• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

健康診断と小物パーツ取り付けと『秋オフ』のお話 矢島に関しての追記有

健康診断と小物パーツ取り付けと『秋オフ』のお話 矢島に関しての追記有

秋になって、めっきり朝晩が寒くなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?
会社の健康診断も無事?終わって、少しホッとしている自分です

あっ 皆様今晩は、瓜です
m(_ _)m









会社の健康診断の為に、ここ1カ月程減量に励み3㌔程体重を落としたにもかかわらず、健康診断での腹回りの計測では、まさかの「ハイ、去年と同じですね~」の言葉に、愕然となったり・・・・・(T_T)
勘で答えた、視力検査がほぼ的中してしまい「ハイ、視力は1.5以上ですね」と言われたり∑('◇'*)エェッ!?
一年ぶりにバリュウムと言う訳の分からない物体を飲んで、白いウ〇チが出てみたりと色々ありましたが、何とか無事に終わって、ホッとしている自分です。

ちなみに、腹回りが去年と変わらないって事は、頑張って落とした3㌔って、どこら辺のお肉が落ちたんでしょう?(笑




と、前フリはこれぐらいにして、ここから本題です(笑

土曜日はオフクルの『秋オフ2014 in 胎内』にお邪魔してきました~(笑

いつものごとく、ドラレコのキャプチャー画像とほぼJPG撮って出しの写真で振り返ってみましょう(笑

ここ1~2カ月程忙しくてまったく洗車をしてなかったので、取りあえず戦車機のお世話に・・・


で、戦車機に突っ込んで、チョットだけ綺麗になった車に、前回ポチったパーツ達をゴソゴソと取付けです

まずは、「シルバーカーボン・ピラーカバーだと思ったら、黄ばみが酷く殆どゴールドカーボン状態だったピラーカバーに黒のカーボンシートを貼った奴を取付けです、と言っても両面テープで貼っただけですけど(笑
で、カーボンシートを貼っただけじゃ芸がないんで、カッテングシートでSTIのロゴを作って貼り、上からラッカー塗料のクリヤーを吹いてみました。



続きまして、9月8日のブログで上げた「カッティングプロッターで作ったステッカー」を悩んだ挙句、こんな所に貼ってみたり

写真を撮り忘れていたので、後日仕事終わりに撮りました(爆



「LIBERAL PREMIUM INTERIOR シルバーカーボンオーナメントパネル(後期用)」を取り付けたり



「イージーグラフィック・ブラックカーボン水転写のフューエルカバーに自作のSTI  NBRチャレンジ2014のステッカー」を貼った物を取り付けた・・・・・・・・・・・・・・・・・・り( ̄ー ̄?).....??アレ??



アレレレ!?(・_・;? なんか変です

何が変かと言うと、蓋を閉めたらキャッチの方がボディより下がっちゃったんです( ゚Д゚)




し・・・知らなかった、フューエルカバーが、前期型と後期型で若干キャッチ部分のサイズが違う事を・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

どうしましょう、この微妙な下がり具合(ノ_-;)ハア

これは、外してお蔵入りか?それとも加工して何とかなるのか?
皆さん、中古でフューエルカバーを買う時は、前期・後期を確かめて買いましょうねby瓜からのお願い(笑

せっかくパーツの取り付けで上がってたテンションも、フューエルカバーのせいでダダ下がりですが、何とか気を取り直して、オフ会会場の胎内に出発で~す

今回の参加者は、欠き込み順に

backspin@RSK さん
sakaEtune さん
d-hedgehog さん
HIGASHI さん
おが@新潟 さん
樫野 さん
シャン隊長 さん
WRレガシィ@シルバー さん
shiromiso さん
wildwinds さん
NEW AGE さんと愛犬の大ちゃん、福ちゃん
の総勢12名と2匹でのオフ会となりました。



開始30分前に会場の『ロイヤル胎内パークホテルに到着です

自分のグダグダな挨拶の後は、お昼まで自由時間で~す

あっ 前半戦は話に夢中で、殆ど写真を撮っていませんでしたのでいきなり、昼食の写真です(笑

今回も去年同様、ロイヤル胎内パークホテル内のレストランでランチバイキングを戴きます(。・ρ・)ジュル

一カ月程減量をしてましたが、今日だけは無礼講です(笑

去年より、料理の数が減ったような気がしますが、肉系の料理は増えてました


そして2ターン目は、前回のトレー半分程の量と、メインデッシュの『肉』です(笑



そして、食後のデザート達とコーヒー


(* ̄◇)=3 ゲプッ1ヶ月ぶりにお腹一杯食べた気がします、そして明日からまた減量を頑張ります(爆

食後の後は、紅葉を求めて更に山奥の『奥胎内ヒュッテ』に移動です
ちなみに『奥胎内ヒュッテ』はこんな山奥なんです



ここからは奥胎内の秋をお送りします


飯豊連峰 胎内口登山道案内図の看板



『奥胎内ヒュッテ』を崖下から
青空が眩しいです



紅葉のピークは、もう少し後でしょうかね



水が綺麗です



お約束のカメラ男子のお二人を盗撮(笑



NEW AGE さんの愛犬、大ちゃんと福ちゃん



流木達?



なんか怪しそうな、花?なんですけど、誰か名前を知ってます?



WRレガシィ@シルバーさんの愛車



sakaEtune君のおニューのLED付ヘッドライト



と、奥胎内で秋を満喫した後は、少し戻った胎内川ダムの駐車場に移動です



取りあえず、ダムに行ったら取りあえず上から覗きたくなる自分です(笑

ちなみに、胎内川ダムは高さ93メートルの重力式コンクリートダムで、洪水調節・不特定利水を目的とする、新潟県営の治水ダムです


NEW AGE号
アイボリーレザーの内装にタンレザーのシートが素敵でした



チョットお疲れモードの、大ちゃんと福ちゃん


そして、午後4時頃にd-hedgehogさんの閉会の挨拶にて、解散となりました

今回参加された皆様、お疲れ様でした m(_ _)m


次のオフクルの公認オフは27年の春頃に開催いたしますので、またのご来店お待ちしています ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー




で、そのまま帰宅~
と、思ったのですが行きつけのDラーへ、新型レガシィの見積の為・・・・・


ではなく、来月に迫った、車検の日取りの打合せにダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ




小一時間ほど担当の営業マンと入庫日の相談を・・・・・・・

担当「瓜さん、車検いつにします?」
瓜  「ん~ WRX STIか新型レガシィの代車が空いている時で」
担当「うちにはそんな代車はありませんので、サンバーで良いですか?」

瓜  「いや、そこを何とか」
担当「無理です (。-`ω´-)キッパリ!!

と言うやり取りを、小一時間ほど繰り返し最終的に11月7日の夜に入庫となりました~(笑

話も決まり帰ろうとすると、担当が「たった今、新型レガシィの試乗車が帰って来たので、「harman / kardon サウンドシステム」の音だけでも聞きませんか?」と言ってきたので、取りあえず聞いておく事に

音に関しては、個人の好みがあるので割愛しますけど、見た目的にはマッキンの方がシンプルで好きかな~
と思いながら、帰り際しっかりと新型レガシィのカタログを握りしめている自分でした(笑




さて、オフクル公認『秋オフ2014 in 胎内』も無事終わったし、残すは

11月2日の矢島祭りで~す

((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))

追記

予定していたグループのオフ会に飛び入り参加させて頂けると思い込んでおりましたが、夢かなわず参加が出来ないみたいなので、カチドキさんに無理を言って、今年も五レガのオフに参加させていただくことになりました。

と言う事で、五レガ乗りの皆様、よろしくお願いいたします

         ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))











おまけ:今夜の風呂上がりに食べたアイスで~す

( ̄~ ̄) パク    ん~ 微妙な、お あ じ(笑



Posted at 2014/10/29 21:47:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月20日 イイね!

体重の変化とカーボンパーツの大量入荷的なお話

体重の変化とカーボンパーツの大量入荷的なお話

忙しさにかまけてブログを書くのをさぼっていましたが、ふと気が付くともう10月も半ば過ぎ、と言う事で相変わらず仕事に忙殺されている自分ですが皆さん如何お過ごしですか
あっ コンバンハ瓜ですm(_ _)m



さて、10月入っての初ブログの一発目は〝食欲の秋〟の話題です(笑

毎年、お米を買っている農家さんから、やっと今年の新米が入荷しました。
『平成26年産 岩船産コシヒカリ』の玄米30㌔で~す

いや~ 早く新米を食してみたいのですが、まだ去年のお米が15㌔程残っているので新米を食すのは、もう少し後かな~

あ~ 早く新米を食べたい(。・ρ・)ジュル




さて、お次は〝スポーツの秋〟の話題です(笑


ここ一カ月程ほど、前回のブログで書いた『Wii Sports』『Wii Fit『怪しい腹筋マシーン』を駆使して、残業が終わった真夜中に気持ちの良い汗をかいております(笑

その一カ月間の体重の変化をご覧ください

63㌔でスタートした体重も、一時期下がった物のその後は、順調に増え(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
流石にこれではイカンと、夜食代わりに食べていたポテチとかポテチとかポテチ を絶ち(風呂上がりのアイスは止めれませんけど(爆)若干ですが、運動量を若干増やしたおかげで現在は一カ月前より2㌔減の61㌔前後で推移しております
あっ ちなみに『怪しい腹筋マシーン』を使っても未だ腹筋は割れていません(笑
もう少し体脂肪を落とさないとだめですね、まあ生暖かい目で、見守っていてくださいo(=¬ェ¬=)oジーーーッ




続きましては、〝散財の秋〟の話題です Σ(- -ノ)ノ エェ!?

さて、仕事のストレスを真夜中の運動とネットでポチる事で解消している自分なのですが、中々忙しくて取り付けてる暇がなありません(T_T)

と言う事で、取りあえずポチった物を紹介しましょう

今回はすべて、カーボンシリーズでまとめてみました

まずは、一発目

イージーグラフィック・ブラックカーボン水転写のフューエルカバー(中古)byアップガレージ通販

現在は、カーボンシート張り&オリジナルのフューエル ステッカー なのでチョットだけ、質感アップです(笑


で、また懲りずにフューエル ステッカーを作って貼ろうかと思ったのですが、今回はこんなのを作ってみました
「STI  NBRチャレンジ2014」のステッカーで~す
家に転がってた赤と金のカッティングシートで作ってみましたが・・・・
さて、どちらを貼りましょう?

あっ ちなみに、余った方の色&予備で作った文字だけの奴2色、誰か欲しい人います?
フルバージョン1枚と文字だけバージョン金・赤1枚ずつで、先着3名様ですけど(笑



そして、二発目

ハセプロ マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム(レギュラー用・赤)(新品)by実店舗で購入

これはd-さんのブログで見て思わず欲しくなったブツです(笑
d-さんが黒でしたので、自分は赤をチョイスです

続きまして、三発目

レガシィ BP5/BL5 ステンレス フューエルキャップホルダー(新品)byヤフーオークション

個人製作のステンレス製フューエルキャップ置きですね
以下、商品説明 給油の際、フューエルキャップを置けるように製作しました。
キャップを置く部分に保護ビニールを付けています。
材質はステンレスSUS430 1.0mmでNC機械加工してます。(細かいラインが入っていて、マグネットが付く材質です)
寸法は幅約65mm×縦約40mm・奥行き約25mm・後部縦約30mm
ちなみに、ブルーに見えるのは保護シートです



今は100均で買った、携帯電話ホルダーを加工してフューエルキャップ置きにしているのですが、同じ奴だと芸が無いので
いや~ 裏面のカーボンシートの処理が雑ですね(笑


えっ 何処がカーボン・シリーズかって? 
それはですね~ 黒のカーボンシートを貼ったからで~す(爆



続きまして、四発目

Axis-parts ドライカーボンミラーカバー  スバル インプレッサ用【GH/GR/GV】レガシィー【BP/BL-D型以降】エクシーガ【YA-D型まで】 (新品)byショップ通販

せっかくのドライカーボンなので少々お高い〝艶消し〟を選択しましたが、パッと見カーボンシート貼に見えちゃいます(笑
ドライカーボンの証拠に裏側もちゃんとカーボン柄が見えてます



ちなみにココは4年程前にカーボンシートを貼った所ですが、流石に4年も雨ざらしだとシートの劣化と汚れが目につきますね



さあ、まだ続きますよ~ 五発目で~す

シルバーカーボンピラーカバー ・・・多分、ないる屋製・・・かな?(中古)byヤフーオークション

ここは、3年程前にハセプロのハセ・プロ マジカルカーボン Mサイズ(シルバー)を自分でカットした物を貼っていてのですが



やっとここもリアルカーボンに・・と喜んだのも束の間、届いた物は紫外線劣化の黄ばみで、シルバーとは程遠いゴールド状態でした(笑
まあ、商品説明 にはシルバーカーボンとは書いて無く、カーボンパネルとだけ書いてありましたので、シルバーだと思い込んだ自分のミスですね(笑

少し、ペーパーを当ててみましたが、黄ばみが取れそうになかったので、お蔵入りにしようかと思いましたが、勿体ないので黒のカーボンシートを上から貼ってみました(爆



ハイ、気を取り直して、最後の六発目で~す

LIBERAL PREMIUM INTERIOR シルバーカーボンオーナメントパネル(後期用)(新品)byショップ通販

ここにも4年程前に、マジカルアートレザー(シルバー)を自分で貼っていたんですけど、とうとう我慢できなくなってポチっちゃいました

一昨年の8月の東京遠征時に買ったカーボンパドルシフトを皮切りに、去年の2月にカーボンATシフトノブを、8月には直接LIBERALに行ーボンサイドブレーキレバーを購入にと、徐々に室内の炭素化計画を進めている自分ですが、今年のお盆休みには、残念ながら東京遠征が出来ませんでしたのでネットでポチってしまいました


さて、ストレスと言う悪魔に背中を押され、勢いで色々ポチってしまいましたが、来月の魔法のカードの支払いは幾らになるんでしょう?
今から、ドキドキです(笑

出来れば、今月25日に開催のオフクルの『秋の収穫祭2014』・・・・・・じゃ無かった『秋オフ2014in××』までには取り付けたいんですけど・・
仕事が忙しいんで、当分取り付けは無理かな~

(っ゚⊿゚)っ ハッ! そう言えば、まだ『秋オフ2014in××』に参加表明をしてなかったぜ~  早く参加表明をしに行かねばスリスリーーッ!!((((((((((ノ_ _)ノ



あっ そうそう11月2日は〝富士重工 矢島工場祭〟に行く予定を立てております。
去年は、みん友のしーふぉんさんのご厚意で、五レガの集まりに混ぜて貰いましたが、しーふぉんさんが退会した今、今年は一人ボッチでの見学となりますので、お暇な方が居りましたら是非m(_ _)


次は、今回買い溜めたパーツ取り付け報告か、オフクルの『秋オフ2014in××』のご報告でお会いしましょ~


これから段々と寒くなりますので、皆様ご自愛くださいね~

ジャ ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー




Posted at 2014/10/20 00:27:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation