約2ヵ月ぶりのブログ更新となります(笑)
4日(金)~5日(土)で毎年恒例の信州旅行に行ってきました。
朝5:00過ぎに家を出て近畿道~名神~中央道のルートです(京滋バイパス夜間通行止め)
↓ 名神のこの付近がいい感じに^^
ここ数回信州に行く時は 黒丸PA 内津峠PA 駒ヶ岳SA の3回休憩が定番です^^
↓ 駒ヶ岳SAに到着したのが9:00過ぎくらい 今回もいい天気でしたよ~
今回予定しているルートでICをおりる前に立ち寄ったのが 諏訪SA
この辺りは紅葉がとても綺麗でした^^
最近話題になっている
新海監督 さんの
君の名は で有名な
諏訪湖 綺麗に見えます。
諏訪ICで高速道路をおりて最初に向かったのは ↓
諏訪大社上社本宮 です。
諏訪湖周辺はかなり訪れていますが諏訪大社を訪れたことがないので今回行ってみました。
旅行支援 の影響でしょうか 平日なのにたくさんの観光客が来られていましたよ~
諏訪大社と言えば
御柱祭 が有名ですね~
ここの神社内に2本の
御柱 が立っていました。
初めての諏訪大社でしたが紅葉がちょうどいい感じでとてもよかったです^^
諏訪大社をあとにして次に向かったのは ↓
おぎのや さんです。
この前はよく通っていたのですがここ数年頂いていなかったのでお昼ご飯をここで^^
↓ 嫁が頂いた
峠の釜めし 私が頂いた
湖畔の釜めし ↓
湖畔の釜めしは初めて見たので2つ注文したのですが残り1つしかありませんでした(笑)
よく分らないのですがたまたま売り切れ?それともあまりにも人気がある?
久しぶりに頂いた釜めしですがとても美味しかったです^^
食後は 蓼科高原 を通る ビーナスライン を駆け抜けます。
で ↓ いつもの場所に到着^^ 勿論愛車撮影は欠かせません(笑)
↓
白樺湖 をバックに定番ですね~(笑)
ビーナスラインを走る時は毎回いい天気で相性がいい?^^ 富士山は相性悪いですが(笑)
天気はいいですが気温は10℃以下 でも素晴らしい景色に寒さは吹っ飛びます^^
↓ 霧ヶ峰富士見台 遠くに 富士山 が見えていますが分かりますか?^^
このあと
霧ヶ峰観光センター があるところに少し立ち寄って諏訪湖方面に向かいます。
諏訪湖におりるまでに 立石公園 に行こうと思っていたのですが途中でルートを間違えた
みたいで通り過ぎてしまいました(笑)
このあと諏訪湖から 岡谷IC まで一般道を走ります。
つづく
Posted at 2022/11/06 16:58:38 | |
トラックバック(0) | 日記