昨日からお盆休みに入られている方が多いのではないでしょうか^^
うちは土日休みだけで月火水と出勤し 13日~16日 までの4日間となります。
で昨日ですが ユーログルメ会 で 明石焼(玉子焼)ツアー に行ってきました。
今回は車では無く電車でのツアーとなります(笑)
大阪駅に10時頃集合するメンバーと明石駅に11時頃集合するメンバーに分かれて企画。
予定通り11時前に明石駅で合流しまず向かったのは有名な ↓
きむらや さん
一枚20個が乗った
玉子焼 を皆さん注文
私は今まで明石焼を食べたことが無かったのでとても楽しみにしておりました^^
この明石焼 一見タコ焼きのように見えますがかなりやわらかくて出汁につけて食べます。
この出汁がなかなか美味しい^^ お店の人にすすめられた塩でも美味しかったです^^
よく行かれているメンバーさんに聞くとソースを付けてから出汁で食べると美味しいとのこと。
勿論試してみたらこれまた美味しいんですよね~^^
これはまた食べに行きたいと思いました^^
お店に到着した時は待ちがいませんでしたがお店を出る時にはかなりの行列でした。
あとから聞いたのですがテレビにも出たようでかなりの人気店のようです^^
念願の明石焼を堪能した後は ↓
ジェノバライン で
淡路島 に向かいます。
先日も訪れた淡路島 船で向かうのはこれまた初めて^^
明石海峡大橋 の下を通る時は圧巻です。 青空が出ていればもっと良かったのですが^^
約15分で淡路島の
岩屋 ということろに到着します。
それにしても暑い^^; この日は雲が多く、風があったのでまだマシでしたが(笑)
岩屋に到着してからどこに行くかまったく考えていませんでした(笑)
先日訪れた時に行けなかった タコスタ と言うことろまで歩いて向かいます。
そこでは
あなご一本焼(380円で安い) と
かき氷 を頂きました。
こんな感じの曇り空でしたがやはり外にいるとかなりの暑さ^^; 飲み物は欠かせません(笑)
タコスタを出て岩屋港まで戻るのですが歩いていると汗が止まりません^^;
またジェノバラインに乗って明石まで戻ります。
行きよりも少し陽が当たって明石海峡大橋が綺麗に見えました^^
車で渡る明石海峡大橋もいいですが船から見る明石海峡大橋もいいものですね~^^
明石の街まで戻ってから何か食べようといろいろ探しましたが時間は15:00過ぎ
なかなかいいお店が開いてません(笑) 仕方がないのでここで一応お開きということにしました。
大阪駅まで戻ってやはり何か食べないとってことで(笑)
以前から気になっていた ルクア大阪 にある 銀座篝 さんへ
皆さん注文したのが ↓
鶏白湯SOBA とても濃厚でヤミツキになる味でした^^
最後に美味しいラーメンを頂いてから解散となりました^^
で本日ですがまた 銀座篝 さんへ行ってきました^^ 二日連続は初めてかも?(笑)
で気になっていたのを注文 ↓ 蛤と牡蠣のSOBA(醤油)
鶏白湯も美味しかったですがこちらも負けてません^^ これはもっとヤミツキかも?^^
明日は仕事なので行けませんがまた今週中に行きたいと思ってしまうお店です^^
明日から3日行けば4連休 暑い日々が続きますがまた頑張ります^^
Posted at 2020/08/09 16:00:35 | |
トラックバック(0) | 日記