• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

富士山ツーリング vol.1

土曜日から楽しみにしていた富士山周辺ツーリングに行ってきました。

朝4:00に起床して5:00頃出発。 第一集合場所の草津SAに5:40頃到着しました。

ここで今回参加のサトピーさん、kazuX4さん、えむスポッツさん夫妻が合流。

6:00過ぎに草津SAを出発して新名神~東名阪~伊勢湾岸道を走ります。





第二集合場所の湾岸長島PAに7:00過ぎに到着。

ここでマサラティさんが合流しました。





合計5台で伊勢湾岸道~東名高速~新東名高速を走ります。



新東名では浜松SA、静岡SAで休憩しました。

週間天気予報では天気が良かったのですがなんか雲っています^^;




富士山とは相性が悪い私・・・今回もまた富士山が見れないような気が・・・・・

新富士で高速道路を降りてR139に入ります。

第一目的は朝霧高原へ向かうのですがどんどん霧が・・・・・

以前行ったビーナスラインほどでもないですが数十メートル先が見えません(汗)




途中ガソリンを補給して予定通り12:00頃道の駅朝霧高原に到着しました。

流石に朝霧っていうだけあって凄い霧です。




ここでいろいろ情報を頂いていた SHIFT_con lecheさんと合流。

私も含め参加された方は富士山周辺をあまり知らない為とてもありがたいです^^




少し休憩してからSHIFT_con lecheさんの案内で西湖に向かいます。

朝霧高原ではかなりの霧でしたが少し進むと霧がなくなってきました。





軽快に駆け抜けて西湖に到着。

みん友さんがよく撮影している有名な撮影ポイントです。

晴れていればバックに富士山が見えて素晴らしい写真が撮れるのですが(笑)

一応富士山が見えているという前提で各自撮ってみました(笑)

フォトギャラリーに載せていますので見てください(富士山は見えないですよ~)




しばらく撮影やウダウダしてから昼食を取りに行くことに。

オススメのハンバーガーも食べたかったですが 名物ほうとう と言うお声を聞いて

事前に調べていた小作さんに行くことにしました。

西湖~湖北ビューラインをSHIFT_con lecheさんの先導で安全BNY(笑)

13:30頃だったでしょうか、ほうとう小作河口湖店さんに到着しました。




結構広い駐車場でしたがほぼ満車。 ↑ な感じで停めております^^

お店の外観も巨大な水車?があって風情が有ります。

ただ有名なお店ということで観光客が多い為店内はこの時間でもたくさんの

お客さんでいっぱいでした。 





みなさん好みのほうとうを注文。

私は豚入りほうとう、嫁はきのこ入りほうとうを頂きました。

この日は気温が低かったので鍋で出てくるほうとうはとても暖まります^^

大きなかぼちゃがゴロゴロ入っていて量も多くかなりの満腹になりました^^




昼食後、案内して頂いたSHIFT_con lecheさんとお別れしました。

今回はわざわざ案内に来て頂きありがとうございましたm(_ _)m

今回宿泊場所が違う えむスポッツさん夫妻ともここでお別れです。 

朝早くからご一緒して頂きありがとうございましたm(_ _)m


残った4台で少し早いですが今回宿泊のホテルレジーナ河口湖へ向かいます。

天気が良ければもっといろいろ周ったのですがこればかりは仕方がないですね。




15:30頃チェックインして夕食までゆっくりしておりました^^


                                               つづく

富士山TRG1

富士山TRG2  ← 宜しければご覧ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/23 17:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 18:00
こんばんは〜(o^^o)
あ〜!
ほうとうっ!
私、大好きなんですよね〜(o^^o)♪
新潟ケンミンなんですけど、
小作のほうとう、好きです。
でも、いつでも食べられるワケじゃないから
それだけが残念(>_<)
富士山、残念でしたね〜。
お気持ち、分かります。
普段見られないから、見えた時のテンションたるや…ですよね(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年3月23日 21:58
こんばんは~
ほうとう 私も10数年ぶりに食べました。
ここのほうとうはすごく大きなカボチャが入っていてとてもボリューム満点でした^^
小作に行かれたことがあるんですね?
私も行く前にネットで調べていたんですが結構店舗もあって人気店みたいです。
初日の富士山はまったく見えませんでした^^; 元々富士山と相性が悪いので(笑)
二日目は・・・(何してるに書いてしまっているんですけど(笑))
2015年3月23日 18:03
こんにちは(#^.^#)

こちらにいらしてたのですね。
あいにくの天気で富士山も顔を出してなかったのね・・・。
朝霧高原はいつも霧がかかっていることが多いけど
晴れてれば目の前に大きな富士山がド~ンと見えてたはずです。

ほうとうも気に入っていただいてうれしいです。

続きも楽しみにしていますね。
コメントへの返答
2015年3月23日 22:01
こんばんは~

富士山 数年ぶりのトライでした^^
行く前は天気良さそうでしたがやはり私が近づくと機嫌が・・・(笑)
朝霧高原 二日目に再トライしました^^
初日は数10m先がほとんど見えないくらいの霧で走るのもかなりのゆっくりペースでした。
ほうとう これまた久しぶりに頂きましたが美味しかったです^^
2015年3月23日 18:29
こんにちは!(^^)

ふふふっ、そして感動の初対面となり訳ですね!

あっ、ネタばれ失礼(^^;
コメントへの返答
2015年3月23日 22:02
こんばんは

初日は散々でしたがみん友さんにいろいろ案内して頂きとても楽しかったです^^
ほんと相性が悪いのかと思いましたよ(笑)

そして感動の・・・(謎)ですね~^^
2015年3月23日 18:35
こんばんは。。。

富士山TRG・・・お疲れ様でしたm(__)m
本当に楽しいTRGでしたね・・・(^_^)v

写真も色々と、撮って頂き、ありがとうございます。
初日、420キロ・・・思っていたほど、疲れる事もなく、快適な
ドライブでした♪

それにしても、朝霧の霧には、驚きました(@_@;)
全く前も見えず、ライトを点けていても分からず・・・正直
怖かったです(^_^;) あんなに濃い霧、私の人生、初めてかもです。。。

ほうとう・・・と言う物も、初めて食べました(^_^;)
量が多いいので、全部食べきれませんでしたが。。。

山の天気は、本当に変わりやすい・・・改めて実感。寒さも真冬なみ(ブルブル)
ダウンジャケット、持っていってよかったです。。。

おっと、ホテルの入り口・・・私のF56も写ってるではないですか(笑)

ホテルは、まずまず・・・しかし、初日富士山は、やはり見えず・・・ガックリ哀愁・・・
チェックインして・・・さてさて、二日目は?
写真含め、楽しみにしております~~~♪
私の、晴れ男パワー、勝てるのか????(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 22:07
こんばんは

これはこれは首相
ほんとお疲れ様でした^^

今回のTRGで慣らしが完了してこれからバンバン回せますね。 って今回も回していたような気もしますが(笑)

朝霧高原の霧 以前ビーナスラインの時みたいにかなりひどかったです。 霧の時はやはりイエローバルブですよ~
霧 って付く地名はやはり霧が多く出るんですね。 ビーナスも霧が峰っていうところ通りますからね~
確かにここのほうとう 量がかなり多かったですね。カボチャもゴロゴロしていて健康的でよかったのでは?^^

泊まりで行く時は必ずっていいほどホテルのエントランスで愛車を撮っています。次回からサトピーさんも撮られたらどうでしょうか。
初日の天候は富士山との相性が悪い私の勝ちってことで(笑) さて二日目はどうなりますかね?^^
2015年3月23日 19:20
こんばんは^_^
プロフィール画像、変えられたのですね^_^
カッコいいです(^_−)−☆
ほうとう、この時期は暖まるのでいいですよね!
霧で富士山見えなかったのは残念ですがそれも良い思い出ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月23日 22:10
こんばんは
プロフィール画像 変えました^^
ってことは次回ブログがどうなるのかもうお分かりですね(笑)
ほうとう 久しぶりに頂きました。
この季節にはほんと暖まる美味しいお料理ですよね。
富士山とは相性が悪い私なのでこれは仕方がないとしておきます。 でも二日目は・・・^^
2015年3月23日 19:36
お疲れ様でしたー。
初日の富士山は残念でしたねー、朝霧高原も見える日は丸見え、西湖も画像の左方向にドーンと見えるのですが天候だけは仕方ありません。そういえば余談ですが西湖、ニュースでクニマスのことが出ていたので土曜日NHK録画予約しました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00010000-yamanashi-l19神秘の湖です。
ほうとう僕も同じ店で昨年食べましたが、正直あまりすすみませんでした(笑)どうでした?
富士山が見えていればチェックインがいつも遅くなりますが、無いときは蓬莱のブタまんと同じですね。
でも2日目がテンション上がる(あるときーのように)期待できるブログではありそうですネ!
土日大阪ではPM2.5でスカッとしませんでした。
コメントへの返答
2015年3月23日 22:15
こんばんは
流石富士山と相性が悪い私がいたので見えませんでした(笑)
朝霧高原や西湖などなど二日目には・・・

クニマスっているんですね。
早速URLをたどってみました。 富士五湖っていろんな神秘的なものがいそうな気がします。 もっといろいろ散策に行きたくなりました^^
ほうとう 久しぶりに食べました。
かなり量が多かったので最後まで食べれませんでしたよ~
確かに551の蓬莱って感じですね(笑)
チェックインが確かに早すぎます。 これが富士山見えていれば夕焼けまで勿論撮影していたと思いますよ^^
2015年3月23日 20:00
遠路お疲れ様でした(`_´)ゞ
天気が良ければ朝霧から河口湖までほぼずーっと右手に富士山を眺めながら走れるコースなんですけどね(;^_^A
サトピーさん共々お初にお目にかかれて良かったです♪( ´▽`)
また富士五湖方面、八ヶ岳方面にお越しの際はお知らせ下さい∠(*^ー^*)
コメントへの返答
2015年3月23日 22:17
こんばんは
土曜日はわざわざ来て頂きありがとうございましたm(_ _)m
富士山素人ばかりでしたので皆さんとても喜んでおりました^^
初日の富士山は残念でしたが二日目は?^^
GWには信州か富士山付近また行きたいと思っております。ご都合が合えばまた宜しくお願いします^^
2015年3月23日 20:04
カール大帝、こんばんわ♪

いやぁ羨ましいっす、富士山TRGっ!!

てか、愛機で滋賀より以東に逝ったことがないというインディっす………チーソ

曇り空×霧で視界がちょっと残念でしたネ………

でも、いつものお仲間との安全BNY TRG、しゃいこう~♪じゃないですかっ!!

春になったらいつか混ぜてやってくださいネ~♪(笑)w

ささっ、vol.2へ~♪(笑)w
コメントへの返答
2015年3月24日 12:25
インディさん こんにちは~

富士山TRGあっと言う間に終わってしまいました。 
楽しいことはほんと早く過ぎてしまいますね^^
初日はこんな感じで霧が出て富士山のかけらも見えませんでしたが二日目に期待してください^^

やはり楽しい仲間と一緒に安全BNY しゃいこ~ですよね^^
vol.2も見てやってください~
2015年3月23日 20:39
こんばんは。
私も朝霧高原とは相性が悪くて半々の確率で真っ白です(^^;;
ほうとうはアタリのお店を選択されたようですね。南瓜が沢山ってとこがツボです。とても美味そうです(^_−)−☆
それにしても遠くまでご苦労さまでした。
コメントへの返答
2015年3月24日 21:40
こんばんは~
朝霧高原 初めて行きましたが文字通り凄い霧でした^^;
ほうとう 山梨県の名物ってことで事前にこのお店調べておりました。確かにカボチャがかなりの量入っていてこの季節には最高ですね^^
初日は富士山見えませんでしたが二日目は・・・^^
2015年3月23日 20:52
こんばんは。

長距離のお泊りツーリング
楽しそうですね。
昼間は車で楽しみ、
夜はおいしい食事にお酒で。
イイですね~。
コメントへの返答
2015年3月24日 21:42
こんばんは

ちょうどいい感じの距離でいいお泊りツーリングとなりました。
昼間は車で楽しみ夜は食事とお酒で盛りあがっておりました。
やっぱツーリングは楽しいですよね^^
2015年3月23日 20:53
TRGの車種構成・・・・給油タイミングが気になります(ソコ?

富士山周辺にはあまり縁がなく、スピードウェイでファミリエに参加した1回きりです(^^;

お天気は残念でしたね~(;´Д`)
コメントへの返答
2015年3月24日 21:46
こんばんは

参加車両 確かに低燃費とは言えませんね(笑)
私の場合は満タン出発でその後一回給油でした。
富士山 相性が悪くて初日もやはり・・・って感じでした^^;
2015年3月23日 21:33
富士山TRG、イイですね!

いつか行きたいと思ってるのですが・・。

天気は残念でしたが、コレばっかりはどうしようもないですね~。

続編楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2015年3月24日 22:58
こんばんは

私も久しぶりの富士山でしたがやはり初日は見えませんでした^^;
大阪からでも結構距離があるのですがみなさんと走っているとあっと言う間に着きましたよ^^
是非kaZmaさんも富士山見に行ってみてください~
2015年3月23日 22:44
カール大帝、こんばんは(-(エ)-)ノ

素晴らしい仲間との旅行になったようですね♪

今年は一度宿泊付MTGに参加してみたいオイラです(しらんがな!!)w

ってことで、しらんがな!!逝きましょ(うひひひ!)w
コメントへの返答
2015年3月24日 22:59
ロレくまさん こんばんは~

蒜山以来の一泊ツーリングとなりました^^

みなさん結構軽快に走っておりましたのであっと言う間に富士山に・・・見えませんが(笑)
おそらく次の一泊TRGは9月の蒜山ですね^^
2015年3月24日 7:24
おはようございます^^

初日、皆さんと走れて楽しかったです!
わいわいがやがやも楽しいですね♪~

初日の天候はまさにテンション下がるどころか、半ば諦め状態でしたね(苦笑)

F56のミン友さんのおかげでスムーズに事が運べたのは嬉しかったです^^

ほうとう・・・・あの量の多さと言い、なんか微妙でしたわ(笑)
やはり関西人にはうどんでしょうか?

2日目編、どうなったのか?知りませんので楽しみにしてます(*^-^*)

私も初日編をアップせねば。

コメントへの返答
2015年3月24日 23:03
こんばんは~

土曜日はお疲れ様でした^^
初日だけでしたがご一緒できてとても楽しかったです^^
やはりみなさんと一緒に走るツーリングは楽しいものですよね。

朝霧高原の霧で確かに諦め状態でした(笑) 夜の星空も少しは期待していたのですがほとんど見えなかったので早めに寝てしまいました^^
ほうとう 数年ぶりに食べましたが確かに量が多いですね~  でもこの季節には熱々で美味しかったです^^
二日目は・・・・何してるに調子に乗って載せまくっているのでみなさんお分かりだと思いますが(笑)
2015年3月24日 15:04
こんにちは(^^)

いいですね〜
これからはTRGの季節ですね♪

私も何度か富士山撮影TRG行ってますが
スッキリ晴れた時ありません(笑
コメントへの返答
2015年3月24日 23:05
こんばんは

ツーリングの季節になりましたね^^
うちは年中ツーリングしておりますがやはりこの季節と秋が最高ですね^^

私も富士山とは相性が悪くてこの通り初日は全然でした^^; 二日目は・・・
2015年3月24日 16:31
こんにちは♪

楽しそうですね
距離的にもイイ感じで(^-^)

しかし霧スゴいですね‼
まったく見えませんね(゜ロ゜)

ワタシは
あまり霧に出会う事がないので
びっくりしてしまうかも(゜ο°;)ノ

コメントへの返答
2015年3月25日 21:55
こんばんは~

みなさんと一緒にツーリングは楽しいですよ~^^
朝霧高原というくらいでかなりの霧でした。
ほんと10mくらい先が真っ白でかなりスローダウンしておりました(汗)

確かに普段こんな霧に出会うことがないのでびっくりしますね^^;
2015年3月24日 22:19
こんばんは〜(^^)
久しぶりに皆さんにお会いしたかったのですが、ドタキャンとなってしまい本当にすみませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月25日 21:56
こんばんは~

今回は残念でしたがまた企画しますので是非ご一緒しましょう^^
勿論大阪に来られる時は飲み会も^^
2015年3月24日 22:20
折角日程も合わせてもらったのに参加できず申し訳ありません。
残念でしたが、また次回の楽しみにしておきます。

激速なツーリングメンバーですね(笑
西湖は有名みたいで、一度行ってみたいと思っております(^^)
コメントへの返答
2015年3月25日 21:57
こんばんは

今回は仕方がないですよ。
また機会があると思いますのでみなさんと一緒に走りましょう^^

確かに激速なメンバーですね(笑)
ここの場所はみん友さんに教えてもらいとても良かったです^^
2015年3月24日 23:23
気の会う仲間とのツーリング、楽しそうですね!
富士山はやはり日本人の心の拠り所だと思いますから、天候が悪くてよく見えなかったとしても、そばにいるだけでパワーを貰えるのではないでしょうか。
ホテルレジーナ河口湖、有名ですよね。
いい感じのホテルでしたか?
コメントへの返答
2015年3月25日 21:59
こんばんは
気の合う仲間とのツーリングはほんと楽しいです^^
富士山 世界遺産にもなってますます人気が出ているのではないでしょうか。
初日は見えませんでしたが二日目には感動の対面をしました^^
ホテルレジーナ河口湖 富士山が全室見えるのでいいホテルですよ~
2015年3月24日 23:52
霧凄かったんですね^^;

ほうとうって名前を聞いたことがありますが寒い時に食べると美味しそうですね^^

2番目の写真見てると135iってこんなにコンパクトでしたっけ(笑)
クアトロポルテやX4がデカいからそう見えるんでしょうけど^^;
コメントへの返答
2015年3月25日 22:02
こんばんは

朝霧高原っていうだけあって凄い霧でした^^;
ほうとう 私も数年ぶりに頂きましたがこの季節には最高ですね。 ただ量がとても多くておなかいっぱいになりました(笑)

135 とても小さく見えますね~
一番小さいかもです^^

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation