクル・秋のマッタリオフin胎内』が無事終了しました。
参加して頂いた、皆さまお疲れ様でした。

今回は、ナンバー隠しのご依頼が多くオフ会ギリギリまで、夜な夜なナンバー隠しを製作しておりました。

ご本人には、お渡ししてあるのでまずは、完成品のお披露目です。


まずは、Beniusaさん依頼のナンバー隠し
大好きなドキンちゃんを入れて、欲しいと言う事で(画像の選択はBeniusaさんです)
本当は、全部白色で製作の予定でしたが、フロント側のドキンちゃんを自分が張り損ね、在庫のオレンジ色で再製作となりました。





次は、d-hedgehogさん依頼のナンバー隠し
「お任せ」と言う事でこうなりました(何故か、NHT仕様です(^^;
白・黄色・オレンジ色・赤の4色構成です。



次は、backspin@RSKさん依頼のナンバー隠し
Kenbourさんに、考えて頂いたオフクルの公式ロゴ入りナンバー隠しです。
名前部分のインレガもどきのデザインはbackspinさんの発案です。
こちらも本当は、全部白色で作る予定でしたが、白色の在庫が切れてしまい
オフクルのロゴは白色で、名前はオレンジ色になりました。



そして、オフ会前日の11月22日(良い夫婦の日)にめでたく入籍したHIGASHI君のナンバー隠しです。
これから、新しい一歩を踏み出すと言う事で、白色でまとめてみました。
もちろん、自分からの入籍祝いのプレゼントです(笑



最後に、今回オフクルの公式ロゴを作るにあたって、デザイン等々協力してくれたKenbourさんに、感謝を込めてナンバー隠しのプレゼントです。
これはまだ、ご本人の手に渡っていませんので、これぐらいでご勘弁を・・
まあ、backspinさん・HIGASHI君のナンバー隠しを見れば、おおよその見当が付きそうなのですが・・・(汗

あっ Kenbourさん、ちゃ~んとd-さんに預けておいたので、お楽しみに。


と言う事で完成したナンバー隠しを持って、いざ集合場所の日本海東北道 中条IC 駐車場へ・・・・・・・・・
とその前に仕事が忙しく、洗車をする暇がなかったので、行きがけに洗車機へピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ



去年同様に中条IC 駐車場で自己紹介後、中条ICでバイバイのBeniusaさんと別れ皆さんでオフ会場所の『ロイヤル胎内パークホテル』に移動開始です。

今回の参加者は

d-hedgrhogさん
郁磨さん(初参加)
taatさん(初参加)
HIGASHIさん
sakaEtuneさん
Beniusaさん(中条ICのみ)
こむたんさん(初参加)
しなぷーさん(遅刻組)
backspin@RSKさん

shiromisoさん
tatsu-8さん

瓜の12名です。



さあ『ロイヤル胎内パークホテル』にとうちゃくで~す

今回は、パークホテルさんにお願いをして玄関横の駐車場に専用スペースを確保してもらい、そこに車を並べます。
ちなみに、向かってホテルの右側のパイロンで囲ってある場所全部が、今回オフ会用に確保した場所です。




まずは、車を並べて



ん~ 去年とは違い、青空も見えてますね




駐車場に車を並べて、写真を撮ったらお昼ご飯タ~イム
ホテル内のレストランで60分食べ放題のバイキングです。



この皿を完食後、もう一皿+カレーそしてデザートを少々そして最後にコーヒーを飲んで、ごちそうさまでした(* ̄◇)=3 ゲプッ

昼食後も写真を撮ったり、車を見たりとマッタリタイムで~す。
ここで、遅れて参加のしなぷーさんが合流したので




いや~ 郁磨さんとtatsu-8さんのお二人の車高、低いですね ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



しなぷーさんが到着して全員が揃ったので、ホテルから移動して紅葉撮影会の為皆さんで、場所移動です。


自分はd-さんと二人で・・・







ヘッダー用に



d-さんと写真を撮っていたら、皆さんが合流

とその時、雨粒が・・・・



雨が激しくなると悪いので、皆さんでホテルに引き返し、用意された部屋で解散までマッタリお話をして、午後5時頃帰路につきました。


おっと、そう言えばd-さんからお土産を頂きました。
千葉特産の落花生と だ・・・・・台車のラジコン?
(なぜ台車のラジコンなのかは、d-さんに突っ込んでください(笑)





そして、翌24日

冬の準備第一弾と言う事で、スタッドレスタイヤに交換です。

まあ、今回はおニュ~のタイヤなので、ショップで交換ですけど(^^;

6シーズン履いたBLIZZAK MZ02(195/55R16)からBLIZZAK REVO GZ(215/45R17)にパワーアップです(笑
お陰様で、13人ほどの諭吉さんが旅立っていきました(>_<)



ショップでタイヤ交換した後は、所用で新潟市へ
ついでに、ゆうたろす君の所にお届け物をして、午後7時に帰宅しました。

これで、新品のスタッドレスも一皮剥けたかな?
来週は冬の準備第二弾でも・・・・


----------------------------------------------------------------------------------

さて、今年一年『オフクル』
のオフ会に参加して頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました
m(_ _)m


去年12月に
offtime cruiser -in the four seasons- 
略して『オフクル』を立ち上げ


2月に
『冬オフ2013in米山SA』


5月に『春の梅雨前駆け込みオフin越後川口SA』


8月に『夏の夕涼み(時々スコール)オフin長岡』


そして11月、今年最後のオフ会『秋のマッタリオフin胎内』と駆け足でオフ会を開催いたしましたが、皆様如何でしたでしょうか?


管理人として至らない事も多々有りましたが、これに懲りずにまた来年のオフ会に参加してくださいね。

 ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
Posted at 2013/11/27 00:10:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

ハイドラのバッチとプチオフ

ハイドラのバッチとプチオフ今年も残す所、後一か月半ですが皆さんはいかがお過ごしですか?
ここ最近仕事が忙しく、毎日残業を頑張っている自分です。

あっ 皆様、こんばんは瓜です m(_ _)m





日曜日は、みん友のレガピョンさんから「新潟市でゆうたろす君とプチオフするんですけど瓜さんも来ませんか?」とのお誘いに甘え、新潟市へプチオフに行ってきました~

集合が午後1時でしたので、新潟市へ行く道すがら『ハイドラチャレンジバッチ No.03ダム』をゲットすべく、新発田市にある内之倉ダムへ 
ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
無事、『ハイドラチャレンジバッチ No.03ダム』をゲットして、オフ会場所に向かう道すがら、ふとナビを見ると、もう少し山奥に〝加治川治水ダム〟を発見!!
せっかくなんでバッチをゲットしに、〝加治川治水ダム〟へ行くことに。

途中で〝飯豊川第1ダム〟をゲットしつつ更に山奥へ進みます。
山道を走ること数十分、やっと加治川治水ダムに到着です。

が、なんということでしょう携帯電話の電波表示が、まさかの


   圏  外
  Σ(T∀T;) ぐわぁぁ~ん!

これではバッチがゲットできません(T_T)





まあ、せっかくなので紅葉&ダムの写真でも

【加治川治水ダム】

重力式コンクリートダムとしては県内最高の堤高を誇るダムで、 真紅で巨大なラジアルゲートが目を引きます。





カメラを上に向けると雨粒が・・・・・(T_T)




ダムとのツーショット



ここで、雨脚が強くなってきたのでプチオフの待ち合わせ場所に向かうため、山道を戻ることに。


何とか、待ち合わせ場所の「東北電力ビッグスワンスタジアム前のコンビニに到着です。

コンビニの中で先に来ていたレガピョンさんと話をしていると、参加者のゆうたろす君、かしゆか君が到着したのですが、雨が上がる気配を見せないので、近くのホームセンターの2階駐車場に移動です。

外はあまりにも寒いので、店内のコーヒーショップでまったりしている所に、急遽呼び出した
sakaEtune君が到着。

後は、コーヒーを飲みながら皆さんとハイドラでハイタッチしたり、レガピョンさんとLINEのお友達登録をしたりと・・・・

日も暮れて、屋根が有る駐車スペースも空いてきたので車を移動して、写真撮影です
(あっ 意味も無く、キラキラさせてみました(笑)

左から、かしゆか君
sakaEtune君自分ゆうたろす君レガピョンさんです。



5時間半ほどのプチオフでしたが、とても楽しいひとときでした。

皆さん、また遊びましょうね~ ⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


で、ついでにホームセンター内の看板屋さんでコイツを購入です。




制作を依頼されたナンバー隠しに使うカッティングシート、中長期用で耐候4年物です。

取りあえず、シルバー50㎝、ブライトホワイト1M、アプリケーションシート1Mで合計2800円也~


オフクルの秋オフまで残り10日程、早く完成させなければ~


アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ




Posted at 2013/11/15 00:26:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

念願の矢島祭り♪♪

念願の矢島祭り♪♪最近、めっきり寒くなって朝、布団から出るのがとても辛い自分です。

皆様 good evening 瓜です
m(_ _)m




さて、11月3日は念願だった矢島工場祭に行ってまいりました。




当日は何時に矢島へ出発しようかと考えていた所、しーふぉんさんからのメッセージで、午前2時頃に出発します的なことが書いてあったので、自分も負けじと?午前2時に自宅を出発する事に。

前日は残業を済ませ午後8時に帰宅、大急ぎで夕飯を食べ風呂に入り、ちょっと早めの午後10時に就寝です( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz 
3時間半程の睡眠を取り午前1時半に起床、身支度を調え午前2時予定通り自宅を出発ですε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...

最近天気が悪く洗車ができなかったので、取りあえず行きがけに洗車機でもかけていこうかと、24時間営業のセルフのガソリンスタンドに寄ったのですが・・・・・・洗車機が使えません。
24時間営業のスタンドとはいえ洗車機まで24時間使える訳ではないのですね(T_T) 
泣く泣く、洗車を諦め矢島工場に向けて出発です。

午前6時30分、五レ会のオフ会集合場所の「富士重工業株式会社 群馬製作所 本工場」脇の④駐車場に到着で~す。

流石にまだ誰も来ていないようだったので、まとめて止めれそうな場所に車を止め、しばし休憩です。


やがて、集合時間が近づき、次々と集まる五レ会の方々




そして、駐車場で車を並べていると、なんとミッキー・ロークさんがわざわざ声をかけに来てくれました、4ヶ月ぶりの再会でした。

五レ会『富士重矢島工場 感謝祭オフ♪』の幹事のカチドキさんの挨拶の後、皆さん揃ってシャトルバス乗り場まで、移動です。
バスに揺られること、約15分矢島工場に到着です。

ちなみに、今回乗ったシャトルバスとは、コイツです。
ん~ どう見ても従業員の送迎用マイクロバスですね~



到着後まずは、製造ラインの見学です。



工場の中は撮影禁止なので画像はありませんが、20人位に1人説明する人が付きライン見学ができます。
まあ、工場自体はお休みなのですが、何カ所かの工程で実演をされていました。
概ね、30分位といったところでしょうか。


次にロボットアトラクションなる所へ



中では、ロボットアームに獅子舞の衣装を着せ踊らせていました。
まあ、個人的にはロボットアームその物を見たかったですけど。


外には、SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2013の展示も





会場内にあるSTIの展示即売コーナーで、物色していると突然背後から「瓜さん」との声が・・・・
振り向くとそこにはなんと、レガピョンさんが ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
奥様と、マコックマ@新潟さん、そして会社の後輩の方と一緒に祭り見学だそうです。

一通り、お祭りを堪能したので五レ会の皆さんと昼食を共にすべく、マイクロバスに乗って駐車場に戻ります。

昼食は、やはりお約束の太田焼きそば


食後は、ほとんど駐車場でまったりし午後4時に、解散し帰路につきました。

途中ゆうたろすくん宅にお土産を届け3時間ほど話をした後、ハイドラのバッジを取りに新潟空港に寄り、23時半頃自宅に到着です。

ちなみに自分へのお土産は、コイツ
矢島工場内のコンビニで買った『2013今治製スバルタオル』  税込440円也





この日の走行距離653.1㌔  燃費14.4㌔/Lでした。




最後に、五レ会の『富士重矢島工場 感謝祭オフ♪』に誘ってくれた、しーふぉんさん、幹事のカチドキさん、どうもお世話になりました、おかげで楽しい一日を過ごさせていただきましたm(_ _)m


さて11月23日は、オフクルの『秋の×××オフin新潟県下越地方某所』ですね~

それまで、残業がんばらなくっちゃ~

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
Posted at 2013/11/06 00:23:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation