• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utataneの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ラナバウトM2ミラー破損

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のミラーが折れました。

ドライブに行こうと思ってミラーの角度がずれていたので変えようと触ったらコロンとミラーが落ちました。(笑)
2
直せるかと思って分解しましたが、なかなか難しそうです。
3
写真のマークしてある部分、台座側にネジ山がきってあって、ボルトで本体を留めているのですが、ボルトの破断(腐食による)と、台座側も腐食で脆くなってます。
4
ミラー本体側のボルトも本来はバネがあり適度なテンションをかけて固定する構造ですが、バネはサビで固着して機能して無いです。
5
台座側もかなり腐食しているのでネジ山修正したのですがどうも感触がよろしく無いです。この先のことを考えるとこの細いボルトで固定するのは厳しいので他の方法を考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーター水温計取り付け

難易度:

ラナバウトM2ミラーレストア

難易度:

ウォーターホース交換(エンジン~オイルクーラー・オイルクーラー~スロットルボデ ...

難易度: ★★

うえしまクリニック アライメント現車セッティング 5回目

難易度:

プラグ交換

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「できるかぎり自分で整備する」が基本 そのために、かなり回り道をしてます。 ロードスターを運転している時間も好きですが、多分それ以上にガレージでロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでボディ補強① パネルボンドのフロアー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:27:02
オルタネーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 06:50:42
NB純正エアロボード装着【加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:04:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式、クラシックレッド(元年塗装)です。 外観はホイールとミラー以外はノーマル。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
新しい足車です。 所有していた日産キューブを譲ることになり、以前より気になっていたR55 ...
日産 キューブ かどまる (日産 キューブ)
仕事の関係で車を使用する機会が増えたのと、ロードスターの整備をしている間も車の使用ができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation