• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

BMW吹田SA夜会

昨夜先月に続き BMW@Kansai オフミ に参加させて頂きました。

暑くも無く、寒くも無くちょうどいい気候での夜会でしたので過ごしやすかったです。


約一年ぶりにお会いしたE91-camperさん。  久しぶりにお会いできてまた次期

車等の話を楽しくさせて頂きました。

 


今回はいろんなオフが行われていて少し止める位置が違います。

街灯の光量が届きにくい場所なのでかなりの高感度撮影に^^;

 






黒鷹
さん・さかよしさんも来られて前回同様いろんな話が出来て楽しかったです。

みなさんホイールを替えられているのでいつも目の毒に(笑)


 


前回初めてお会いした ALPINA B10 keiさんも来られていました。

今回はお話できませんでしたが次回宜しくお願いしますm(_ _)m


おそらくどちらかの1尻だと思う 
まさやん。さんにも本当に偶然にお会いできて

とても良かったです。  一度お会いすると次回も分かるのですが初めての時は

お顔が分からないので未だに近くに居ても分からないみん友さんいると思います。

 



tetsuuunさんとtetsuuunさんのお友達のジャガー。



お名前は分かりませんがすごく気になる車が。

黒の135! 最近135クーペがかなり気になってきており実車が見れてとても良かっ

たです。 もちろん次期車候補に^^

 


12月は夜会が無いようですので11月まだ分かりませんがなんとか参加したいと

思っております。  今回お会いした方々、お話出来なかった方々、また次回宜しく

お願いしますm(_ _)m

Posted at 2012/10/28 16:50:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

信州旅行3

二日目は朝9:00頃ホテルを出発しました。

ここのホテルアンビエント蓼科ですがホテル棟とアネックス3棟があって

フロントはこの写真のように平屋なんですが地下通路で各棟につながっている

なかなか面白い造りでした。 部屋も綺麗で値段もお手頃でよかったです^^


 


ビーナスラインを少し走り白樺湖畔へ。 昨日のように道路は空いてました。

 


白樺湖畔にて少し撮影。 名前の通り白樺が綺麗な湖です。

 



白樺湖を後にして諏訪ICまで走り中央道から長野自動車道へ。

途中みどり湖PAにて少し休憩してから松本ICで降りて国道158を西へ。

約1時間程のドライブにて乗鞍高原へ到着しました。

また早めのお昼ということで蕎麦屋中之屋さんで新蕎麦を頂きました^^

自分は蕎麦1人前(右上の写真)、嫁は蕎麦定食(左下の写真)を注文。

流石新蕎麦です。とても美味しかったです^^

 



乗鞍高原はかなり紅葉も進んでいてとても綺麗でした。

 



定番の牛留池にて撮影。 乗鞍岳に雪があれば最高だったのですが^^



牛留池から少し下がったところの撮影ポイント。

 


これもまた定番^^ 善五朗の滝です。 午前中の方が撮影に適しているのですが

お昼を過ぎるとこんな感じに・・・朝早いと虹もかかるのですが^^

 


自分はコンデジ(P7100)とD2Xを持っていったのですが今回もほとんど

コンデジばかりでした(笑)  ちなみに P7100で248カット、D2Xで76カット。

嫁のEOS7Dで279カット。  二人の合計で 603カットでした^^


 


午後3時頃帰路につきました。

帰りは国道158で安房トンネルを抜けて飛騨清見から東海北陸道~名神でした。

 


約一年ぶりの信州旅行でしたが何度行ってもいいところです。

また来年も春か秋に行ってみたいと思います。

ちなみに今回の走行距離は890.4km  平均燃費は 13.5km/Lでした。

燃費が思った程のびなかったのはおそらくビーナス等の爆走があるからかも(笑)

 


↓ フォトギャラリーもご覧ください^^

フォトギャラリー 乗鞍高原                                                                                     

                                               END
Posted at 2012/10/22 21:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

信州旅行2

いよいよ約10年ぶりのビーナスライン走行です^^

以前来た時は有料だったのですが数年前に無料になったらしくて舗装状態も

以前よりも悪くなった気がします。 白樺湖までの道はかなりの凸凹^^;

右に蓼科山と白樺湖が見えるいい撮影スポット。 

一人草むらの中で撮影しているのは嫁です(笑)

 


この2車線右側がメロディロードです。

 



左に八ヶ岳連峰、右に南アルプス、中央にまたも富士山が^^

 


富士山は数回撮影に挑みましたが未だに見れたことがありませんでした。

本日は駒ヶ岳と車山高原からと見れて最高に良かったです^^


 



ビーナスラインを軽快に駆け抜けて今まで一回しか行ったことがなかった

八島ヶ原湿原へ。  前回行った時は駐車場もかなりの行列でしたが

この日はガラガラ。 広大な湿原に久々の感動^^

 

 


またビーナスラインを白樺湖方面へ。 道路もガラガラ^^

 


車山高原内の紅葉もそろそろって感じでした。

 



白樺湖を抜けて女神湖へ。

本日の宿は女神湖畔にある ホテルアンビエント蓼科。

 


ここのホテルはインターネットで予約したのですが2食付で9500円。

結構安くて綺麗で夕食もフレンチのコースでとても満足しました^^

流石に朝夕はかなり気温が低く部屋には暖房がついてました。


 

この日は朝3:00に起きて出発したのでかなり眠く、23:00には寝てしいました^^

↓ フォトギャラリーもご覧ください^^

フォトギャラリー ビーナスライン

                                        To be continued
Posted at 2012/10/21 22:25:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

信州旅行1

一年ぶりに信州へ行ってきました。

週間予報ではあまり天気がよくなかったのですが当日は綺麗に晴れました^^

 


中央道を通って着いた先は駒ヶ根。 久しぶりの駒ヶ岳ロープウェイに。

8:00頃に到着したのでバスもスムーズに乗れました^^


 



かなりの山岳道路を約30分走り、到着したのが しらび平駅。

標高1662m 気温5℃   流石に寒かったです。 

この辺りの紅葉はかなり進んでいて綺麗でした。

 


しらび平駅ではかなりのガスが出ていて上の天候が心配でしたが

雲海を抜けるとすごく晴れていて景色が素晴らしかったです。


 


標高2612m 千畳敷カールに到着。 何故かしらび平より暖かかったです^^

雲海に南アルプス。 よ~~~く見ると右上に小さく富士山が^^



前日に雪が降ったらしくて足元はかなり歩きにくかったですがいつ来ても

いい所です。  空気も澄んでいて空の青もいい感じで撮れました^^
 

 

 


下りのロープウェイの開いている窓からカメラを出して撮影^^

 




駒ヶ根を出発して次に立寄ったのは諏訪SA。

このSAは諏訪湖が一望できて好きなサービスエリアの一つです^^


 


少し早めのお昼に。  ソース天丼や蕎麦など美味しかったです^^

 



諏訪で高速を降りていよいよ目的地であるビーナスラインへ。

白樺湖が見える場所で一休み^^   この撮影した場所はメロディロードと

なっていてるのですが通る車の音を聞いても結局なんの曲か分かりませんでした。

 

いよいよ久しぶりのビーナスライン走行です。

↓ フォトギャラリーもご覧ください^^

フォトギャラリー 駒ヶ岳

                                         To be continued
Posted at 2012/10/21 12:06:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

限定品に弱い^^

日曜に行ってきた中之島バラ園でのラバーダックプロジェクト。

その時に何かの行列が出来ていて家に帰ってからネットで調べるとラバーダックの

限定レプリカの引換券も販売していたようでした。  当日は生産が間に合ってなか
 
ってみたいで16日(本日)入荷という情報が。

嫁に中之島まで行ってもらい2匹買ってきてもらいました^^

デザイナーは Florentijn Hofman(フロレンティン・ホフマン)さんです。

サインと限定販売の数字が裏に書いてありました。

それとバニラの香りがするんですよ~^^   いつも限定品に弱い自分でした(笑)

 



日曜日に行った時にも見えていたのですが御堂筋kappoの後なので疲れていて

近くまで行かなかったものがあります。  右の写真の巨大こけし?

本日嫁が撮ってきたのですが側に行くと何かボソボソ言っているみたいです^^;

ちょっとキモイような、なんとも言えないオブジェ?でした(笑) 

Posted at 2012/10/16 21:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はウォルドーフアストリアのピーコックアレーでアフタヌーンティー😊ここのアフタヌーンティーは雰囲気、クオリティ共に最高でした😊」
何シテル?   06/21 14:33
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789101112 13
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation