• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

『高原へいらっしゃい』 旅行vol.3

またまた前回の続きです^^

いつも旅行の時は7:00頃まで寝ているのですが(笑) 今回は頑張って5:00過ぎ

に起きてみました^^  ロッジから美鈴池遊歩道を歩いて向かった先は美鈴池。

途中には小さい松池というのも有りましたが撮影には不向き?の為パスです^^




6:20頃到着しました。

最初は少し波立ってましたが少し時間が経つと鏡のようになって畔の木々や

遠くに見える八ヶ岳が池に映り込みます^^  ↓ 水面ギリギリで撮影^^




白樺などの木々は池に映り易くてとても綺麗です。



正確な気温は分かりませんがおそらく0℃くらい。

↓ 池の畔にあるベンチは霜に覆われていてとてもいい感じです。





↓ ちょうど木々の上から朝陽が出てきたので霜が光ってとても綺麗でした^^




紅葉は少し早かったですが朝陽で色が強調されています。

0℃くらいなのですが約30分歩いてきたのでそんなに寒さは感じません。




今までいろんな綺麗な池を見てきましたがここもいい感じでした^^

勿論この時間帯に訪れているのでいい絵になりましたが日中はどうでしょうか・・・

御射鹿池がかなり観光地化しているので来月は久しぶりに〇〇〇池撮影を(謎)




美鈴池を堪能した後はまた約30分かけてロッジに戻ってきました。

途中いろんな野鳥の姿が見えるのですが距離が遠すぎてとても撮れません(笑)

一度じっくり野鳥撮影をしてみたいと思っているのですが難しそうですね~




7:30過ぎにロッジに戻り、バイキングスタイルの朝食です^^

↓ 盛り付けがかなりヤバイ私の朝食(笑) ご飯とおかずはおかわりしました(笑)

普段はほとんど朝食を食べないのですが旅行の時は何故か食べ過ぎます(笑)




ホテルの朝食バイキングはどのお料理も美味しくて食べ過ぎてしまいますね^^

↓ 嫁はいつもの感じで綺麗に盛り付けを^^ これで足りるのかい?(笑)




食後はお部屋でのんびりしてから10:00前にチェックアウトしました。

この日も天気がよくて綺麗な青空が広がっています。

↓ この場所のカラマツ 黄葉したらとても綺麗でしょうね~




関西ではまず見れない景色の中をのんびり駆け抜けます。



この日の目的地は昨日から嫁が希望していたところに向かいます。

この時間になると気温が上がってきてほんと清々しかったです^^




前日もそうでしたがこの辺りは ↓ 大きなトラクター?と出会います。

道路にかなり泥が落ちているので洗車したいなあって思っていましたが旅行の時

に洗車場を見たことが有りません(笑) 



で到着したのは 滝沢牧場 さんです。

動物(特に牛さんや馬さん)が好きな嫁の希望でここに決めました^^

↓ ここもハロウィン飾りがお出迎え^^  しかし人はほとんどいない?(笑)




久しぶりに牧場見学を楽しみます^^

                                               つづく

八ヶ岳旅行6  八ヶ岳旅行7  ← 宜しければご覧ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/22 17:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 17:27
朝飯写真で爆笑しました♪
ドンブリ飯にてんこ盛りの焼きそば!
炭水オン炭水!
野菜を食べんとダメだぎゃ~♪
コメントへの返答
2016年10月22日 22:15
こんばんは~

普段はほとんど食べないのですが旅行の時は何故か食べてしまいます^^
おかずとご飯はもう一度これくら食べてますよ(笑)
やっぱ野菜食べないとダメですね~^^
2016年10月22日 17:27
いつもカールさんのブログに登場するこの池は本当に素晴らしい景色ですね☆
お天気も味方してくれて良かったですね‼︎
行きたいけど、いつ行けるのか?^^;

私も旅行中はよく食べますね(苦笑
コメントへの返答
2016年10月22日 22:18
こんばんは

いつも登場するのはおそらく牛留池のほうですね^^ 今回は初めて行った美鈴池というところです。 同じような美しさでした^^

以前は信州に行く時によく雨が降ったりしたのですが最近は晴れ率が高くなりました^^
旅行中はよく食べますよね^^
2016年10月22日 17:29
カールさん、こんにちはo(^o^)o

景色も綺麗ですが、写真も綺麗ですね〜

行ってみたいです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年10月22日 22:22
銀ちゃん こんばんわ~

綺麗なところで撮れば綺麗に写ります^^
近場ではなかなかこうゆうところが無いので信州によく行ってしまうんです^^
来月中頃にも再チャレンジする予定です。
是非機会があれば行ってみてください^^
2016年10月22日 17:52
お天気良くて良かったですね!
いつも素敵な写真楽しみです(´∇`)
今日は鳴門に来てますが初めての雨です。。。
朝ごはん私も普段食べませんが旅行に行くと食べ過ぎます(笑)
だから国内旅行太りするんです(;▽;)
海外は合わないと一切食べれないので…
今日、明日又食べ過ぎると思います(笑)
リッジの食事は最高なんで。。。(*'▽'*)♪
コメントへの返答
2016年10月22日 22:36
こんばんは

いつもありがとうございます^^
今回の信州旅行 とても天気が良くてよかったです^^ 高原へ行くと天気が変わりやすいのですが二日間共綺麗な秋晴れでした。
旅行の時は朝食でも結構食べてしまいますよね^^ 
鳴門のリッジですか^^
とてもいいお宿ですね~ 食事が最高のお宿 私も行ってみたいです^^
2016年10月22日 17:54
カールさぁぁぁぁんっ♡
いっつもシュッとしたはるimageやのに
この朝ご飯の盛り付けのヤバさっっっ🙀🙀🙀
声出してわろぉてしまぃましたぁぁぁっ💗
笑っ😋笑っ😋笑っ😋
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お写真ゎアンテーの綺麗さで🌟🌟🌟
愉しませてもらぃましたっ💗
╰(*´︶`*)╯♡
コメントへの返答
2016年10月22日 22:51
shellie.mayさん こんばんわ

信州は綺麗なところが多いので写真も綺麗に撮れるんです^^ ありがとうございます^^
普段の朝はほとんど食べないし、休日のランチとかでもそんなに量を食べないのですが何故か旅行の朝でバイキングの場合はもりもり食べてしまうんです(笑)
これだけ食べたのでお昼は15:00くらに頂きましたよ^^
2016年10月22日 18:40
こんばんわっ(o^^o)

冒頭からスゴっ!って
声が出そぉな素晴らしぃ景色…
鏡のよぉですね

言われてみて思ったのですが
確かに田舎に行くと洗車場って
少なぃですね(^^;;
コメントへの返答
2016年10月22日 23:16
こんばんは~

いつもありがとうございます^^
早朝で風も無くていい池の写真が撮れたと思います^^ 来月もまた違う池を撮りに行こうと思っていますが雪も降りそうなのでどうなることやら^^
田舎の方に行くと洗車場であまり無いですよね。 毎回旅行の時に結構埃や虫が付くので途中洗車したいのですが^^
2016年10月22日 20:49
高原はもうすぐ冬ですね。
早起きしての撮影は、空気の澄んだ感じがとても良くって、素晴らしいですね。

私はバッタだらけになった335を洗うのに、旅の途中で美瑛駅すぐの洗車場に行きました~
信州は確かに見たことないです。

洗車場って都会のものなんかなあ・・・
コメントへの返答
2016年10月23日 16:57
こんにちは~

高原はもうすぐ冬ですね~
朝は0℃近かったので霜もおりてました。
早起きしての散策はほんと気持ちよかったです^^
長距離を走ると虫などがよく付きますね^^;
いつも洗車したいなあって思っているのですが一度諏訪湖のところで見ただけであとは見当たらないです。 洗車場が無くても皆さん家で洗えそうですからね~
2016年10月22日 22:14
こんばんは(^^ゞ

美鈴池ホント綺麗ですね(#^^#)
水面への映り込み、僕は大好きです(^^♪

カラマツ紅葉すると綺麗なんでしょうね♪

ホテルのバイキング凄く美味しそうヾ(≧∇≦)
あっ!今回の旅行ではポケモンGOやられましたか?

次回も凄く凄く気になります^^
またお邪魔します♪
コメントへの返答
2016年10月23日 16:54
こんにちは~

美鈴池 初めて行きましたが早朝でとても綺麗でした^^ 風がほとんど無かったので映り込みも綺麗でしたよ~

カラマツ 黄葉すると黄金のようになりますので私は一番好きな紅葉です。来月はカラマツ黄葉を撮りに行こうと企んでいます^^
ホテルでの朝食バイキングはいつも食べすぎてしまいます。だからお昼はかなり遅めで大丈夫なんです^^
ポケモンGO 勿論やりましたよ~ ただレアもんは出てこなかったです(笑)
2016年10月23日 0:09
こんばんは〜♪
私が先日撮った池とは大違い!
流石に美しさが違いますね。笑

この間ネズミーシーに行きましたが、
もうすっかりハロウィン一色でした。
私の額はすっかり“ ハゲウィン” (T_T)
コメントへの返答
2016年10月23日 17:00
こんにちは

この池は初めて行きましたが早朝ということもありとても綺麗なところでした。
風もほとんど無くて湖面は鏡のようでした^^

ネズミーシー もう何年も行っていないので行きたいんです^^ うちの老猿も連れてけ~~状態です(笑) ハゲウィン?(爆)私もかなりハゲウィンかも(爆)
2016年10月23日 18:32
カールツァイスさん、こんばんは〜(^o^)/
旅行ブログも3部目ですね(^_-)
4部も楽しみにしてますよ(^_^)v
今回は、いや、今回もですが、写真家カールツァイスさん全開のお写真の数々ですね!!
水面に映るお写真なんか、天気良し、風無し、最高のロケーションで、どのお写真も素敵です!
また、霜の降りたお写真もいいですね!
朝晩は最近ホントに急に寒くなりましたもんね。
コメントへの返答
2016年10月23日 20:14
けーすけさん こんばんわ

いつもは3部で終るのですが今回は4部までいってしまいます^^
いつもありがとうございます^^
こうゆう風景に出会うとやはりシャッターを切る回数が多くなります。 紅葉は少し早かったですが朝陽が照らす池の風景はほんと綺麗でした。風も無くて水面が鏡のようでしたよ^^ 標高が高いので気温も低く霜も見れました。 暑い日が続きましたが朝晩はかなり寒くなってきましたね^^
2016年10月23日 19:49
こんばんは〜

池に写る風景がめっちゃ綺麗ですね^_^
霜が降りたベンチも撮り方によっては味わいがありますねぇ♪

朝食バイキングの盛り付け男らしくていいですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月23日 20:24
こんばんは~

早起きした甲斐がありました^^
この辺りは標高1600m程あって朝の気温は0℃くらいでした。 風も無くていい感じの写真が撮れました^^

普段はあまり食べないのですが旅行の時の朝食バイキングの時のみかなり食べてしまいます(笑)
2016年10月23日 22:55
朝の散策がとても気持ち良さそうです(^^)/
早起きの甲斐がありますね。

素晴らしい写真が羨ましい限りです!
清々しい高原の空気が写り込んですようです。
コメントへの返答
2016年10月24日 21:09
こんばんは

高原の早朝散策はほんと気持ちいいです。
ただかなり眠たいですが(笑)

この池はほんと綺麗でした^^
風も無くていい青空で映り込みも綺麗に撮れました。 来月は今年最終の信州を楽しむ予定です^^
2016年10月24日 17:58
朝食バイキング( ^ω^)・・・

なるほど。
お二人の個性がうかがえますね~(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 21:11
こんばんは

朝食バイキング 大好きです^^

盛り付けを見ると個性が出ますね(笑)
前日のディナーでもサラダバーがあったのですがこんな感じで大盛りでした^^
2016年10月24日 19:20
カール大帝、こんばんわ♪

早朝からの美鈴池遊歩道散策、池に映り込む八ヶ岳や白樺などの木々が実にKireiですネ~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

そして、カール大帝撮影の画像群、しゃいこう~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

あ、旅行の時は何故か食べ過ぎ、こらもうあるあるですよネ♪(笑)w

カク言うビンボー症のワタクスィ、バイキングモーニング時はLunch分も食するコトにしておる次第de・・・シランガナ

てか、大きなトラクター・・・

まさになんだコレおいっ・・・コンナ ノ ミタコトナイ\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

さっ、続き続きっ(笑)w
コメントへの返答
2016年10月24日 21:15
インディさん こんばんわ

いつもありがとうございます^^

夜が弱い私でしたが早朝も弱かったです(笑) ただ朝早く起きてホテルの近くを散策するのも気持ちがいいですね~

この美鈴池 初めて行きましたが条件がとてもよくていい絵が撮れました^^
もう少し紅葉していれば最高だったのですが贅沢は言えません^^

朝食バイキング いつも食べ過ぎてしまうんですよね~ そのかわりにお昼は15:00位まで食べなくて良かったです^^

久しぶりの牧場でしたがとてもいい天気でよかったです。
続きもまた見てやってください^^
2016年10月25日 8:23
八ヶ岳、しっとりとしていていいところですねー。
春の野鳥がいっぱいいる時に行ってみたいです。
池の映り込みいいですねー。
コメントへの返答
2016年10月25日 20:36
こんばんは~

八ヶ岳 いいところでした^^
また来年でも行ってみたいと思っています。
野鳥 声はするのですがなかなか姿が見えませんでした^^; 鳥撮りしてみたいのですがまずは600F4(オリでは300F4)をなんとかしたいと思っています。
2016年10月25日 23:13
やはり信州は良いですね~♪

景色が素晴らしいですね!

また、霜が降った後の草葉の水玉がキラキラしてて綺麗です(*'▽')

コメントへの返答
2016年10月25日 23:27
こんばんは

信州はほんといいところですよね^^

ここの池は初めて行きましたが早朝でいい条件が揃ったので素晴らしい景色が拝めました^^
気温がかなり低かったので霜のおりて朝陽があたりとても綺麗でしたよ^^
2016年11月3日 18:35
こんばんわ。
湖での映り込みが美しいですね~
秋を感じる1枚ですね。

私も明後日から今年最後に富士に行ってくるので、
こうした秋色、見つけたいです。
コメントへの返答
2016年11月3日 20:20
こんばんは

早朝で光線状態も良かったですし、風がほとんど無かったのでいい感じで映り込みました^^ 紅葉がもっと進んでいればもっと良かったのですが^^

富士山ですか? いいですね~
紅葉もちょうどいい感じだと思いますのでいい秋色を見つけてきてください^^

プロフィール

「今年のお盆休み http://cvw.jp/b/789319/48603411/
何シテル?   08/17 09:30
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation