• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長先生の"2代目キャロル君" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

バイザー&ガラスチャンネル交換右側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は右側です。
経年劣化で白ボケしているドアバイザー
おまけに割れも入っているので
交換することに・・・
2
先代キャロル君に着いてた物を
今回使用します。
比べてみると一目瞭然!
3
前後のネジ止め式クリップを外して
スクレーパーで剥がしていきます。
4
外れました。
後はスクレーパーで
残った両面テープを剥がしていきます。
今回は強力シール剥がし剤を使用したので
割と短時間でキレイになりました。
5
こちらは擦れてできた錆ですね~
ペーパー掛けてタッチアップします。
両面テープを剥がした後に
マスキングテープを貼り
23年間の水垢を落とします。
6
なんとかキレイに落ちました。
ちなみにこれは古いガラスチャンネルです。
7
続いてガラスチャンネルを外して
内側の水垢や汚れも落として
キレイさっぱり!
8
タッチアップ!


その②に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月19日 23:01
アクリルバイザーて純正OP品だったりしますね!ケロル号はアクリルバイザーで、透明感なくなってます。
半分だけのステンレスバイザー(黒)持ってます!
コメントへの返答
2014年9月19日 23:36
そうなんですよ!純正オプだけど既に欠品状態です。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん 前述の続き 実際に市場に出るならどの様な仕様になっているかをマツダの技術陣に期待しましょう。」
何シテル?   10/28 13:18
ポンコツ車マニアですが けしてオタクではありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの水抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 01:12:47
車検&RECS+諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:12:53
ENKEI NA8C純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:34:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ウーパールーパー (マツダ ユーノスロードスター)
この度長男が年貢を納めることとなり 新たにDEデミオに乗り換えました。 知り合いから7~ ...
マツダ キャロル 2代目キャロル君 (マツダ キャロル)
先代キャロル君を不注意で猿人ブローさせてしまいました。 2代目キャロル君は先代同様CR2 ...
ヤマハ SUV1200 やすらぎⅡ (ヤマハ SUV1200)
知り合いから戴きました。 入門用には最適で、フロントとリア両サイドに大容量のトランクを装 ...
スズキ チョイノリ スーパードライ号 (スズキ チョイノリ)
自宅マンションの駐輪場に7年間ほど放置プレイされてたのを、持ち主に交渉してスーパードライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation