• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

梅田ランチ

本日の大阪市内は朝からどしゃぶりの雨でした。

嫁がどうしても買うものがあるらしいので大東市にあるニトリに行ってきました。

開店は10:00なのでちょうどに到着。 消費税増の駆け込みかかなりのお客さんが

買い物に来ていました。

約30分ほどうろうろしてからいつもの梅田に。

久しぶりにいつもの駐車場へ入れましたが周りを見るとすべてBMW!(笑)




ほんとこのポジションは広くていいです^^



地上に上がると駅前ビル群に桜はもう満開でした。

今日は嫁のコンデジ撮影なのでまあこんなもんでしょう(笑)








で本日のランチは駅前第三ビルにあるインド料理シュリアルナさんで。

久しぶりのインドカレーでしたのでとても美味しく頂きました^^

↓ 嫁が注文した ノンベジランチ 900円・・・何がノンベジなんだか(笑)





私が注文したのは 食べ放題ランチ 1000円

ナンとサフランライスはいくらでもおかわりできます。今日はしませんでしたが(笑)

カレーもチキン・キーマ・ベジと3種類食べれてお気に入りです^^



食後にはこれまた久しぶりのカエルを並べに(笑)

私は少ししか頂けませんでしたが嫁は今年になってから絶好調でかなりの金額を

ゲットし白玉の借金(勿論家計からの借金ですが(笑))すべて完済!!

私にもおこぼれを~って思いましたがくれませんでした(爆)


今週末には京都へ桜を撮りに行こうと思っております。

おそらく近畿では最終の桜かなって感じなのでなんとか晴れてほしいです^^


ランチコレクション3  ← 先週のも含め更新しました^^
Posted at 2014/03/30 14:56:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

玉ねぎ到着(笑)

昨日帰宅すると不在票が2通入っていました。

佐川急便さんとゆうパック・・・どちらも見覚えがないなあって感じでした。

どちらも依頼主さんのお名前が兵庫県園芸・公園協会緑化推進事業???

何故?同じ依頼主さんから違う運送会社で届くの??って感じでした(笑)


で本日届いたのが淡路島産の玉ねぎをはじめとする野菜たくさん^^

それにしてもかなりのデカイ箱でした(笑)





↓ 昨夜届いていたのがあわじ花さじき15周年フォトコンの入選賞状でした。




先日あわじ花さじきに行った時に展示されていたのは優秀賞だけ^^;

まあ展示はされませんでしたが久しぶりの入選と賞品(やさいですが(笑))で

また気合を入れてコンテストに出そうと思います。(既に出してますが^^)




嫁は今日も桜を撮影してきておりましたが明日は仕事で行けません^^;

日曜は天気が悪そうなので来週京都へでも桜撮影に行こうと思います。


今後の予定ですが・・・

4月19日(土)あたりで伊勢・鳥羽グルメツーリングを計画しようと思っております。

また来週あたりにユーロ車お気軽クラブの掲示板にアップしますので

ご都合の合う方(ご家族連れ大歓迎)また宜しくお願いします^^
Posted at 2014/03/28 20:57:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ユーロ車お気軽クラブ 淡路島ツーリング

昨日はユーロ車お気軽クラブ第2回グルメツーリングということで淡路島に行って

きました。 天気も良くて少し暖かくいいツーリング日和となりました。

名神高速吹田SAに9:30に集合し名神~阪神高速3号線へ。

いつものことながら西宮~京橋付近までかなりの渋滞^^;

予定では垂水PAに10:30着でしたが約15分の遅れでみなさん到着しました。

昨年からかなり渡っている明石海峡大橋を通過。 いつ通っても綺麗な橋です^^





定番の淡路SAにて少し休憩。

参加されたのは
yoshi-206swさん、マサラ・ティさん、サトピーさん、booska3さん、

kazu30dさんカップル、私と嫁の6台8名でした。
 




今回の第一目的地あわじ花さじきに到着。

ちょうど菜の花が見頃ですごく花の香りがしていました。





お気軽写真部のツーリング?って感じでみなさんカメラを手にパシャパシャと^^

booska3さんのウンチク講義もかなり飛び交ってました(笑)

3連休の真ん中ってことで親子連れやカップルの方々もたくさん来られていました。





流石車好きが参加のツーリング!

途中で止まる場所では必ず車の話やモディの話が飛び交います(笑)

今回初参加されたマサラ・ティさんのクアトロポルテが注目の的に^^

素晴しい内外装にエンジン・エキゾーストノートにみなさん感動のしっぱなし^^





約1時間程撮影し13:00過ぎに昼食会場の淡路夢舞台に向けて出発しました。

今回予約していたのは以前行ったことがある海鮮料理きとらさんです。

いろんな海鮮料理や淡路牛・フライ物もあってみなさん選ぶが大変でした(笑)

うちはきとら特製ランチを注文。 刺身が大ぶりでとても美味しかったです^^

ただ以前行った時のようにお味噌汁に鱧が入っていない^^; 何故天かす?(笑)




昼食が夢舞台内のアートな造りを見学しここでも写真をパシャパシャと^^

昼食後のコースを決めていなかったのでここでみなさんの意見を聞いて

やはり夕日が綺麗なところへ向かうことに。

再び神戸淡路鳴門自動車道に乗り西淡三原ICまで超軽快?(笑)に走りました。

目指すは県道31号(サンセットライン)。

でしたが一般道ではぐれてしまったので合流待ちをする為たまたま停めたところが

慶野松原というところでした。 6台すべて到着して少し散策をしようということに。






どうやら夕日スポットらしく結構カップルの方もおられました。

もうすぐ日が沈むところだったのでここで急遽夕日の撮影をすることになりました^^

↓ いい感じの写真が撮れました(コンデジ撮影ですが(笑))





↓ これもまたいい感じの写真! さて写っているのはだれでしょうか?^^



結局ここで夕日が沈むまで撮影をしておりました。

時間は18:00を過ぎている・・・結局サンセットラインを諦めまた西淡三原から高速に

乗って淡路SAで夕食を取ることにしました。 

淡路SAまでの道中はこれもまた超高速走行(笑) あっという間に到着。

しかしある方がいない!? 先に出発したはずなのに^^; 

約30分遅れで到着しみなさんで夕食をしました。

ここのSAの夜はとても綺麗です。 ライトアップされた明石海峡大橋。

何度も見ていますが夜の橋を見るのは初めて。 また来てみたいです^^




夕食後一応ここで解散ということで今回のツーリングは無事終了しました。

帰りも阪神高速がなかり渋滞しており23:00前に帰宅しました。

参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m 

今回は菜の花撮影・グルメ・高速ツーリング・夕日撮影などかなり充実した

ツーリングになったと思います^^ また次回(鳥羽?伊勢?)のグルメ付ツーリング

を企画しますので是非ご参加ください^^


淡路島TRG1

淡路島TRG2  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2014/03/23 15:04:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

オカメ桜とメジロ撮影

本日は朝から毎年恒例?のオカメ桜とメジロを撮りに鶴見緑地に行ってきました。

天気もよくて暖かく絶好の撮影日和となりました。

何シテル?に書いていたのをkazu30dさんが見ていたようで緑地の駐車場にて

発見!!  私と嫁、kazu30dさん、彼女さんの4人でお花見撮影をしました^^




本日の機材は Nikon D700 AFS70-200F2.8VR+×1.4テレコンです。

スナップも含めて約200カットを撮影しました。

毎年のことですがメジロはチョロチョロよく動くのでなかなかピントが入りません^^;

半分くらいはピントズレが有りましたがなんとか可愛く撮れました^^





オカメ桜はちょうど満開で次はまだ蕾の桜が咲く頃トライしたいと思います。





うちの嫁とkazu30dさんカップルを盗み撮り(笑)

彼女さんには初めてお会いしましたが嫁ともかなり話が合ったようで

ワイワイ楽しい撮影会になりました。  また次の桜満開時もお願いします^^





約1時間程撮影&お花見をした後 倉式珈琲店さんでランチを。

私はスペシャルランチ(海老たまごサンド)を注文しました。

初めて入るお店でしたがコーヒーやお料理も美味しくてまた来たいと思いました。




途中から たあし3nさんがバイクで登場(笑)

食後近くのジョーシン電気に用事が有り駐車場に入るとピカピカのF31を発見!!

なんと本日納車したばかりのtetsuuunさんのF31でした^^

tetsuuunさんのこれからのモディも楽しみです^^




14:00過ぎには帰宅しまた明日から仕事の為残りの時間ゆっくりします^^


いよいよ来週3/22(土)は淡路島ツーリングです。

今回は5台?と少ない為、あわじ花さじきにて菜の花撮影~夢舞台にて食事、

その後のドライブルートはまたみなさんで考えましょう^^


オカメ桜&メジロ ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2014/03/16 16:12:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

WAKAYAMA EURO NIGHT

土曜日はまたまた仕事となりましたが定時に終わり今年初の和歌山ユーロナイトに

参加してきました。 家を19:00過ぎに出て岸和田で少し休憩していると

☆E90@大阪TREASURE☆さんとkakisanさんがおられました^^

少しお話をしてから会場である紀の川SAへ。

20:30頃の到着でしたがすでにたくさんのユーロ乗りの方が来られていました。




土曜日の大阪はそんなに寒くなかったのですがここは少し高いところにある

SAなので結構寒かったです。





和歌山ユーロナイトにはこれで3回参加させて頂いていますが回を増すごとに

台数も増えてきているようです。 いろんなユーロ車が見れていいオフ会ですね^^

今回お話し出来た方ありがとうございましたm(_ _)m

残念ながら今回お話し出来なかった方々 次回是非お声をお掛けください^^

 





今回は普段夜会等にはまず行かない嫁も同伴でお邪魔しました。

勿論嫁の目的はユーロ車!! ではなくes355さん愛ネコちゃんです^^

最初はかなり不機嫌そうでしたが次第に慣れてきて嫁も念願の抱っこを(笑)

超ネコ好きなので楽しい一時を過ごせたようです^^

es355さん わざわざ連れてきて頂きありがとうございましたm(_ _)m





22:00前頃会場を後にして以前ツーリングでお邪魔した丸田屋さんに

es355さん先導にて行ってきました。

↓ 丸田屋さんを入れて撮影してるes355さん を撮りました(笑)





前回同様に特製中華そばを頂きました。

久しぶりの和歌山ラーメンとても美味しかったです^^




帰りは風吹峠を抜けて泉南ICから阪和道に乗り0:00前に帰宅しました。

また次回も是非参加したいと思います。

明日は朝から鶴見緑地に桜を撮りに行ってきます^^


和歌山ユーロナイト  ← 宜しければご覧ください。
Posted at 2014/03/16 01:34:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation