• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園長先生の"2代目キャロル君" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

リアサイドガラス目隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏も終わって今更感はありますが
近所のリサイクルショップで5m巻が
な、な、なんと100円で売ってたので
思わず買ってしまいました。
2
最近の車は殆んどが後ろ3面は
スモークガラスになってますが
23年前は、やはり自分で貼るか
もしくはショップオプションでした。
3
昨夜の内にフィルムカットは済ませていたので
本日は貼るだけ

昔とった何とかでフィルム貼りなんて
わきゃーねー
と思っていたのですが・・・
4
スジやら気泡やら入りまくりで
一旦剥がして貼り直しました。
やっぱりゴムヘラは付属の物でなく
ちゃんとした奴じゃないとダメですね!
5
とりあえず左右貼り終りましたが
所々にスジと気泡が・・・・

とりあえず1週間様子見て
気に食わなかったら貼り変えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月19日 22:57
こんばんはー
見た感じ普通だと思いますが、、
ケロル号は両サイド紫、リア黒→何分割かにわけて貼ってあります。技術がないんでケロル号をちゃんとした業者にお任せしようと思います^_^
コメントへの返答
2014年9月19日 23:21
画像には小さな気泡や寄れは写っていませんが、やはり翌日気に入らなくて剥がし貼り直しました。残りが少なく左側だけですけど、なんとか納得できる状態に成りました。明日は休みなので、端切れを使って右側に挑みます。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん 前述の続き 実際に市場に出るならどの様な仕様になっているかをマツダの技術陣に期待しましょう。」
何シテル?   10/28 13:18
ポンコツ車マニアですが けしてオタクではありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの水抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 01:12:47
車検&RECS+諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:12:53
ENKEI NA8C純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:34:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ウーパールーパー (マツダ ユーノスロードスター)
この度長男が年貢を納めることとなり 新たにDEデミオに乗り換えました。 知り合いから7~ ...
マツダ キャロル 2代目キャロル君 (マツダ キャロル)
先代キャロル君を不注意で猿人ブローさせてしまいました。 2代目キャロル君は先代同様CR2 ...
ヤマハ SUV1200 やすらぎⅡ (ヤマハ SUV1200)
知り合いから戴きました。 入門用には最適で、フロントとリア両サイドに大容量のトランクを装 ...
スズキ チョイノリ スーパードライ号 (スズキ チョイノリ)
自宅マンションの駐輪場に7年間ほど放置プレイされてたのを、持ち主に交渉してスーパードライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation