• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

特急ひだの旅 前編

10月12日~13日で大阪~高山直通の 特急ひだ で 飛騨高山 観光してきました

電車でこの方面に行くのは初めて  朝8:07新大阪発で12:14分に高山に到着します

約4時間は長いかなって思ってましたが運転するわけじゃないのでとても楽でした^^

alt


少しだけ遅れてお昼過ぎに高山駅に到着しました

三連休の初日ってことで電車は満席  自由席には座れない人もたくさんいたようです

大阪からは4両編成 名古屋からは6両編成 岐阜駅で連結して10両編成になります

alt


今回は駅前のホテルを予約していたのでまずは荷物を預けて 古い町並み に向かいます

まず向かったのは 創作郷土寿司本舗梗絲 さんで 飛騨牛づくし

とても美味しかったですよ~^^

alt


食後に向かったのは 高山陣屋

代官所として復元されている歴史的建造物のようで中はかなり見ごたえがありました^^

alt


そのあとは以前にも訪れている 飛騨高山の古い町並み を散策

alt

日本人より外国人の方がはるかに多い(笑)

電車もお店もすべて日本人より外国人の方が多くてこれは日本かな?って思うくらいでした(笑)

alt


歩き疲れてきたので 恵那川上屋 さんで モンブラン を頂きました

ここのモンブラン 長さが 30センチ もあって食べ応えがありとても美味しかったです^^

alt


早めにチェックインしてのんびり過ごしたあとは夕食が出来るお店を探します

やはり高山 どこの行っても 飛騨牛か高山ラーメンのお店が多い

高山ラーメンの有名店はかなりの行列   ってことでホテルの近くにある 麵屋真菜 さんで

中華そばDX を頂きました  高山ラーメンはいろんなお店で食べましたがどのお店も同じ

ような味に思えます(笑)

alt

こんな感じで高山には食べることだけに来たような気が(笑)

                                                       つづく
Posted at 2024/10/14 17:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年 おめでとうございます

私がみんカラを知ったのが約14年前  これだけ長く続くSNSは凄いと思います

alt


国産車ばかり乗り継いできましたが約14年前に初のBMWに乗りかえました


↓ 最初はグレードも知らなかった E90 320i (笑)

この写真は スタディ さんで 特別賞 を頂いてとてもお気に入りです^^

alt


次は ↓  E82 135i  6MTでとても楽しい車でしたよ^^

alt


次は ↓  F30 320i  もしかしたら一番長く乗った愛車だったかも?(笑)

alt


次は ↓ X2  人生初のSUVで車高を気にせずどこでも行けるのが良かったです^^

alt


で現車 ↓  G20 320i  ミネラルホワイトがお気に入りでまだまだ乗るかも?(笑)

alt

こんな感じでみんカラ始めてからどっぷりBMWにハマっております(笑)

最近は月一ペースの更新になりましたがまだまだ続けたいと思っておりますm(__)m
Posted at 2024/09/16 20:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月14日 イイね!

今年のお盆休み

今年のお盆休みは10日~14日までの5日間でした

で12日に毎年恒例の 奈良ニュル を駆け抜けてきました

↓ いつもの 天理ダム で撮影^^  ほんと毎年同じような感じです(笑)

alt


この日はかなり暑かったですがこの辺りまで来ると少しマシでした

↓ 天理ダムの上から撮ったのですが高所恐怖症であまり下を見ることは出来ず(笑)

alt


で向かったのは 荒神の里笠そば処 さんです

昨年とその前?はお盆休みで営業していませんでしたが今年は事前にチェック済(笑)

勿論頂いたのは ↓ ねぎそば(大)   とても美味しかったですよ~^^

alt


食後は 笠山荒神社 を少し散策してきました

この辺りは標高が少し高いので気温も30℃以下  とても過ごしやすかったです^^

alt


笠そばさんをあとにしていつものように奈良ニュルを駆け抜けていきます

各地に向かう高速道路はどこも渋滞でしたがこの辺りはほとんど走っている車はいません^^

alt


途中で 名阪国道 に入って五月橋ICでおりました

で到着したのが ↓ これまたいつもの 月ヶ瀬橋 

alt


↓ 橋の上から見る 名張川 はいつ見ても綺麗ですね~^^

alt


そのあとも奈良ニュルを軽快に駆け抜けました

↓ この辺りはほんと走りやすいですが路面が結構荒れてきているので気を付けてください(笑)

alt

で名阪国道~西名阪~近畿道で15:00には帰宅しておりました^^

次にアップ出来るのは9月? ネタがあるか分かりませんが(笑)
Posted at 2024/08/14 17:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

毎年恒例の桃ツアー

月一ブログ更新です(笑)

土曜日からの三連休 初日に毎年恒例の 和歌山桃ツアー に行ってきました^^

岸和田SA に9:00頃集合して 風吹峠 を越えて岩出~桃山に入ります

alt

今回は最初に立ち寄ったお店で桃をゲットしました^^


でお友達が先日訪れていた某直売所に向かいます

到着するとお店の駐車場や周りの道路は桃を買いに来た車でいっぽいでした

少し歩くのですが ↓ コンビニの駐車場に置いて向かいます(勿論何か買ってますよw)

alt


直売所では 500円/袋 の桃がたくさんありましたが今回は既に買っているので買わず(笑)

お店で売っている ↓ はっさくスムージー を頂きました^^

桃のスムージーが目当てでしたがまだ出来ていなかったのではっさくスムージーにしましたが

もしかしたらこちらの方が美味しいかも? って言うくらい美味しかったです^^

alt


時計を見ると10:30を過ぎている!!!

急いでいつものお店に向かいますが道中にある JAの直売所 付近で大渋滞^^;

11:30頃やっと到着したのがいつもの 丸田屋本店 さんです

勿論20~30人くらいの行列^^;  40分くらい待ってなんとかお店に入れました

で注文したのが 特製中華そば(大盛り)  相変わらずとても美味しかったです^^

alt

しかし以前にもあったのですがお店のエアコンが壊れている?

この季節に壊れるのかい? おそらく有名店なので客の回転をよくするためかと思いますが

毎年この季節にするのはどうかと思います^^;


帰りはいつもの岸和田SAに立ち寄っていろんなお土産を買いました^^

alt


SA内にあるレストランで ↓ 一日限定10食のプリンセット を頂きました^^

限定という文字に毎回やられますね(笑)  味はまあまあ美味しかったですよ~^^

alt


↓ 今回買ってきた あらかわの桃  

今夜少し食べましたがともて美味しかったです^^

alt

次回はお盆休みくらいにブログアップ出来ればいいなあって思います(笑)

Posted at 2024/07/14 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

初夏の鳥取旅行 後編

前回の続きとなります

朝起きるとお部屋からは ↓ ご覧のような景色^^  山もいいですが海もいいですね~^^

alt


7:15から朝食  ってことでほぼ同時に行きました(笑)

朝食は大好きなビュッフェスタイル^^  それにしてもここのホテルのビュッフェは種類が多い

あとから気が付いた料理がたくさんありました(笑) 

alt

毎回そうですが旅行の時は朝食もモリモリ食べてしまいます(笑)


食後は少しのんびりしてから9:00過ぎにチェックインしました

初めてお世話になった 皆生游月 さん 帰りは 手作りのお守り も頂きました^^

alt

お部屋 料理 サービスが最高なのでまたお世話になりたいと思っております^^


この日最初に向かったのは ↓ 植田正治写真美術館

以前訪れたことがあるのですが天気が悪くこんな感じで写真が撮れませんでした

alt

今回は綺麗に 大山 も見れて最高でした^^

alt



↓ 前回も同じような感じの写真を撮ったような(笑)

alt

流石写真美術館 いろんな遊び心もあってお気に入りの場所です^^

alt


いつか残雪のある大山も見てみたいです^^

alt



次に向かったのは ↓ 大山まきばみるくの里

ここではやはり ソフトクリーム ですね~  とても美味しかったです^^

alt


↓ 間近に見える 大山  新緑もいい感じでとても綺麗でした

alt


次に向かったのは ↓ ヒルゼンジョイフルパーク

ここで 蒜山焼きそば を頂こうと思っていたのですが長蛇の列が^^;

40~50人くらい並んでいたので諦めました(笑)

alt

ここでお土産を買ってからそろそろ大阪に向けて帰り始めます


津山付近のサービスエリアで ↓ ホルモンうどん を頂きました

初めて食べたのですがこれまた美味しいですね~^^

alt

行きも帰りもまったく渋滞が無くスムーズに走れて16:00過ぎに帰宅しました(早っwww)

いつも信州方面ばかりですがたまには違う方面への旅行もいいですね^^

今回の走行距離は 約700km  燃費は17.5km/L でした

                                                      おわり
Posted at 2024/06/16 19:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のお盆休み http://cvw.jp/b/789319/48603411/
何シテル?   08/17 09:30
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation