• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カールツァイスのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

初の福井旅行 後編

前回の続きとなります

福井県がお米の産地ということを今回知りました(笑) 

と言うことで ↓ 福井県にはいろんな美味しい地酒があるようです^^

alt


18:00~ 時忘れ離座専用 のお食事処で夕食を頂きます。

普段お酒はあまり飲まないのですが ↓ 地酒飲みくらべ を頼んでみました。

3種類共とても飲みやすく美味しいお酒で次回行った時も飲もうと思っております^^

alt

専属のスタッフさんが絶妙のタイミングで食事を出してくれます。

どの料理も美味しくて今まで泊った中で一番よかったかもしれません^^

alt

質もそうですが量もかなり多くて写真にはありませんがデザートも付いていて大満足でした^^

↓ 夕食・朝食 専用のお食事処です  6名様向けを2名で半個室 ゆっくり食事が出来ます^^

alt

↓ 朝食もかなり量があってどれもとても美味しかったです^^

女性にはウエルカムポーチ(男性にはありませんw)や手作りの箸入れ付の箸も頂きました^^

alt

夜と朝 2回客室露天風呂で温泉も堪能出来ました^^


朝9:00過ぎにチェックアウト

お部屋、サービス、お料理 すべて大満足のお宿でまたお世話になりたいです^^

alt


この日もとてもいい天気で現車は 晴れ車 で確定ですね(笑)

2日目向かったのはお宿から近い ↓ 東尋坊 です。

alt

私はかなり前(数十年前?www)に訪れてこれが2回目です(笑)

駐車場から東尋坊までは ザ昭和 って感じのお店がたくさんあってこれまたいい雰囲気^^

↓ 嫁は東尋坊が初めてだったようで高所恐怖症ではないのか?(笑)

alt

ここは柵などが無いので落ちても自己責任・・・ 高所恐怖症の私は近くに寄れません^^;

って帰宅してから聞いた話なのですが前日ここで70歳くらいの方が転落死したようです・・・


駐車場に帰る途中 ↓ 展望塔 があったので上ってみました。

alt

今年のGW ちょうどいい天気の時に旅行が出来てほんとよかったです^^


東尋坊をあとにしてのんびり走行で大阪に帰り始めます。

↓ 北陸道ってあまり通らないのですが今の季節新緑がとても綺麗でした^^

alt

信州帰りに通ったことが何度かありますがなんか長く感じてしまう高速道路なんです(笑)

あまり景色に変化がないからでしょうか(笑)

↓  クラウンスポーツ 知らない人からするとクラウン?に見えませんね(笑)

alt

通勤では約15km/L  休日の市街地約17km/L  休日の遠距離約22km/L で

なかなかいい燃費です。 それから低速・高速コーナーもBMWに負けないくらい楽しめます^^

それから高速道路でも安定していて長距離はかなり楽になったと思います。


帰りのパーキングで頂いた ↓ 近江牛丼 だったかな(笑)  美味しかったです^^

alt

この2日間はまったく渋滞も無く15:00過ぎには帰宅しました^^

歳をとったのでしょう(笑)  最近はかなり早く帰るようになってしまいました(笑)

次回の旅行は6月予定しています(おそらく信州方面)

                                                       おわり
Posted at 2025/05/11 18:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

初の福井旅行 前編

4月30日~5月1日で今年最初の旅行、初の福井県旅行に行ってきました。

福井県へは日帰りツーリングや信州からの帰りに通過するだけで一泊で行くのは初めてです。

長野よりはかなり近いので朝7:00頃家を出ていつものルートで北陸道に入り福井北ICから

中部縦貫自動車道で勝山市に向かいます。  ↓ この辺りにはまだまだ雪が^^

alt


でこの日向かったのが ↓ 福井県立恐竜博物館  です。

一応平日ですがゴールデンウイークってことで事前に予約をしておりました。

alt

11:00前に駐車場に到着しましたが既にたくさんの車で第二駐車場へ

3日からのGW後半や普段の土日はかなりの人出のようです。

alt

やっぱお子様連れのご家族が大半?^^

いろんな恐竜の模型?や化石などがたくさん展示されていてなかなか面白いですよ^^

alt


到着したらまずはお昼(早く食べないと既に長蛇の列だったので 笑)

↓ 嫁は スピノサウルスカレー    私は 福井スペシャル(越前そばとソースカツ丼)

alt

食後は館内を見てまわり、お土産を買ったりしました。


恐竜博物館をあとにして向かったのは ↓ 道の駅恐竜渓谷かつやま

近くにあった恐竜の滑り台を ↓ 恐竜が町に?!って感じで撮ってみました(笑)

alt


今回のお宿に向かう為ナビをセットしたら行きとは違い一般道で向かいます。

↓ こんな感じで田んぼや麦畑が広がっていて福井県ってお米の産地?

alt

のんびり走行して向かいましたがかなり早く到着してしまいました(笑)


で今回お世話になるのが ↓ まつや千千 さんです。

alt

いつものようにエントランスで愛車撮影を(笑)

他のお客さんがほとんど来られていなかったので撮り放題でした(笑)

alt


今回お世話になるのが 時忘れ離座 という特別フロアです。

専用のスタッフさんがいてウエルカムドリンク(抹茶とお饅頭)を頂きました。

alt

そんなに広いお部屋ではありませんが 露天風呂 がついていてとてもよかったです^^


夕食まではまだまだ時間があったので近くにある あわら湯のまち駅 まで散策

あまり温泉街って雰囲気ではなかったですが ↓ いろいろ見れて良かったです^^

alt

次回は夕食からってことで(笑)

                                                       つづく
Posted at 2025/05/05 21:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水まんじゅうを求めて http://cvw.jp/b/789319/48565856/
何シテル?   07/27 16:42
現在私はOLYMPUS派、嫁はCanon派で休日には夫婦で花や風景・スナップなど撮りに ドライブ&旅行を兼ねて各地に出かけております。  特に信州は大好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Instagram carl.zeiss.h.d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 23:05:44
 
ひとひらの風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 20:25:03
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
約15年BMW(5台)乗ってきましたが遂に国産に変更。このスタイリングに惚れて箱替えしま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
約3年乗ってきたX2からの箱替えとなります。色はミネラルホワイトでコニャックレザーがお気 ...
BMW X2 BMW X2
約3年半乗ったF30から箱替えしました。人生初のSAC(SUV)です。 信州旅行によく行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 320i Msport Style Edge (限定車) 約3年半乗って走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation