• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月09日

晩秋の乗鞍高原 前編

11月7日~8日で今年最後の信州旅行に行ってきました。

今年は前回の白馬を含めて2回しか旅行に行けてません^^; コロナウイルス のおかげで^^;

今回は朝5:45に家を出て第二京阪~京滋バイパス~名神~東海北陸道 のルートです。

土曜日は雨予報でしたが道中ほとんど雨が降らず渋滞も無く順調に進みます。

ひるがの高原 を過ぎて辺りでは ↓ こんな感じに綺麗な紅葉が見れました。

alt


中部縦貫道~R158に入り平湯~沢渡を抜けて到着したのが毎年恒例の 乗鞍高原 です。

今回もあまり休憩をしていなかったのでここに到着したのが10:30頃

まだ雨が降っていなかったですが今にも降りそうな感じがします^^;

alt


とりあえずここで少し休憩をしてからいつもの そば処合掌 さんへ

11:00開店なのですがすでに10人ほど待っている状態・・・・・この辺りで開店待ちをしている

お店はここだけのような気がします。 人気があるんですね~^^

alt


で注文したのがいつもの ↓ 天ざる です。

新そばでとても美味しかったです^^ 天ぷらの方は地元の野菜がふんだんに使われていて

中でも リンゴの天ぷら が今まで食べたことがない味でこれまた美味でした^^

alt

とても美味しいお蕎麦を頂いたあとついに雨が降ってきました^^;


この地点でまだ12:00になっていない・・・・・お宿のチェックインまでまだまだ時間があります。

そういえばまだ行ったことが無い 白樺峠 方面に行ってみることにしました。

alt

路面には カラマツ の落ち葉?がたくさん(笑) 

どんどん上って行きますが途中で冬季閉鎖?! 仕方がないので引き返すことにしました(笑)


で次に向かったのは 三本滝 方面へ

ここではかなりの雨が降ってきて結局ただ走っているだけ(笑)

alt

仕方が無いので 休暇村 まで下りてきてコーヒーでも頂くことにしました。


それにしてもこのカラマツの落ち葉・・・・・ ↓ タイヤ付近はご覧の通りです(笑)

alt

ガソリンも少なくなってきたので乗鞍高原内のスタンドで給油します。

以前も借りたことがあったのでスタンドで高圧洗車ガンを借りてカラマツを吹き飛ばしました^^


カラマツの落ち葉攻撃による愛車の汚れをある程度落としたあとはここで少しカラマツ撮影。

alt

少しガスっていてこれもまたいい雰囲気でした^^


15:30くらいまでのんびりしてから毎回お世話になっている プチホテルアルム さんへ

alt

ここのホテルはもう10年以上前からお世話になっていて何回泊まったのかもわかりません^^

今回も予約する時 『大阪のカールです いつもの部屋で』 で予約完了でした^^

全7室の小さいホテルですが毎回同じ部屋にしてもらいまさに別荘感覚です^^
 
alt

GoToトラベルをほとんど気にしていなかったのですが ↑ チェックイン時に頂きました^^

前回白馬の時は 電子クーポン でしたが今回は 紙クーポン でどこでも使えそうです。

少し休憩してからいつもお土産を買っているお店で全部使ってしまいました^^

alt

チェックアウト時には GoToトラベルキャンペーン で35%OFF^^ とてもお得でしたよ~^^


19:00からは楽しみしている夕食です^^

毎回同じようなメニューですが地元の野菜などがふんだんに使われていてとても美味しい^^

alt

この時期の乗鞍高原はそんなに訪れる人が多く無くてこの日はうちともう一組だけのほとんど

貸切状態でした。 コロナ渦の中ではちょうどいいかもしれませんね^^

貸切温泉 にのんびり浸かってこの日は早めに寝てしまいました。

到着してからほとんど雨でしたが夜中3時頃星が出ていることに気づきましたがいつものように

そのまま寝てしまいました(笑)


日曜日は早朝散策をする為に6:00頃起床

カメラを片手にホテルの近くを散策します。  ↓ ちょうど朝陽が上ってくるところです^^

alt

今回の機材ですが E-M1markⅢ ED12-40㎜F2.8PRO ED40-150㎜F2.8PRO です。

走行中や食事などはスマホ撮影ですがこうゆう風景を撮る時はやっぱカメラですね^^

↓  乗鞍岳方面にまだ朝陽が当たっていない状態です

alt

前日は到着後ほとんど雨だったのでこの日は朝から晴れてほんとよかったです^^


↓ 乗鞍岳 に朝陽が当たって綺麗に焼けておりました。

alt


↓ 徐々に全体に陽が当たってきて カラマツ も真っ赤になっています。

alt

朝陽が当たる乗鞍岳はほんと綺麗で何度見ても感動します^^


以前訪れた時にこの辺りで  や リス に出会えたので今回も期待しながら散策します。

小鳥の鳴き声がたくさん聞こえるのですがなかなか写真を撮ることができません(笑)

その時 頭上で バサバサバサッ という音が聞こえました!!!

かなり デカイ鳥? カラス? ・・・・・ で撮れたのが ↓ この子です。

alt

この子っていうのはかなり無理があるような気がしますが(笑) かなりの大きさと足の太さ!!

ちょうど望遠レンズを付けていたので良かったです^^

alt

距離は10mもないくらいの近さだったのでなんとか撮ることができました^^

すぐに会社の鳥に詳しい若者に画像を送って聞いたら クマタカ という種類だそうです。

alt

猛禽類専門に撮っているのですがこの クマタカ は超レアだそうです^^

そんなに凄い鷹なんだ~って感じで今回はとてもいい出会いがありました^^

alt

やっぱこうゆう場所ではいろんな動物と出会えるのでほんといいですね~^^

次回訪れた時にまたこのクマタカに出会えたらいいなあ^^

それから天気がよくなってほんとよかったです^^ 

alt

この日は大阪に向けて帰らないといけないので午前中にいろいろ撮りに周ります。

                                                      つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/10 20:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年11月10日 20:56
素晴らしいモルゲンローテですね^^

クマタカもいいタイミングでしたね♪
コメントへの返答
2020年11月11日 22:26
こんばんは~
モルゲンロートになっているか分かりませんがやっぱ早朝撮影はいいものですね^^
クマタカ 聞くまで分かりませんがとてもレアな鷹のようで出会えて良かったです^^
2020年11月10日 20:56
こんばんは〜♫
乗鞍高原良いですねぇ〜😆 
黄金のカラマツが愛車にびっしり
引っ付いた状況が、先日の高峰
高原での自分と被り親近感を覚え
ます。(笑)それにしてもクマタカ
に遭遇されるなんて、やっぱりカール
さんは持ってらっしゃいますねぇ〜👏
因みに私の名前はヨシタカです。(爆)
        👆これマジな話です。
後編にも期待しております!
コメントへの返答
2020年11月11日 22:29
こんばんは~
毎年恒例の乗鞍高原に行ってきました。ここはそんなに人が多くないのでお気に入りの場所です^^
カラマツが愛車にびっしり付いてしまい帰阪するまで2回高圧洗車してしまいました(笑)
F92M8さんも高原を駆け抜けられていましたよね^^やっぱこうゆうところは走るにもいいですよね^^
クマタカに出会えたのはほんとラッキーでした。ヨシタカさんも持っているかもしれませんよ(笑) 次回もまた見てやってください^^
2020年11月10日 21:59
お天気は残念でしたが、やはり長野の山岳地帯は癒される風景が多いですね♪

信州旅行に二回も行けて羨ましいです(´・ω・`)イイなー
コメントへの返答
2020年11月11日 22:30
こんばんは~
土曜日はあいにくの天気でしたが日曜日は晴れて良かったです^^
雨でもこうゆう山岳地帯は癒される風景が多いのでやっぱ長野に行ってしまいます^^
今年は無理かと思っていたので先月に続き行けて良かったです^^
2020年11月11日 18:28
カール大帝、こんばんわ♪

恒例の乗鞍高原っ!!
からの、そば処合掌サンちのリンゴの天ぷらっ♪
コレ、ウマ×ウマってみたいですネwww

ソレにしても、路面のカラマツの落ち葉カンケーの量がスゴ過ぎるっ(笑)w
コレは、driveにもさぞかしお気を遣われたコトでしょう・・・

>『大阪のカールです いつもの部屋で』
(笑)w
ていうか、プチホテルアルムさん、お料理も雰囲気もしゃいこう~♪ですネっ!!
コレ de 35%OFFってステキ過ぎますwww

E-M1markⅢでの乗鞍岳のカラマツ模様、そして、超レアなクマタカとかっ!!
イイものを拝見させていただきました♪
やっぱ「強盗トラブル勘弁」 モトイ 「Go To トラベル キャンペーン」って実にイイね!っすネ♪(V)o¥o(V)
コメントへの返答
2020年11月11日 22:36
インディさん こんばんわ~

今年も恒例の乗鞍高原に行ってきました。コロナウイルスの影響で今年は無理かとも思いましたがなんとか行けてほんとよかったです^^

乗鞍高原を訪れた時は必ず合掌さんでお蕎麦を頂いております。ちょうど新蕎麦でとても美味しかったですよ~

カラマツの落ち葉はほんと凄かったです(笑) 帰り道高山付近でまた高圧洗車したくらいですから(笑)
アルムさんでもGoTo使えてほんとお得でした^^トータルで約50%OFFでした^^

クマタカはほんとレアは猛禽類のようで出会えて良かったです^^ もしかしたらこのクマタカがいるのでリスや猿が出てこなかったのかも^^
強盗トラブル勘弁wほんといいですよね~ ただコロナ渦ということで万全の注意は必要です^^

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation