• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

2017年の総集編と今年のクリスマスプレゼントは・・・・・・的なお話し

2017年の総集編と今年のクリスマスプレゼントは・・・・・・的なお話し

2013年から欠かさず取りに行っていた『クリスマス限定ハイドラバッジ』を今年は取りにい行くのを忘れて、絶賛意気消沈中な自分ですが皆様如何お過ごしですか

正月休みは、家にこもってゲーム三昧・・・的な事を考えてる瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m









さて皆様、今年のクリスマス如何お過ごしでしたか?
家族と、恋人と、いやいや仕事、はたまたクリボッチ、と様々なクリスマスを過ごされた事と思います

まあ自分の所はクリスマスらしいクリスマスはしておりませんが、取りあえずサンタさんは、プレゼントを持ってきてくれたみたいです




えっ  「今年のプレゼントは何を貰ったのかって?」 

                  それは後半のお楽しみと言う事で(笑




さて、今年も残す所数日となりました




と言う事で、まずは毎年恒例

『2017年を振り返っちゃいましょう』

                                   のコーナーです(笑




1月 何だかんだ、グダグダな新年の挨拶になってしまいましたが、スイカさんが良い感じで締めてくれた新年の挨拶でしたね(笑
alt





2月年度末で仕事が忙しく結局1本もブログを書けずに終わってしまいました

と言うことで、ブログ用に撮ったにもかかわらず、お蔵入りになってしまったスイカさんとラシャ君の画像で、お口汚しを(笑


アッそうそう、一番左下に写っているのは、1965年(昭和40年)に発売され「象が踏んでも~」のキャッチコピーで日本中の話題を独占したサンスター文具の「アーム筆入で~す 約半世紀経った今でも、しっかり販売されてるんですね~(驚

この筆入れは、会社の事務員の誕生日プレゼント用に購入した物です(笑

alt






3月この月は、3月13日で満二歳となったラシャ君の誕生日特集でしたね~

年明け早々膀胱炎だの、ハゲだのと波乱に富んだ2017年でしたが、来年はどんな年になるんでしょうかね

後はレガシィに履いていたスタッドレスを、d-さんに買って頂いたのでA250にタイヤを積んで配達~ d-さんとは3年ぶり、backspinさんとは4年ぶりの再会でした

alt






4月 タイヤ交換と桜撮影、毎年変わらない風物詩です(笑

それと、狩猟生活を開始した月でもありましたね~ ちなみに現在のレベルは・・・


alt

alt





5月 GW最終日に初めての富山県遠征と、A250にB16を装着

そして今年初のオフ会、LEN.さん主催の「カートでミーティング」に参加 

alt






6月 みんカラ歴が7年に・・・・・

alt






8月 毎年恒例の蛍撮影と

Hiiroさん主催の 白銀号さん主催でHiiroさんが幹事を務める

『第2回 新潟の美味しい岩牡蠣を一緒に食べないかい?』に参加
alt


そして忘れちゃあいけない、スイカさんの10歳の誕生日特集

とうとう10歳の大台にのったスイカさん、この先も元気で長生きをしてくれることを願うばかりです

alt





9月 スイカさんの健康診断と、プチオフ三昧だった夏のひととき

alt





10月 この月はパーツレビューや整備手帳を書いてたらお腹が一杯になっちゃったので、結局ブログを書かないで終わっちゃいました・・・・って、去年も同じ事を書いてましたね(笑

alt






11月 こちらも毎年恒例の冬桜の撮影と、大人の事情で中止となってしまった『矢島祭り』の代わりのオフ会『れがりあさん主催の ぶんぶくちゃがまツアー』に参加、そして20000キロのキリ番GET

alt







12月 車高調を装着して初めての冬と言うことで、タイヤ交換時に初めての車高上げをしてみたり、スタッドレスに交換したら気が大きくなって冬将軍に喧嘩を売ってみたら、みごと返り討ちにされたりした12月・・・

alt





と、今年1年を駆け足で振り返ってみましたが、如何でしたでしょうか


今年の最大の出来事・・・・・・・

と言うほどの事でもありませんが、スイカさんが10歳の大台に突入した事ですね~

一昔前までの室内で飼われている猫の平均寿命が10歳前後、だった事を考えると後何年一緒に暮らせるか分かりませんが、スイカさんにはもう少し元気で長生きをして貰いたいと願う今日この頃です(笑

まあ、今は20歳まで長生きする猫も増えてるみたいなので、後5年位は大丈夫かな?

5年どころか100まで生きてやんよ~ =ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ!







さてさて、思い起こせばそれなりに色々あった2017年でしたが、来年はどんな出来事が待ってるんでしょうかね~ 

ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ






















それでは皆さんお待ちかね、スイカさんとラシャ君の寸劇の始まりで~す


 
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ






瓜presents クリスマス スペシャル企画


『聖なる夜に猫二匹・・2017』



      ↓

      ↓

      ↓


それは、クリスマスイブの真夜中、何かを企む猫二匹

    =①。①=  =①。①=

      ↓

      ↓

      ↓


熟睡中のラシャ君にそっと耳打ちをするスイカさん


alt





寝起きでラシャ君の機嫌が悪いみたいですが、大丈夫でしょうか?


alt






と、次の瞬間目の前に現れた物とは


サンタさんとトナカイさん・・・では無く、雪の妖精さん?


alt






何故、トナカイさんの代役に〝雪の妖精さん〟が来るのかよく分かりませんが


alt







まあ、プレゼントさえ持って来てくれれば、誰でも良いですよ(笑


alt






二匹はプレゼントを届けに・・・・・


って、ちゃっかり雪の妖精さんが、段ボール箱みたいなソリに乗っちゃってますね


alt





軽いボケも挟めつつ


alt






プレゼントを枕元に運びます


alt






アレ? プレゼントを入れる前に雪の妖精さんが長靴に反応してますね~


alt







無事、プレゼントを枕元の長靴に入れて・・


alt







無事任務完了と思いきや


alt






雪の妖精さんが大暴走  ((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラオラオラ


alt






長靴では飽き足らず、プレゼントを入れていた袋にまで

     ((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラオラオラ


alt






ひとしきり遊んだんで、疲れたみたいですね~


alt






アッ 雪の妖精さんがひっくり返った   Σ(・ω・ノ)ノ!


alt





と、クリスマスイヴの真夜中にベットの上で色々と攻防が有ったような、無かったような・・・・
まあ、よく分かりませんが無事、サンタさんと雪の妖精さんからプレゼントを貰う事が出来ました(笑







さて、丸い筒状の物体、中身は何でしょうね~


alt








では早速、開けてみましょう ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ



alt


(*'ω'*)......ん?  Nikonのカタログ?


いや、中に何か入ってるみたいですので開いてみましょう



こ・・これはTAKARA TOMYの

ドリームトミカ No148 サーキットの狼 ロータスヨーロッパSではないですか、しかも、ビッ○カメラの490円(税抜き)の値札付き(爆


alt




しかし何故、ミニカーをNikonのDXフォーマットのフラッグシップモデルと言われる D500のカタログで包んだのか?




もしかするとサンタさんの使い魔である黒猫さんが、家にD500を配達してくれるのか?




はたまた、今年のプレゼントはカタログとミニカーなのか?




もしくは、このカメラを買って自分達をもっと可愛く撮れと、猫達の無言の圧力なのか?




深い読みはなく、単にカタログは梱包材だったのか?




と、悩めば悩むほど謎が深まるだけですが、何はともあれ今年のクリスマスプレゼントは、ミニカーとカタログ?なんですね(笑



alt








ん~ 来年はカタログでは無く、本物のD500を下さいね、サ・ン・タさん♪



alt


                   劇終




       お粗末 m(_ _)m





以上、『聖なる夜に猫二匹・・・・・・2017』をお送りいたしました

企画・編集その他雑用        瓜

主演  サンタ役            スイカさん
助演  トナカイ役  雪の妖精役  ラシャ君




皆様、今年のクリスマスの寸劇は楽しんで頂けましたでしょうか?


頑張って演技をしてくれた二匹にもう一度大きな拍手を~
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

















さてさて今年一年、拙いブログにお付き合い下さった皆さん、そしてオフ会等でお目にかかった皆さん、どうもありがとうございました。




皆さんのお陰で、楽しい一年を過ごさせていただきました。
また来年も宜しくお願いしますm(_ _)m















と、言う事で今回のブログはここまでじゃ~
ちなみに、次のブログは来年の年始の挨拶だよ


ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

時節柄、コメントの返信が遅くなるかもしれませんが、ご容赦くださいネ<(_ _)>



Posted at 2017/12/28 00:21:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月09日 イイね!

タイヤ交換と初めての車高調弄り・・・・・的なお話し

タイヤ交換と初めての車高調弄り・・・・・的なお話し本格的に雪が降り積もり真冬の様相を呈してきた地元新潟ですが、皆様は如何お過ごしですか


年内出荷の仕事が山積みで、ブログを書く暇が無い・・・・・・・・・・・事も無いのですが、残業や休日出勤の後にブログを書くのが若干億劫になってる瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m








さてさて、今年も残すところ後3週間とチョットとなりましたね~
と言うことで、今年も雪が降る前のお約束〝タイヤ交換で~す〟

例年なら11月最終の日曜日に替えるのですが、今年は11月中旬から仕事がお休みの日は
雨  雨  雨     
と、タイヤ交換をするタイミングがつかめず、いつの間にか12月に突入 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ

いつ本格的な雪が降るとも知れないので12月3日の日曜日、会社の社長に頼み込み会社の工場内での交換となりました~





午前中はまだ曇り空だったのですが、所用を済ませた頃には小雨が(T_T)



と言うことで、小雨降る中スタッドレスタイヤを車に積み込み、会社へ
キュィーン ……ε( o・ェ・)o



シャッターを開け、車を工場内に突っ込んで~



積んでおいたタイヤを下ろして、作業開始です




アッ そうそう前に作ったジャッキアダプターですが、やっぱり・・・と言うか、車高を落とした事によりジャッキポイントに入らなくなってました(笑


車高を下げる前は、5ミリほどあった余裕も



今ではこんな感じで、ジャッキポイントに入る気配さえありません(笑
丁度、ジャッキアダプターの高さ分入ってませんね(爆


悩んでても入らない物は入らないので、素直にスロープを使ってジャッキを入れます

まずは、フロントからタイヤを外し車高を元に戻していきましょう
(これが、後の失敗?に繋がります(謎)



タイヤを外して・・・・・

ねじ式アジャスターで車高を上げるのですが、始めて車高を弄るので基準が分かりませんので、取りあえずスタビライザーの取付ブラケットの上からロックシートの下までを採寸

ん~ 概ね、16ミリくらいですね

余談ですが、この画像を見る限り車高を下げるのは後7~10ミリが限界ですね~
今は約30ミリ程下げているので、下げ方向のMAXは純正より37~40ミリ位でしょ
うか




現在は、純正車高より約30ミリ程落ちなのですが、ロックシートを上げた分だけ、キッチリと車高が上がってくれるかどうか良く分からないので25ミリ程上げた42ミリで決定



車高を決めたらスタッドレスタイヤを履かせ、リヤの調整に移ります



アジャスターのつばからロックシートの上面まで23ミリ、リヤは現在純正よりも23ミリ下がりなので15ミリ程上げの38ミリ位にすれば前後のバランスがとれるはず?



狭い所にレンチを突っ込んでロックシートを回します
(・◇・)( ・◇)( ・)(  )(・ )(◇・ )(・◇・) くるくる


アジャスターの下端一杯までロックシートを下げてみたのですが計ってみると、なんと22ミリから35ミリと12ミリしか上がってない・・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!  



下から覗いてもこれアジャスターとロックシートがほぼ平らになってるので、これ以上はもう限界?


リアもう、上げられないみたいなので取りあえずスタッドレスタイヤを履かせて終了です



と、ここでミラーレスカメラのバッテリーが無くなり、以後はスマホでの撮影です(笑



後は、夏タイヤのホイールを綺麗に洗って




乾かして・・・



何だかんだ合わせて、3時間程ですべての作業が終了です


さて、気になる車高ですがフェンダーの上までの測定でフロントが655ミリでリアが647ミリ・・・・





確か、ノーマル車高だとフェンダー計りでフロント、リア共に同じ662ミリ位だった気がするので、今回の8ミリの前後の差は気になるところですが冬限定なので、良しとしましょう(爆

とは言え、気になるので時間を見つけて、取り付けたショップでリアをもう少し上げられるか聞いてみましょう




最後に、記念撮影 パチリ (*・_[[◎]]o

ん~ やっぱり、尻下がりですね~(爆


これでいつ雪が降っても大丈夫

と言う事で
オラオラ冬将軍
 どっからでも、かかってこんかい!!
     щ(▼ロ▼щ) カモ-ン










そして、タイヤ交換から3日後、冬将軍から、キツ~イ一発をお見舞いされるのでした(爆



冬将軍さんもう、
 
m(*T▽T*)m
       オ、オユルシヲ・・・




アッ そうそうWagon Rと〝赤タヌキ〟ことN-ONEのタイヤは、金に物を言わせてガソリンスタンドで交換しました~(爆






さて、最後にラシャ君の今日の一枚でお別れで~す


タイトル:おねだり♡


12月8日現在、スイカさん(10歳3ヶ月)の体重はここ最近安定の、6.35㎏
ラシャ君(2歳8ヶ月)の体重は若干スリムになった、6.65㎏でした


















と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう


ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

Posted at 2017/12/09 02:01:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation