• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

今年の回顧 Vol.2 ~アップデート編~

今年の回顧 Vol.2 ~アップデート編~

はい。ただいま当ページでは2012年の回顧中です♪
Vol.1ではIS号でのイベント参加の模様をお送りしてきました。
今回のVol.2では、IS号の今年のアップデートの様子を振り返りましょう。


2011年12月 昨年末になりますが、クリスマスの夜、ビッグスロットル&メタルパイプを装着しました。
正月の御殿場遠征では、高速での余裕、坂道の加速など、やはり走りに余裕を感じました。
ピークパワーの向上よりもトルクの太さを実感。より実使用域での効果の高さを感じました。


正月には冬の工作と題してシフト部のアップデートを敢行。
シフト±の逆転、それに応じたシフトパネルの加工、シフトスライダー部のカーボンシート貼りを元旦から施工(笑)
パネル加工はちょっと不満の残る仕上がりでしたが、いまだに再施行は叶っていません(汗)


そうそう、ウェルカムランプの白バルブ化もありましたね。


細かい所では、デイライトとライト類の同時点灯を可能にしました。
これは5分足らずのほんのちょっとの作業でしたが、念願かなった作業でしたね(笑)


2月にはフロアアンダースポイラーアンダーブレースバーを装着。
直進安定性と剛性が向上しました。高速域になればなるほど力を発揮します。
ステアリングシェイクダンパーと相まって、高速がより楽チンになりましたよ。


3月には今年のメインの1つと言っても良いくらいのアイテム、メーターブルー指針を敢行。
ヒデkunさんの神の手(!)によって施工されたブルー指針は、運転中いつも目に入る部分なので、満足度は計り知れません!
そのほかにもシフトインジケーターなどのLED色変更、後期風ブラック&シルバーリング塗装パネルの装着をしていただき、満足度1000%の出来栄え。
ISミーティングとも相まって、あの夢のような1日はいまだに忘れられません……


4月はどーでも良いようなパーツの装着。
RRドア前側ゴムモールの装着。ドアの閉まる音が高級になった……気がする(汗)


あとはシートベルトカバーの装着。これは高級感が演出できます。意外とお金、かかってます(汗)


9月にはワイパーゴムの交換。ボクは1年に1回、シリコートのゴムを交換してます。
水弾き効果、抜群です!


10月には今年のメイン第2弾、リジッドカラーを装着!
足回りの隙間を埋め、仕事を最大限に引き出す触れ込みのアイテム。
アイテムの効果は感じられましたが、期待していた劇的変化までは……感じられませんでした。
また、ほぼ同時に施行したホイールアライメントは効果抜群!
直進安定がバチっと得られ、安定感のある楽しい走りが蘇りました。


と、今年も細かいところから高額(?)アイテムの導入まで、IS号へのアップデートをいろいろ行いました。
まぁまぁ思った通りの効果を得られたかな?と思います。

さて、来年は……車検もあるし……助手席の住人の承認も渋いし……お金のかかるイベントも控えているし……
今年同様、とはいかないかも(涙)

でもでも、また来年もご期待ください♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/29 00:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 0:52
度々すみませんm(__)m

車弄りは自分のオモチャをマイペースで弄るから楽しいのだと思います。

子供の頃に友達と、アーでも無い、コーでも無い、と何かに無心で遊んでいた頃の延長だと…(^-^)
今でもボス(嫁)にクソガキって言われます(笑)

また皆で集まるのを楽しみにしています(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月29日 9:56
コメントをいただけるのは超!嬉しいので、連続投稿などもお待ちしています(笑)
Satiさんの仰るとおりで、IS号の改造計画などを妄想しているからこそ、仕事へのモチベーションも高まりますしね。
その辺は子どもの頃のミニ4駆などと変わりありません。
最近はパーツの装着を助手席の住人に相談すると、「もういいんじゃない?」と返ってくることが多く(汗)
もういいんじゃなくて、まだまだやりたいことはいっぱいあるんです!
2012年12月29日 1:32
こんばんは☆

やっぱりブルー指針はイイですよねぇ(^u^)
次はEMVかな?(爆)

でもご自身でもいろいろされてるんで。。。
チャレンジしてみては?(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月29日 9:59
こんばんは♪
ブルー指針はホントに最高です。
ボクのIS号のメーターを見た方は「スゴい!」「キレイ!」と仰られます!
で、既存品ではなくDIYで施工してもらった、とお話しすると、そのクオリティに驚かれます。
ホント、最高です(←2回目)
次はEMVですか……(汗)
あの作業の精度は真似できませんよ。
2012年12月29日 23:44
こんばんは☆

今年も着実に進化してますね。
クライマックスはやはりリジカラ。
フィーリング重視の進化は私も基本的に同じです。

来年も出来る範囲で子供の遊びを続けましょう(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 0:15
こんばんは☆
今年も「気持ちのいい走り」のコンセプトのアップデートを実践できたと思います。
Vol.1のお返事コメントにも書きましたが、ボクはスタビが次のターゲットですかねぇ。
でも、すぐには動けそうもなさそうです(涙)
でも、出来ることから、やっていきます(笑)
助手席の住人に内緒で(笑)
2012年12月30日 23:57
こんばんは♪

シフトパネル加工、私もやりましたが
なかなか難しかったですね~

特に、照明が点くとアラが目立つ・・・(汗)
コメントへの返答
2012年12月31日 13:23
こんばんは♪
シフトパネル±逆転は……よくよく見ると塗料ムラ、プラスの横線が左右均等じゃない、など不満が多い仕上がりです。
でも、注視しないと分からないからいっか♪…で1年経ちました(汗)
この正月は工作の時間がないし…まだまだ放置決定です(汗)
良いお年を!
2012年12月31日 15:57
こんにちは♪

VOL.1&VOL.2、とても楽しく拝見させて頂きましたm(_ _)m
ホント素敵な一年だったのですね(^^)/
そして・・・ISくんへの愛をとても感じました(*^_^*)

今年も大変お世話になりましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月31日 17:04
こんにちは♪
Ronさんはお忙しい1年でしたね。
今年もボクの日記を楽しく読んでいただき、ありがとうございました。
来年こそは、白と青のVer.Fツーショットが実現できるよう、計画したいですね(笑)
来年もIS号を愛しつつ、楽しくアップデートして、お出かけできたら、と思っています。
今年もありがとうございました。
残りわずかですが、良いお年を☆

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation