前回の続きです。
約1時間朝の散策をしたあとはホテルに戻り朝食までのんびり過ごします。
前回お邪魔した時はビュッフェスタイルでしたが今回は ↓ の朝食
朝は毎回モリモリ食べるのでビュッフェの方がいいと思っていたのですが
この朝食でもかなりボリュームがあってとても美味しくて満足でした^^
9:00過ぎにチェックアウト ↓ 前日撮れなかった恒例の エントランスとのコラボ ^^
ホテルまでの道 ↓ ですがやっぱいいところですね~
今回の旅行は野辺山で少しだけ雨が降りましたが2日間共いい天気で良かったです^^
途中見つけた八ヶ岳が一望できるところで愛車撮影も忘れません^^
この時期は山頂にまだまだ雪があってほんといい景色です。
今回は
E-M1markⅢ と
スマホ 撮影ですが
ほとんどスマホ(笑) ここだけはなんとかカメラで撮りました(笑)
2日目はどこに向かうか決めていなかったので走りながら決めます(笑)
清里ライン~須玉IC~中央道~一宮御坂IC~ 河口湖 方面に向かいます。
↓ 中央道ではご覧の通りいつも見えない
富士山 が^^
この日はGW後半がスタート?
河口湖付近まで行くとかなりの人出でどこの駐車場も既にいっぱい^^;
結局一度も停まらずに嫁が助手席から撮った ↓
富士山 の写真だけです(笑)
しかも中央道では山頂まで見えていましたがこの地点で雲が^^;
西湖方面には行かずに河口湖からR139に戻るとかなりの渋滞でした^^;
富士宮まで出るのに約2時間^^; なんだこれは~ GWだから?
って途中で分かったのですが
富士芝桜まつり が開催されていたので大渋滞^^;
朝霧高原 まで行った時には富士山は既に雲の中でした(笑)
昔から富士山との相性が悪いのですが今回もまた残念な結果になってしまいました(笑)
新富士ICから
新東名 に乗ります。 120km制限なのでとても走り易かったですよ~
途中サービスエリアに何度か立ち寄りましたがどこのすごい人^^;
結局2日目は昼食無しで大阪まで帰ってきました(笑)
ホテルを9:00過ぎに出て自宅に到着したのが20:00前 約11時間かかっている(笑)
まあ2日間共いい天気で良かったです^^ 次回は6月にまた予定をしています。
おわり
Posted at 2022/05/15 17:42:55 | |
トラックバック(0) | 日記