• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

初夏の鳥取旅行 後編

前回の続きとなります

朝起きるとお部屋からは ↓ ご覧のような景色^^  山もいいですが海もいいですね~^^

alt


7:15から朝食  ってことでほぼ同時に行きました(笑)

朝食は大好きなビュッフェスタイル^^  それにしてもここのホテルのビュッフェは種類が多い

あとから気が付いた料理がたくさんありました(笑) 

alt

毎回そうですが旅行の時は朝食もモリモリ食べてしまいます(笑)


食後は少しのんびりしてから9:00過ぎにチェックインしました

初めてお世話になった 皆生游月 さん 帰りは 手作りのお守り も頂きました^^

alt

お部屋 料理 サービスが最高なのでまたお世話になりたいと思っております^^


この日最初に向かったのは ↓ 植田正治写真美術館

以前訪れたことがあるのですが天気が悪くこんな感じで写真が撮れませんでした

alt

今回は綺麗に 大山 も見れて最高でした^^

alt



↓ 前回も同じような感じの写真を撮ったような(笑)

alt

流石写真美術館 いろんな遊び心もあってお気に入りの場所です^^

alt


いつか残雪のある大山も見てみたいです^^

alt



次に向かったのは ↓ 大山まきばみるくの里

ここではやはり ソフトクリーム ですね~  とても美味しかったです^^

alt


↓ 間近に見える 大山  新緑もいい感じでとても綺麗でした

alt


次に向かったのは ↓ ヒルゼンジョイフルパーク

ここで 蒜山焼きそば を頂こうと思っていたのですが長蛇の列が^^;

40~50人くらい並んでいたので諦めました(笑)

alt

ここでお土産を買ってからそろそろ大阪に向けて帰り始めます


津山付近のサービスエリアで ↓ ホルモンうどん を頂きました

初めて食べたのですがこれまた美味しいですね~^^

alt

行きも帰りもまったく渋滞が無くスムーズに走れて16:00過ぎに帰宅しました(早っwww)

いつも信州方面ばかりですがたまには違う方面への旅行もいいですね^^

今回の走行距離は 約700km  燃費は17.5km/L でした

                                                      おわり
Posted at 2024/06/16 19:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

初夏の鳥取旅行 前編

7日(金)~8日(土)で鳥取県へ旅行に行ってきました

7:00過ぎに家を出て近畿道~中国道~米子道で向かいます

梅雨入り前のいい天気でいいドライブとなりました^^

alt


↓ 定番の 蒜山高原SA  流石平日道中もサービスエリアも空いていました^^

alt

以前は蒜山高原・大山・出雲は行ったことがあるのですが今回初めて訪れたのが

境港にある ↓ 水木しげるロード です

alt



まずは昼食ってことで かにじまん さんで頂くことにしました

注文したのは ↓ 海鮮丼

ここの海鮮丼はネタが大きくて新鮮で今までで一番美味しいと思いました^^

カニの味噌汁おかわり可能で1980円はとてもリーズナブルだと思います^^

alt



食後は ↓ 水木しげる記念館 

alt

私的には 水木しげる さんに興味はなかったのですが館内を見ていると太平洋戦争の時から

の苦労や ゲゲゲの鬼太郎 誕生までいろんなことが分かりました^^

alt


そのあとは水木しげるロードを散策します

↓ テレビでも見たことがある 妖怪食品研究所 さんの 妖菓目玉おやじ (笑)

alt

至る所に妖怪が飾られていてまた訪れたいところとなりました^^


↓ 駐車場の側にある漁港? 海や山がとても綺麗でした^^

alt



次に向かったのは有名な ↓ べた踏み坂

かなり急勾配に見えますがべた踏みまではいきません(笑)

alt

いい場所で撮影したかったですが初めての場所は分かりませんね~(笑)


いい時間になってきたので今回のお宿に向かいます

今回お世話になるのが 皆生温泉 にある 皆生游月 さん

alt

皆生温泉で一番いい口コミだったのでここにしてみました^^

駐車場も無理を言って広くていい場所に案内してくれました^^

alt

今回のお部屋は デラックスツイン  和室+洋室+内風呂+露天風呂 でとても広いです

チェックインしてからのサービスも素晴らしくてとてもいいお宿だと思いました^^


18:00から夕食です

alt

一品一品がとても美味しくて量も多かったので超満腹状態になりました(笑)

最後の方に出てきた霜降り和牛? 歳のせいか霜降り肉がかなり辛く(笑)

alt



↓ ホテルのすぐ近くは海岸なのでほんといいところだと思います

目の前にありましたが トライアスロン 発祥の地みたいで朝から遠泳している人もいましたよ

alt

最近旅行の時に持っていっている switch で遊んでから早めに寝てしまいました(笑)

                                                      つづく
Posted at 2024/06/09 17:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はウォルドーフアストリアのピーコックアレーでアフタヌーンティー😊ここのアフタヌーンティーは雰囲気、クオリティ共に最高でした😊」
何シテル?   06/21 14:33
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation