• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

今年初の信州旅行 vol.1

今年のゴールデンウイークは緊急事態宣言やまん延防止が無い為各地賑わってますね。

うちは30日から今日までの6日間休みでしたがあっという間に終わろうとしています(笑)

で2日~3日で今年初の信州旅行に行ってきました。

朝5:30過ぎに家を出て第二京阪~京滋バイパス~名神~中央道のルートです。

alt

洗車X2は旅行の度に雨が降る アメ車(雨車) (笑)でしたが今回のG20は晴れるようです^^


↓ 内津峠PA では綺麗な青空とつつじがいい感じでした^^

alt



諏訪ICで高速道路を下りていつもの 御射鹿池 へ

最初に訪れた時はかなり感動しましたが今は完全な観光地になっていて人だらけ^^;

駐車場もいっぱいでしたし池を見た時に光線状態・木々の色づきも悪くて結局車から降りること

もなく引き返しました(笑)    でいつもの場所で ↓ 愛車撮影を^^

alt




次に向かったのは 八ヶ岳エコーライン ~ 八ヶ岳高原ライン

この二つの道路を走るのは初めてでしたがなかなかいい感じの道路でした^^

alt



事前に調べていた 山梨県立まきば公園 に到着

この辺りまで来ると標高が高いせいかめちゃくちゃ寒かったです。

まきばレストランの駐車場はかなりの混雑していたのでとりあえず写真だけ撮って移動します。

alt



そろそろお昼ごはんってことでこれまた有名な 萌木の村ROCK さんへ

ちょうど12:00頃だったのでかなりの混雑 70分待ち ってことで勿論待つのが苦手な私は

他の店に行くことにしました(笑) 以前テレビでも放送されていたので人気あるんですね~

alt


で近くにある 伝べえ さんというお蕎麦屋さんで ↓ きのこぶっかけそば を頂きました。

かなり蕎麦にはうるさいので(笑) う~~~んって感じで二度と行きません(笑)

alt



食後に向かったのは 野辺山宇宙電波観測所

ここは以前訪れた時(6年前?)からもう一度行きたいと思っていたところです^^

alt

ちょうどこの時 ↓ 八ヶ岳方面にかなり分厚い雲が^^;

綺麗に晴れていれば八ヶ岳をバックにいい写真が撮れたのですがまあこんな感じです(笑)

alt

少し雨が降ってきましたが少し待つとまた晴れてきました^^

今回の機材は E-M1markⅢ ED12-40F2.8PRO ED40-150E2.8PRO  ですが

ブログに使用している写真はほとんどスマホです(笑)  スマホの方が綺麗ですから(笑)

alt


久しぶりに行けた野辺山宇宙電波観測所を堪能したあとは

これまた前回も訪れた ↓ 野辺山駅  です。

標高1345mにあってJR線の中では一番高いところにある駅のようです。

alt

このかわいい駅舎 電車マニアで無くても撮りたくなる駅ですよ~^^

alt


この地点で15:00前  いつものように早めにお宿に向かいます。

↓ こんな感じで電柱がず~~~っと並んでいる道路がなかなかいい雰囲気です^^

alt

お宿に到着する前に近くに寄るところが!

                                                       つづく
Posted at 2022/05/05 13:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

奈良ニュル桜ドライブ

なんとか4月のブログアップが出来ました(笑) 〇〇〇タグラムはほぼ毎日POSTしてますが(笑)

本日は朝から コロナワクチン3回目 を接種してきました。 2月末でも接種出来たのですが

1回目・2回目がファイザー製だったので今回もファイザー製にした方がいいと判断して本日接種

となりました。 11:00に予約していたのでいつものよりかなり出遅れてしまいましたが明日には

副反応があると思い接種後すぐに出発(笑)      

いつものルートで天理ダムに向かう途中  ↓ 先日出来た なら歴史芸術文化村  

道の駅も隣接しているようで駐車場へ入る車がこんな感じでした^^;

alt

テレビでも放送されていたのでかなり人気があるようでもう少し落ち着いたら行ってみます。


天理ダムを抜けて毎年愛車を撮りに行っている場所へ

alt

この場所はほとんど人が来ないのでお気に入りです^^

ちょうど桜も満開で久しぶりに愛車撮影を堪能出来ました。

やっぱ フロントリップ が早く欲しいなぁ~~~(笑)

alt


撮影後はいつものルートに戻りのんびり駆け抜けます。

alt


この辺りの道路はほんと走りやすいですね~

行きは名阪国道を使わずにいつものルートで毎年恒例の 室生寺 に向かいます。

alt


今回のお昼は室生寺の前にあるお店で ↓ とろろそば を頂きました。

大盛りと注文するとほんと大盛り(笑)  完全な2人前のようでした(笑)

alt


食後はいつものおばあちゃんのお店で ↓ よもぎ入り回転焼き を頂きました。

ここの回転焼き よもぎの香りがすごく出ていてとても美味しいんですよ~^^

alt


室生寺の近くにある里山に登るとこんな感じで桜がちょうどいい感じでした^^

今日は全国的にかなり暖かくなって少し登るだけでかなり暑かったです^^;

alt


毎年同じような写真ばかりですがやっぱこんな風景が癒されますね~

駐車場に戻って愛車と桜の写真を撮ります。

alt

ここの駐車場 ほぼ毎年お世話になっているのですがほんと桜が綺麗です。

alt

帰りは 奈良ニュル を軽快に駆け抜けて16:30頃帰宅しました。

まだワクチンの副反応は出ていませんが明日はどうなることやら(笑)
Posted at 2022/04/09 19:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

お迎えしました

本日は朝から 鶴見緑地公園 へ毎年恒例の 桜&メジロ 撮りに行ってきました。

河津桜 が満開、 オカメザクラ が7~8分咲きでしょうか。

いつもの駐車場が朝から何故か多い?・・・・マラソン大会があるようで人もかなり多かったです。

alt

今回の機材は E-M1markⅢ  ED100ー400㎜F5.0-6.3IS のみです。

この100-400㎜を外に持ち出すのは昨年秋の乗鞍高原以来(笑)

っていうかカメラを持ち出すのも今年初めてかもしれません(笑) 最近スマホばかりで(笑)

alt

流石800㎜  ノートリミングでここまで寄れます。

心配していた描写力もなかなかかと思います^^  

alt

今週末か来週末くらいまで桜&メジロ撮影が楽しめるのでまた行こうと思っております。



で本題ですが

お昼前に帰宅して家でお昼ご飯を食べてから嫁が買物に出かけました。

で近くのペットショップで ↓ この子がいるということで次は私も一緒に見に行きます。

alt

勿論見に行ったら最後(笑)  お迎えすることになりました^^

↓ 家に戻るとなかなか箱から出てくれません(笑) オカメインコはかなり臆病ですからね~

alt


オカメインコの ルチノー で名前は 雪ちゃん にしました。

先月生まれでまだまだ挿餌が必要ですがとてもかわいい子です^^

alt

風ちゃんは相変わらず元気でこれから仲良くなってくれると思います^^

私にべったりな風ちゃんがヤキモチ焼かなければいいいのですが(笑)

Posted at 2022/03/13 14:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

愛車撮影

本日は出来ていなかった愛車撮影をする為に和歌山まで行ってきました。

朝9:30頃家を出て近畿道~阪和道~海南東ICを目指します。

alt


のんびり走行&岸和田SAで休憩して11:00頃到着したのが ↓ 和歌山マリーナシティ

朝は曇っていましたがちょうどいい感じで青空も出てきました^^

alt

愛車紹介の部分もまだだったのでフロント~サイド~リアと撮りまくります(笑)


撮影を終えてから昼食ってことで ↓ 和歌山マリーナシティホテル に向かいます。

alt

イタリアンレストランでランチと思っていたのですがすべて予約が埋まっていました^^;

和食の方も聞いてみましたが予約がいっぱい(笑)  前はこんなにいっぱいだった?^^;

仕方がないので 黒潮市場 の2階にある和食レストランへ・・・・・定休日^^;

なんで日曜日なのに定休日?(笑)

alt

とりあえず昼食は後回しにして ポルトヨーロッパ で写真を撮りました。

天気が良かったのとそんなに人が多くなかったのでなかなかいい写真が撮れました^^

alt


でポルトヨーロッパ内の売店?で ↓ 和歌山ラーメン  普通のお味でした(笑)

alt

満足がいかなかったので ↑ ホテルのカフェで ケーキセット を頂きます^^


駐車場に戻ってからも少し愛車撮影を^^  やっぱ天気がいいと最高ですね~

alt


↓ E90の時から撮っている場所へ^^  先日モディした車高もいい感じです^^

alt

帰りは一般道を東に走って泉南ICから高速道路で16:00頃帰宅しました。


マリーナシティを出てから嫁が昨日買えなかった 鬼滅の刃一番くじ を探してローソン巡り(笑)

1店舗目売り切れ~2店舗目売り切れ~3店舗目売り切れ (笑)

うちの実家近くにある4店舗目でまだ残っている!!!

いつも5回買うのですが優しい店員さんがあと7回分でラストですと教えてくれました^^

alt

その他フィギュアは残っていませんでしたが ↑ ラストワン賞 をゲット(笑)

それにしてもどんだけ 鬼滅の刃グッズ があるのか分からないくらいになっております(笑)
Posted at 2022/02/27 18:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

我慢出来ずにモディ(笑)

一ヵ月半ぶりのブログとなります(笑)

本日は朝から阪神高速湾岸線で六甲アイランドに向かいました。

午前中はまだ雨が降っていませんでしたがこんな感じの曇り空 

alt


で10:00少し前に到着したのがいつもお世話になっている ↓ スタディ神戸店 さんです。

alt

本日はあるパーツを注文していたので作業時間が約3時間

ってことで神戸元町~三宮をぶらぶらしてきました。

まずはお昼ってことで 座銀元町店 さんへ

注文したのは 鶏そば&肉すし  ここの鶏白湯はほんと美味しいのでヤミツキです^^

alt

お店も綺麗ですし店員さんも割烹料理屋さんみたいなスタイル^^


食後は久しぶりに 南京町 をぶらぶらしてきました。

やはりコロナの影響で普段よりかなり人が少ない? 

alt

元町~三宮をぶらぶらしてから13:30頃六甲アイランドに戻りました。


で今回モディしたのが ↓ 3Dデザインダウンサス

alt

スプリングだけを替えるのは初めてですが噂通りいい乗り心地のサスで満足です^^


でもう一つは ↓ MPブラックグリル

定番ですがお顔が引き締まってとてもいい感じになりました^^

alt

午後からは雨だったのでまた晴れた日に写真を撮ってパーツレビューします。


でスタディさんのフォトコンで15位だったので ↓ これを頂きました^^

alt

ちょうど3Dデザインのサスを入れたのでいいタイミングです^^

こんな感じでなんとか2月もブログアップ出来ました(笑)


↓ スタディ神戸店遠藤店長のブログで紹介されてます^^

<ニッポンのBMW TUNERが専用設計したダウンスプリング/a>
Posted at 2022/02/19 15:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初の倉敷旅行 http://cvw.jp/b/789319/48705784/
何シテル?   10/12 20:25
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation