• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

スクリーン・フェールタンクカバーの着脱

スクリーン・フェールタンクカバーの着脱 スクリーン・フェールタンクカバーの着脱が
取扱説明書をみても、今一解らなくて
ポジションランプをLEDに交換するために
チャレンジしてみました。 (*^_^*)







まず、ネジ2本とファスナ2か所を取り外して
スクリーン部のメーターパネルカバーを外します

このカバーを外すとファスナが左右もう1ヶ所づつあります

(購入したファーストオートはタンクカバー取り外しは
ファスナ1か所でOKと間違って教えてくれたため今日まで分解できませんでした)

 

カウル等部品周りに噛合いがうまくいくよう突起がついているため
サイドカバーを外して、フェールタンクカバーのネジ2か所を外して
フックを少し抜いて全体を緩めておく方が、着脱がスムーズに出来ると思います



ファスナは真ん中をボールペンのようなもので押すと
下の写真のように真ん中がへっこみ簡単に外すことが出来ます



取り付けるときは下の写真のように真ん中のピンを少し抜いてから
差し込み真ん中のピンを押し込むだけでOK、ファスナは非常に着脱が簡単です




もう1か所のファスナは下の写真
メーターカバーを外すと現れます



このファスナを外すとサイドカバーと同じように
上のフックは手前に引くと外れ
下のフックはGSRの前方方向に引くと外れます

すると下の写真のようにライト周りへのアプローチが
なんとか出来ます



後、透明スクリーンはネジ4本で外れますが、
ライト周りのカウルは下のネジだけでなく
何か所かで固定されているようで
このままでは外れませんでした

なんでも脱がしたい私ですが、ポジションランプが交換できたので
今日はここまでにしときます (^^ゞ



黄色のLEDでOKと思ったけど、色温度かなり違いますわ?
そのうちライトともどもLEDにチャレンジしますかな?・・・

着脱にチャレンジされる方は、最低取扱説明書はみてください
私のブログをみて部品を破損されても知りませんので、くれぐれも無理はしないでくださいね
ブログ一覧 | GSR250S | 日記
Posted at 2014/06/04 18:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実用性、堅牢性よりお洒落度優先のカブ http://cvw.jp/b/789922/45836261/
何シテル?   01/30 22:22
サムッチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年3月納車のプライムエディションです
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
コロナの影響でスクーターなどの125ccが店に入荷せず、店頭で見比べて購入することが全然 ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
これはないと思っていましたが、試乗して気に入りました。 消費税上がる前、しかもキャンペー ...
スマート K スマート K
スマートK 妻の愛車 本当に個性のあるかわいい車です。 走っているだけで、楽しいと取るか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation