• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736の"ビッキ号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

マフラー亀裂補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/789920/album/431981/
1
何回かソフト99で長期失敗しているので、こんな物みつけて補修。結構高価(-_-;)
2
コーンズ。一度修理した跡がまた亀裂。とりあえず以前の修理後を取り除く
3
付属の荒いやすりで傷付け。
4
アセトンで脱脂
5
ヒートガンで乾燥、40度くらいまで加熱。
6
GM-8300 白い方が主剤、黒が硬化剤。
きっちり摺り切りで測る事だって。
これで22g。
7
大きい凹みで混ぜ合わせ。2分間よくかき混ぜること。普通のパテより結構柔らかい。通常気温で4分から硬化するとのこと。ただいま2度
8
再度、加熱
フォトアルバムの写真
さて、盛り付け非常にやわらかい。気温がひくいから ...
ビニールで成形。硬化後はきれいにはがけるとの事。
翌日。おおっガッチリと硬化
抵抗なくビニール剥ぎました。ここでやすりかけをす ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃費確認の備忘録😅

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ど〜だバー取り付け

難易度:

トップロック交換

難易度: ★★★

サイドシルリベット補強

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月11日 21:13
溶接の方がよかった鴨w
コメントへの返答
2017年12月11日 22:24
溶接と同等と言う事でチョイスしました。ステンの溶接は高い(-_-;)
2017年12月11日 23:11
次とれたら溶接機持っていきますよ(^^)
コメントへの返答
2017年12月11日 23:45
その時は( `・∀・´)ノヨロシク

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation