前回の続きです。
朝食を堪能したあとは2日目どこに行くかを決めてホテルを9:00過ぎにチェックアウトします。
ここのホテル ほんとお気に入りでまた秋か来年訪れたいと思っております^^
この日は晴れていたのですが空がなんかどんよりしていました。
最近出来た 白馬岩岳 ? 八方尾根 ?
などいろいろ悩んで向かったのが数年前に訪れた ↓ ここです。
ここに行く途中の道がかなり狭い^^; で落石もちらほらありました^^;
かなり細い道を上って到着したのが ↓ 青鬼集落 です。
天気はいいのですが綺麗な青空ではなかったのでリフレクションが撮れませんでした。
まあ白馬の山々が見えているだけでよしとします^^
それにしても暑い^^; おそらく30℃くらいはあったでしょうか。
撮影はそこそこにして混雑する前に麓まで下ります。
でいつもの場所で ↓ 愛車撮影を^^
↓ やっぱ水が綺麗ですね~
カメラを使わずにiPhoneでの撮影です(笑) ってこっちの方が綺麗に撮れますから(笑)
で次に向かったのは
仁科三湖 の
中綱湖 です。
↓ 定番の
簗場駅 での撮影も欠かせません(笑)
電車は1時間に1本?
あと15分くらい待てば電車が来るのですが待つのが嫌いな私は撮らずに行きます(笑)
ここを出た後は安曇野でお土産を買って大阪に向けて帰り始めます。
中央道の阿智から恵那付近で雨が降りましたが2日間一応天気が良かったということで^^
朝食ビュッフェをたくさん頂いたので昼食は
養老SA で
以前も頂きましたが ↓
味噌担々麺 がとても美味しかったです^^
帰る途中数回PAで休憩して18:30頃帰宅しました。
GWに続いて今年2回目の信州旅行でしたが天気もよくていい旅行となりました^^
次回は10月~11月にまた信州?を予定しようと思っています。
おわり
Posted at 2022/07/03 19:51:41 | |
トラックバック(0) | 日記