• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

リターンマッチ

本日は先日諦めた アートアクアリウム展へ リターンマッチをしてきました^^

前回11:00過ぎに会場に着いたので今回は10:30到着を目指して家を出ました。

今日の大阪は34℃・・・朝夕はだいぶ涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いです。

前回同様に京阪中之島駅まで行き、予定通り10:30頃会場に到着。




夏休みも終り前回みたいに混んでいないだろうと思っていましたが・・・・・

↓ こんな感じの行列でした^^;  まずは入場チケットを買って次に入場整理券を

貰います。 10:30過ぎに整理券を貰いましたが入場は11:30以降でした^^;

アートアクアリウム展は9月5日までなのでますます多かったのかも知れません^^;




約1時間待ってやっと念願の会場に入れました^^

本ブログの写真は1枚目(スマホ)以外はすべて E-M1+12-40F2.8PRO です。




手振れに強いOM-Dですが会場内の暗さと金魚がチョロチョロとよく泳ぎまわるの

でなかなか難しい撮影でした^^;  それからかなり狭いところもあってなかなか前

に進めません^^; 少しイライラ状態になりながらも進みます(笑)





↓ ここまで来るとかなり広いスペースが^^

しかし人が多いですね~  デジイチで撮っている人もいましたがほとんどの方が

スマホで撮っておられました。 もしかしたらスマホの方が綺麗に写るかも?^^




いろんな形の水槽に金魚が泳いでいるのでじっくり撮れれば最高なのですが。



↓ この水槽は東京都内でマンションが買えるほどの費用がかかっているとか。



このアートアクアリウムは10年前から開催されているようです。

私は今回初めて見ましたが金魚(生物)&水槽(造形美)&色(光)で演出する

アートアクアリウムはなかなか素晴らしいと思いました^^

また来年も開催されたら見に行きたいと思います。 (混んでいなければw)




12:00過ぎに会場から出てきましたが約2時間待ち状態になっていました^^;

アートアクアリウムを堪能した後はいつものようにポケモンをしながら駅前ビル群

まで歩きます。  ちなみに私はレベル22で、23までまだまだかかりそうです(笑)





堂島地下センターに入り、また勝牛さんでお昼をと思ったのですが行列が出来て

いて今回は違うお店にしました。 以前から少し気になっていた UOMO さんへ。

再来週の予行演習(笑)ってことで 特大開きエビフライ を頂きました。




かなり大きいエビフライなので2枚でもおなかいっぱいになりました。

お味は今度のツーリングで行くお店にはかないませんが美味しいですよ~^^

他にも気になるメニューがあるのでまた行きたいお店となりました。


帰りは久しぶりに家の近くにある RAPIN さんでケーキを買って帰りました。




手前のが嫁が選んだ 無花果のケーキ 

私は後ろでボケているいつものなんとも言えないケーキ(笑)

ここのケーキは美味しいですよ~ シュークリームも絶品です^^




明日からは台風の影響?で天気が悪くなるようですね。

しかしどこかへ出かけないと気がすまないので行ってきます^^


アートアクアリウム1  アートアクアリウム2   ← 宜しければご覧ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/03 20:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年9月3日 21:13
こんばんは♪

こんなにも行列(゚ロ゚)!

金魚を見て凄く癒されました~♡

特大開きエビフライとっても美味しそう^0^
僕も食べてみたいな~エヘッ

台風の影響が本当に心配ですよね・・・
コメントへの返答
2016年9月4日 0:09
こんばんは~

前回諦めて帰ってしまったので今回頑張ってみました^^ 開場30分前ですがこんな感じの行列でした^^;
金魚をアート的に見せる とても素晴らしいイベントだと思いました^^ 
特大開きエビフライ 美味しかったですよ~
再来週はこれと同じようなエビフライと本場で食べてきます^^
台風 九州に接近してきてますね。 また被害が出なければいいのですが。
2016年9月3日 21:31
こんばんは^_^

行列が出来るほど綺麗なんですね^^;
前からやっているのに知りませんでした。
フォトギャラリーを先に拝見しましたが、確かに見事です☆
金魚ってのがアレですが、発想がいいんでしょうね〜。
明日は熟睡できる天気を期待してます(苦笑
コメントへの返答
2016年9月4日 0:14
こんばんは

開場30分前に行ったのですがこの行列でした。お昼からはもっと凄いことになっていましたよ~ 
金魚をアート的に表現する発想が凄いと思いました。もっとじっくり写真を撮りたかったのですが場内もかなりの人で^^;
明日は天気がもちそうな感じですね^^
どこに行こうか迷っております(笑)
2016年9月3日 21:39
こんばんは♪

アートアクアリウム展も凄い人だったんですね!
僕が行った8/11の方が待ち時間も少なった様に
思えます・・・^^;

流石綺麗に撮影されてますね!凄いです・・・^^
あの人ごみは凄いですもんね!

再来週のエビフライの開き楽しみです。... ゚ー,゚*)ジュルルル
コメントへの返答
2016年9月4日 10:02
こんにちは

前回上に凄い人でした。
明日で終わりってことで最後の週末、夏休みも終ったので少ないかなって思っていましたが甘かったです(笑)
今回はOM-Dで撮ってみました。
手振れに強いのでこの明るさでも結構撮れますよ^^ ただ金魚がチョロチョロと泳ぎまわるので結構難しかったです。
再来週はいよいよ本場のエビフライですね^^
2016年9月3日 21:50
カールツァイスさんっっっ😋
こんばんわぁぁぁっっっ🌙🌙🌙
shellie.mayでっすっ💗
ぃやぁ〜〜〜〜〜〜♬
まさしくアタシのterritory〜〜笑っ😋💗
もっぺん行ってきはったんですねっ♬😋😋😋
アタシも前に行って、めっちゃくちゃ並んでたから、Hawaiian🌺caféでlunchしただけで終わってしまぃましたっ笑っ😋
TOKYOでゎ、もっと盛大らしぃですっ♬
行かれへんかった分、カールツァイスさんのお写真で行った気ぃになれましたっ😋
ありやとさんっですっ💗
ほなっ〜〜〜〜👋👋👋
コメントへの返答
2016年9月4日 10:06
shellie.mayさん こんにちは~

中之島界隈のテリトリーなんですね^^
私も京阪沿線なので結構行きますよ~
前回は人の多さに諦めましたが明日で終りってことで気合を入れて行ってきました^^
夏休みが終って少しはマシかなあって思ってましたが更に多くなっていました^^;
東京はもっと盛大なんですね~
私も写真で行った気分になれたようで良かったですm(_ _)mj
今日もテリトリー内をうろうろしようと思ってますがお昼から天気が悪くなるようですね~
早く涼しくなってほしいものです^^
2016年9月3日 21:53
お疲れ様です^^

アートアクアリウム展にいかれたのですね!
しかし、凄い人混みですね(;゚∀゚)=3ハァハァ

暗い場所で、尚且つ被写体が動く写真は難しいですね^^;

エビフライを食べられましたか((´∀`*))ニヤ
再来週も大海老フライにしますか(笑

コメントへの返答
2016年9月4日 15:11
こんにちは

アートアクアリウム リターンマッチをしてきました^^ それにしても凄い人で早めに行って正解でした^^ 夏休みが終って少ないと思っていましたが甘くみてました(笑)
場内はかなり暗いのとチョロチョロとよく動く金魚は捕まえるのが難しいですね^^;

梅田でも開きのエビフライが食べれるお店を見つけていたので行ってみました。 再来週は勿論大エビフライを注文したいと思っております^^
2016年9月3日 22:41
わたしも日本橋へ見に行きました!
すごく素敵でしたね♪( ´▽`)
妖艶な雰囲気でした(o^^o)
コメントへの返答
2016年9月4日 15:13
こんにちは~

東京の会場のほうが大きいようですね^^
もう10年くらいやっているようですがますます人気が出てきているようです。 金魚を使ったアートはとても巣晴らしかったですね^^
妖艶な雰囲気 まさにその通りだと思います。 大阪会場の大きな水槽は花魁っていう名前だったと思いますよ^^
2016年9月3日 22:41
カールツァィスさん☆
こんばんゎ(*^-^*)♪♪

す、凄ぃ行列…( ̄□ ̄;)!!
でも、並ぶ価値有りな超絶綺麗な空間ですねー(〃∇〃)❤←カールツァィスさんが撮るから本当に綺麗!!
実際に見てみたぁーぃ(*゜▽゜)♪
コメントへの返答
2016年9月4日 15:15
☆ボゾ☆さん こんにちは~

ほんと凄い人でした。
前回より更に多くなっていたようですが明日までの開催なのでなんとか待ってみました^^
金魚を使ったアート とてもよかったですよ。
もっとじっくり撮れればいいのですがとにかく人が多くて^^; カメラの性能で撮ったような写真ですがありがとうございます^^
来年も開催されると思いますので是非機会があれば見に行ってください^^
2016年9月3日 22:53
きれいな金魚ですね。
なんだか癒されます。

ケーキも美味しそうです!

そういえば先日、さかよしさんと遊びました。
いつかカールツァイスさんともお会いできると嬉しいです(^^)
コメントへの返答
2016年9月4日 18:12
こんばんは

前回諦めたので今回は気合を入れて行ってきました^^ 金魚 とても癒されますよね。
ここのケーキ屋さん 徒歩1分くらいにあるのでたまに買っています。美味しいですよ~

さかよしさんもう随分ご無沙汰しております。
そのうち横浜方面へ行きますので是非POCKEYさんともお会いしたいですね^^
2016年9月3日 22:55
こんばんは。
確かに幻想的な光景ですが・・・
2時間待ちは私には無理ですね。きっと。

でも私にはカールさんという強い味方がいるので、
雰囲気だけはお写真で味わえてしまいます。よかった~
コメントへの返答
2016年9月4日 18:54
こんばんは~

私も初めて行きましたが幻想的でいいイベントだと思いました^^
前回は混んでいたのでやめましたが今回はもっと混雑していました。早めに行って正解でしたよ^^
私の写真で雰囲気が味わえていただけて光栄です。 もっとじっくり撮れればいい絵撮れたのですが、人が多くてこれが精一杯でした^^
2016年9月3日 23:50
こんばんは。

リベンジしてきたんですね!
アートアクアリウムは幻想的なんでしょうね♪
行ってみたいのですが、混雑具合を見てると、人混みがあまり好きではない私が耐えられるかどうか。。
コメントへの返答
2016年9月4日 19:58
こんばんは

リベンジしてきました^^
噂通り幻想的なイベントでした。
金魚をアート化するアイデア 素晴らしいと思います。 私も並ぶとかが嫌いなのですが今回は再チャレンジってことで頑張ってきました^^ 大阪より東京の方がもっと人が多そうなのでかなり気合を入れないと耐えられないかもしれませんね^^
2016年9月4日 0:31
カールさんこんばんは!

行かれて来たんですね(-´∀`-)
この金魚達は終わったらまた元に戻されるんです。
また来年は行けるかなぁ。。。
コメントへの返答
2016年9月4日 20:03
こんばんは~

行ってきました^^
前回は諦めましたが心残りがあったのでなんとか頑張って見てきました^^
それにしても凄い人でしたよ。 初めて観ましたが多くの人が来られるのがよく分かりました。 金魚達は元に戻られるんですか?どこからか借りているようのでしょうかね。
また来年も開催されると思いますのでわたしも行きたいと思っています^^
2016年9月4日 8:52
こんにちは。
私も先日行って来ました。

ホント、凄い人ですね。
私が行ったのは木曜日、朝一でしたが、すでに60分待ちでした。

展覧会は癒やされますね。

海老フライ美味しいそう〜次回行ってみたいです。
コメントへの返答
2016年9月5日 21:04
こんばんは

私は一度行ったのですが凄い人でやめて、また行ってきました。
ほんと人気があるようでかなり待ちましたよ^^;
暑い日の金魚は涼しげですね。
また来年も開催されたら行ってみたいと思います。
開きのエビフライ 美味しいですよ~
伊勢に行くと本場なのでもっと美味しいと思います^^
2016年9月4日 10:00
こんにちは~♪
アートアクアリウム、本当に綺麗
ですね!その名の通りまさに芸術
と言えるでしょう。

都内では夜車撮影で聖地と化した
COREDO室町で開催されてますが、
連日大勢の来場者で賑わっている
模様です。私も立ち寄るつもりが、
何故か目の前の千疋屋に足が・・(爆)
コメントへの返答
2016年9月5日 21:09
こんばんは~

アートアクアリウム リターンマッチをしてきました(笑) ほんと綺麗でした^^
金魚とアートの組合せ芸術作品ですね。
この発想をされたのと10年も続いていることがほんと凄いと思いました。

東京ではもう少し盛大にされているようですね。連日大勢のお客さんで賑わっているようでかなり儲かってる?(笑)
この季節はやはり千疋屋さんですか?^^
2016年9月4日 12:44
これだけの水槽を維持管理するのは大変でしょうね。
僕は、こういうのが好きですが都会が苦手でなかなか行く機会が無いので、素敵なお写真を拝見して楽しませて頂いています!
コメントへの返答
2016年9月5日 21:11
こんばんは

いつもありがとうございます^^
確かに水槽を維持管理するのはかなり大変でしょうね~  最後の方の大きな水槽は都内で新築マンションが買えるくらいの費用がかかっているようです。
都会は空気も悪いし、人も多くて老後はやはり田舎に住もうと思っております^^
2016年9月4日 20:14
カール大帝、こんばんわ♪

アートアクアリウム展へのリターンマッチ、スヴァラスィ~ッ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ソレにしても、相変わらずモノ凄いヒトヒトヒトですネ・・・<(_ _)>

>もしかしたらスマホの方が綺麗に写るかも?
最近のスマホ画像ってソノ場で加工とかイロエロできてホントに目覚ましい進化を遂げていますよネ・・・

夜間撮影もスマホの方がキレイに映ったりしたらこらもう三脚の出番ナシですネ・・・

ま、ウチのスマホは型落ちなので、画像もヘロヘロですが・・・チ---ン(笑)w
コメントへの返答
2016年9月5日 21:24
インディさん こんばんわ

アートアクアリウム展 リターンマッチしてきました^^
前回より人が多くて着いた時はまたやめようかと思いましたがなんとか頑張って待っていました(笑)

今のスマホはほんと綺麗に写りますね。
一枚目の画像がスマホなのですがハイライト&シャドー部が綺麗に出てくれます。ほんと凄い進化ですよね。
OM-Dはいい手振れ補正がついているので夜間撮影でも手持ちで結構撮れます。コンパクトでいいカメラですよ^^
Nikonのデジイチは防湿庫で眠り続けております(笑)
2016年9月4日 23:23
こんばんは。

アートアクアリウムは癒し系なので何度でも行けそうですねぇ^^
テレビで紹介されたから混むのでしょうねぇ(汗)

エビフライ見た目からして美味しそうです♪
コメントへの返答
2016年9月5日 22:43
こんばんは

前回は諦めましたが今回は気合を入れて行列に入りました^^
アートアクアリウム 癒し系なので何度も見れそうです。来年も開催されたらまた行こうと思っております^^ ただもう少し待ち時間が短かったらいいのですが^^

開きのエビフライ 美味しいですよ~
来週は本場の開きエビフライを食べに行ってきます^^
2016年9月5日 10:17
ぉはよぉござぃます(^^♪

さすがカールさん...
ぁの暗ぃ中での手持ち撮影で
こんなに鮮やかに撮れるなんて(・・;)

ぉ見事としか言ぃよぉがぁりませんm(__)m

けどやっぱり混んでたんですね(^^ゞ

コメントへの返答
2016年9月5日 22:46
こんばんは~

いえいえ^^
OM-Dの最強手振れ補正にかなり助けられております^^ Nikonを持って行っていたらおそらくブレブレ写真を量産しておりました(笑)
最後の週末だったので再トライしてきました。 前回以上の混み具合でしたが^^;
この季節に開催するのでますます人気があるんでしょうね~ 金魚って夏の暑い日に涼しい気持ちにしてくれるので^^
2016年9月5日 13:41
カールツァイスさん、こんにちは〜(^o^)/
遂に!リベンジ成功(o^^o)
並んだ甲斐があり、素敵な光景を見れたことと思います(*^^*)
でもホント人多いんですね!
世の中にはこんなにも金魚好きが居るんですね(笑)
コメントへの返答
2016年9月5日 22:51
けーすけさん こんばんわ

前回諦めたので今回はかなり気合を入れて行ってきました^^
かなり早めに行ったのですが前回以上の人出で(笑)
噂どおりとても綺麗で癒しの空間でした^^
金魚とアートを組み合わせるのを考えた人も凄いと思います。 奈良県には全国のほとんどの金魚を生産している町があるんですよ~^^
2016年9月6日 22:31
こんばんは。

金魚の展示、そんなに並ぶんですか!?
私は諦めて帰りそうです。
毎年開催されてるのならそろそろ空いてきても
いい気がするんですが・・・・

今週末ずーっと中華だったから
エビフライが美味そうな事☆



コメントへの返答
2016年9月7日 20:52
こんばんは~

金魚の展示にこれだけ並んでました(笑)
一度目は諦めて帰りましたが今回は意地で並びました^^
今年は10周年ということで例年より規模が大きかったようです。

中華ばかりでしたか^^
エビフライ ここのもなかなか美味しいですよ~ ただ最近あまり食べれなくなってきました^^;
2016年9月6日 22:54
私はレベル18です(爆)

アクアリウム、マジできれいですね。
こりゃ、来週あたりにでも付き合いで行ってこようかな・・・・・
ここまで綺麗な写真は取れませんが(^^)
コメントへの返答
2016年9月7日 20:58
こんばんは

Autobahnさんは18ですか^^
流石に22になるとなかなかレベルが上がりません(笑)
アートアクアリウム 是非行ってみてください^^ 館内はかなり暗いのと金魚がよく動くのでなかなかピントが入らないですが^^

プロフィール

「今年のお盆休み http://cvw.jp/b/789319/48603411/
何シテル?   08/17 09:30
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation